パスワードを忘れた? アカウント作成
13747246 story
携帯電話

スマホの入力ミス増加で精神疾患の前兆を予測 31

ストーリー by hylom
常に躁状態 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

スマートフォンへの入力パターンを追跡することで、ユーザーのメンタルヘルス状況を診断するという技術が開発されたそうだ(Wall Street Journal)。

この技術は、米イリノイ大学うつ・回復力センターの研究チームが開発しているもので、入力パターンからユーザーの気分や認知力を観察し、そこから精神的なストレス状況を測定することを目指しているという。研究では、「入力習慣の変化」から双極性障害や大うつ病性障害患者の症状発現を予測できることも分かっているという。

たとえば「躁状態」になる前には入力ミスや入力速度が増加して「消去」キーを使う頻度が増え、スマートフォンの震えが検出されることもあるという。「鬱状態」では電子機器の使用を避けるようになり、メッセージは短くなり、送る頻度も減る傾向があるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • hyぉm。。。 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年10月19日 7時11分 (#3500486)

    やっぱりそうだったのか。。。

    • by nemui4 (20313) on 2018年10月19日 7時46分 (#3500498) 日記

      ずっとあの調子で「変化」はしてないのかも。

      研究では、「入力習慣の変化」から双極性障害や大うつ病性障害患者の症状発現を予測できることも分かっているという。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        確かに、比較的安定しているようには感じる(統計は取ってない)

    • by Anonymous Coward

      hylom職人は日本語入力ソフトにわざと誤字を仕込んだり、エディターで誤字変換マクロを組んだりと
      涙ぐましい努力の上に成り立っているんだぞ。

      • by Anonymous Coward

        編集会議で面白い誤字を検討してそ
        うですよね

      • by Anonymous Coward

        後からわざわざ正常なものを誤字で修正したりする人って普通なら頭がおかしいよね
        仕事だからしょうがないけど

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 7時02分 (#3500482)

    使ってみてもらいたい人がいます。

  • 精神的なストレスが増加するかもしらない。

    • by Anonymous Coward

      わざと変換ミスを出して精神的ストレスをチェックすると、大抵ストレスを感じている事が証明できるかも。

  • by nemui4 (20313) on 2018年10月19日 7時51分 (#3500500) 日記

    スマホ入力に限らず鬱で活動量が減るので、指標としてスマホ入力を監視するってことすかね。
    躁状態にスイッチしたら活動量は増えるけどミスも増えると。

    たとえば「躁状態」になる前には入力ミスや入力速度が増加して「消去」キーを使う頻度が増え、スマートフォンの震えが検出されることもあるという。「鬱状態」では電子機器の使用を避けるようになり、メッセージは短くなり、送る頻度も減る傾向があるそうだ。

    アプリ化するとして、常時スマホ入力をloggingされて名目上ヘルスケアセンターとかに送信されるとしたら嫌だなぁ。
    セルフチェック&アラート専用で外部送信一切無しならいいか。

    • by Anonymous Coward

      鬱で活動量が減るってのは安直すぎますよ.

      鬱で行動が変化するのは事実ですが
      増える方向に変化する場合も多々あります.ストレスで依存性が高くなってギャンブルとかSNSにはまるとか
      自傷行為が増えるとか

      • by Anonymous Coward

        わかります明朗溌剌活発だけど鬱ですね

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 8時51分 (#3500524)

    iPhoneユーザが軒並み精神的に不安定って判断されそうだ。
    いや、日本語変換アプリのせいってことだよ。

    そういえばこの国の偉い人たちが小学校レベルの簡単な漢字を読み間違える事例が最近目立つけど、精神的に弱ってるんだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 10時35分 (#3500591)

      感じの読み間違いなんて誰でもあることなんで割とどうでもいい。
      世界情勢や経済の読み間違いは勘弁してほしいけどね。

      親コメント
      • by simon (1336) on 2018年10月19日 10時50分 (#3500599)

        読み間違いはいいけど

        言葉を知らないのは勘弁してほしいな。概念を知らないで議論ができるわけがないので。
        先日亡くなった仙谷由人氏が「自衛隊は暴力装置」と言ったのを興奮して叩いていた議員たちとかがそうですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        書き間違いもよくあることだね。

      • by Anonymous Coward

        感じだけでいい加減に間違った答弁したせいで国会が大変な目にあったので、どうでもよくない。

        「そもそも」がそれ。

        共謀罪について安倍総理が答弁で「そもそも犯罪を目的とした集団でなければ適用されない」=「最初から犯罪を目的とした集団でなければ適用されない」という意味の答弁から始まました。

        それを野党議員から「そもそも(最初から)犯罪を目的とした集団でないなら、オウム真理教も適用されないはずだ」と質問します。
        オウムは当初は宗教団体として成立しましたから。

        ここで安倍総理は「辞書で調べた」といって「そもそも」の意味を「基本的に」ということに閣議決定してまで変えてしまいました。

        法律をつくろうという人たちの出した法案の言葉の意味、それを一人の人間の勝手な思い込みで変えることができるというのは恐ろしいことですよ。
        書いてある法律の意味が変わるということですから、事実上法治国家ではなくなります。

        言い間違い、読み間違いを訂正すれば問題はないですが、訂正せずに押し通してしまうのは大問題です。

        • by Anonymous Coward

          とはいえ、言葉は時代と共に変わるものであるということもまた。
          (「そもそも」に「基本的に」という意味はないことは知ってて書いてます)

          最近は「近しい」が「近い」と同義に使われる場面が多くてものすごく嫌。
          「近しい」≡「親しい」(読みは同じ)なんだが、この誤用がこのまま市民権を得てしまうのかなあ。

        • by Anonymous Coward

          「そもそも」って間投詞みたいなもんでしょ。
          そこに突っ込むしかない野党ってのも、大概程度が低い。

          まぁ辞書の定義を変えちゃおう、って方向に逃げた方も、ひどいもんですが。

          尚、私の解釈としては、「そもそも」は「集団」にかかるのではなく、「適用」にかかってると思います。
          「犯罪を目的とした集団」以外に適用することは、ハナからあり得ない! という意味だな。
          普通に考えればそういう風に読解するんじゃないかと思う…。

          まぁ、野党も与党も学者や貴人ではなく大衆の一人ですから、ちょっとぐらい曖昧な発言あってもいいと思いますけどね。
          そこを言葉尻捉えて叩きまくって引きずり落とそうとする阿呆が居るから、迂闊に訂正もできず奇妙なことになってるわけで。

          つまり、「感じの読み間違いなんて誰でもあることなんで割とどうでもいい」って話です。ちょっとぐらいの誤字もね。

          • by Anonymous Coward

            オレオレの独自用語や定義で話に絡んでくるヤツとはまともな議論にならない,ってのは
            大抵の人にとって共通認識だろう.
            # マルチ擁護者とかニセ科学批判批判とかインチキ健康法信奉者とかが好例,相間さん(相対論は間違ってる論者)もか
            誤字や読み違い・言い間違いなら,突っ込まれた時点で訂正すれば問題ない.
            問題になるのは,不適切な言い換えや論点ずらしをしてまで間違いを認めず正しいと言い張る態度だ.
            「そもそも」の件は実際ひどいものだった.類語はそもそも≒でしかない.
            # それにしても,なんだよ「間投詞」って(sigh)←これが間投詞

            個人的には,同じく口癖(?)の「いわば」

            • by Anonymous Coward

              議論したいなら個人の感想は慎み、おかしいと思うところがあればそう指摘しなければいけない

              > それを野党議員から「そもそも(最初から)犯罪を目的とした集団でないなら、オウム真理教も適用されないはずだ」と質問します。

              ことばの間違いだとわかった上でこう質問したのだから、これは言いがかりや揚げ足取りというやつだよ
              安倍首相も酷いもので同レベルの応酬だ

              • by Anonymous Coward

                >ことばの間違いだとわかった上でこう質問したのだから、これは言いがかりや揚げ足取りというやつだよ
                事は法の適応に関する者だから、誰かが突っ込まなと適応範囲が変わっちゃう可能性があるから。
                適応意図とかとして国会での議論は参考にされるんで、そこの表現は法的な適応範囲に置いて正しく無いといけないよ。

                実際に規制対象なった団体が「わが集団はそもそもはそんな団体ではない」と裁判で訴える可能性が有るのだから。

              • by Anonymous Coward

                はい、そのためには件の野党議員のような揚げ足取りは許されません
                「そもそも~では意味が通じないが、どういうつもりか」と質問すればいい

    • by Anonymous Coward

      >精神的に弱ってるんだろうか

      昔から変わっていませんので(画一的とか)、ただ、おつむが弱いだけだと思います

      #恥を恥と認識できない、ある種の障碍かも

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 11時55分 (#3500636)

    タイプミスだけじゃなく、言葉づかいや語の選択の偏りなどをもとに

    「ステージ4の中二病です」とか
    「ネットスラングに毒されすぎです」とか
    「フェイクニュースの拡散はやめましょう」とか
    入力アプリがアドバイスしてくれるようにならんか?

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 12時43分 (#3500650)

    うるせーよ

  • by Anonymous Coward on 2018年10月19日 13時58分 (#3500690)

    かゆい
    うま

  • by Anonymous Coward on 2018年10月20日 10時52分 (#3501224)

    お疲れ様です。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...