パスワードを忘れた? アカウント作成
13704511 story
ノートPC

廃家電からオリンピックのメダルを作るプロジェクト、PCの宅配回収は条件付きで無料 57

ストーリー by hylom
デスクトップPCは中身を入れ替えて使い続けるものじゃなかったのか 部門より

先日、「家電などを回収して五輪のメダルを作る計画、銀が集まらず」という話題があったが、この「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」では依頼に応じて宅配業者が回収に来る「宅配回収」も行っており、回収品目にパソコンが含まれている場合は1箱目は無償で回収してくれるという。

ただし回収対象は「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」で小型家電リサイクル対象品目になっているものである点には注意が必要だ。ルーターやスイッチ、ハードディスクなどは対象に含まれているが、マザーボードやグラフィックボードなどの拡張ボード、電源ユニットなど単体パーツが対象かどうかは不明。自治体によってはマザーボードやグラフィックボードなども回収OKという話もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 18時16分 (#3474723)

    本末転倒感がすごすぎる

    • 大躍進政策の鉄 [wikipedia.org]的な感じがありますよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        銀なんか特に買うよりも遥かに高くつく

    • 回収した電子機器だけを原料にして貴金属を回収しようとしたら、相当な費用・エネルギーがかかるはずです。

      一番コストがかからないのは、非鉄製錬の炉(鉛製錬の溶鉱炉や銅製錬の自熔炉等)に燃料として供給する事。

      炉にくべれば、プリント基板は燃料として燃え、貴金属は元々鉱石に含有されていたものと一緒に挙動し回収され、鉄などの不用金属はスラグ成分として分離されます。
      このやり方はは既に何十年も前から行われており、メダルに必要な量など製錬所の規模からすれば微々たるものです。

      で、建前上の話としては、製錬所を含めた金銀流通の方々を巻き込んで
      「メダル作製のために使用した金銀は市販のものだが、その○○%はメダルプロジェクトで回収した原料の提供で計算上チャラになっている」
      とか言えばいいんですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      上級国民のエゴが存分に発揮されているのです。

    • by Anonymous Coward

      24Hテレビ感があるな
      金がかかっても手作り感を作り上げる!

    • by Anonymous Coward

      エコ感は釣り餌程度で、本旨は社会的実験や国民個人の記念になる事を目したイベントと感じるけど。

  • by simon (1336) on 2018年09月05日 18時45分 (#3474735)

    起動しないPCとかデスクトップPCとかならともかく、まだ動くノートPCなら溶かして金属として利用するよりも途上国のIT教育に使ってもらうNPOに寄付したほうがいいんじゃないかな。
    http://class4every1.jp/join/pcdonate [class4every1.jp]
    http://www.ideyakrug.org/pc-donate/ [ideyakrug.org]
    まだ動くものを金属欲しさに溶かすのはなんかもったいないと思う。

    • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 21時55分 (#3474852)

      起動しないPCとかデスクトップPCとかならともかく、まだ動くノートPCなら溶かして金属として利用するよりも途上国のIT教育に使ってもらうNPOに寄付したほうがいいんじゃないかな。

      途上国のIT教育と東京五輪のメダルとなんの関係がって言われるのがオチでは?

      # 論理的な実とは無縁の論点ですので

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ごく初期のビットコインなら発掘出来たんだろうなぁ

    • by Anonymous Coward

      そういう理由づけで発展途上国には先進国からゴミが輸出されているという。

  • internet watch [impress.co.jp]とか、
    同調圧力をなんとなく感じる公式ページ [toshi-kouzan.jp]をみる限り、

    PCは原型を保ってさえいれば無償で回収してくれて、
    PCと一緒に無償回収してくれるものに制限(条件)があるように読めるのですが...

    sradの方はPCの部品ごとに無償回収できるものできないものがあるように読めますが、
    どちらが正しいのでしょう?

    • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 21時59分 (#3474855)

      PCは原型を保ってさえいれば無償で回収してくれて、

      つまりExtended ATXのPCケース内部に
      ラズパイがちんまりと鎮座していたとしても
      外見がPCならおkということですね!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ついでにケースの中に好き放題詰め込んでもOKかな!?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 18時53分 (#3474744)

    >無償で回収

    これのコストっていったいどこが出しているの?

    • 五輪関係なく、パソコン無料回収をやってるとこありますね
      https://www.pc-kaishu.com/ [pc-kaishu.com]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 21時36分 (#3474842)

      家電リサイクル法作ったのはずいぶん前で、そのころはリサイクルするのは赤字で先払いの負担が必要な法ができた。
      リサイクル業者は処理した分だけリサイクル費の払い戻しがあるはず。
      しかし、今はリサイクルの技術とか資源の価格が上がってリサイクルされた資源の価格と払い戻しの合計はリサイクル処理代をかなり超えている。
      街中を走るパッカー車(ゴミの収集車な)を見てごらんよ。どこの車もピカピカだから。それでも回収事業はマイナス入札だぞ。
      電柱を見てごらんよ、至ところにどんな車でも一万円で買い取りますと書いた看板散らかってるから。

      わざわざ回収したって儲かるんだよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >無償で回収

      これのコストっていったいどこが出しているの?

      「東京2020大会では100%リサイクルでメダルを作ります」と言った小池百合子のメンツによって増額される五輪予算から?

    • by Anonymous Coward

      PCリサイクルマークが付いているものに関しては、
      既に支払い済み、でいいんだよね?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 23時04分 (#3474905)

    集まった量で作れるサイズにすればいいじゃない

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 18時42分 (#3474732)

    リネットは産業廃棄物処理許可業者じゃないのだろうか…
    番号がどこにも載ってないし
    https://www.env.go.jp/recycle/waste/sanpai/index.php [env.go.jp]
    からも引っかからない…

    • by Anonymous Coward

      リネットってどこから出てきたんです?
      産廃業者がこの話になんか関係あります?

      とりあえずリネットは、「小型家電リサイクル法 認定事業者 認定番号 第24号」らしいですね。

      • by Anonymous Coward

        リネットってどこから出てきたんです?
        産廃業者がこの話になんか関係あります?

        宅配回収からのリンクを辿っていくと、最終的にリネットに飛ばされるからじゃない?
        私が住んでる川崎市でも回収業者として紹介されていたから、リネットは行政に太いパイプがあるんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      調べ方が悪いんじゃね?
      そのリンクで検索すると、関東5都県で収集運搬の許可取ってることがわかるよ

      • by Anonymous Coward

        書き忘れた

        業者名 所在地 固有番号 許可番号 許可主体 業の区分 許可年月日
        株式会社リネット 東京都江戸川区西一之江3-4-12 180612 01200180612 千葉県 収集運搬 2015(平成27)年5月15日
        株式会社リネット 東京都江戸川区西一之江3-4-12 180612 01300180612 東京都 収集運搬 2015(平成27)年2月13日
        株式会社リネット 東京都江戸川区西一之江3-4-12 180612 01100180612 埼玉県 収集運搬 2016(平成28)年12月19日
        株式会社リネット 東京都江戸川区西

        • by Anonymous Coward

          東京の同名の別会社なリネットは引っかかるんですが
          リンクからたどれるリネットは大阪の別会社なんですよ
          https://corp.renet.jp/company/ [renet.jp]
          https://linets.co.jp/company/ [linets.co.jp]

          今回のように再販するのではなく、金属とかとるんであれば
          あとは廃棄物になるわけだと思うので、産廃なほうじゃないのかなという
          ちょっとした疑問が
          まあ下請けとか関連会社に委託するってことなんだろうけど…

          • by Anonymous Coward

            廃棄物を原料として購入する場合は廃棄物処理ではないので、許可はいりません
            有価物を取り出して残ったゴミを自前で処分する場合は処理場の建設許可が必要になります
            外部の処理業者に自社から排出されるゴミの処理を委託する場合は、委託される事業者が都県から許可を受ける必要があります
            処理を依頼する側はただの排出者ですね

            廃棄物を処分するために所有者から処理費用を徴収する事業(運搬する事業も含む)には許可が必要です

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 18時43分 (#3474734)

    タワー型のサーバは普通の人にはパソコンに見えるから、回収してもらえそうかな。
    ここで出てくる段ボール箱ってどれくらいを想定してるんだろう?HPのタワー型サーバの箱ってかなり大きいのだけど、たくさんある壊れたHDDを箱にこっそりいれちゃっていいのかな。廃品処分の機会としてはいいかもと思ったりします。

    あ、私はいっぱん人ですから、1Uのサーバとかそんなのは持ってませんよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 18時45分 (#3474737)

    よくある質問 [renet.jp]より

    > Q. 自作のパソコンは回収できますか?
    > A. 回収可能です

    > Q. 故障・壊れている・部品が欠損している等の製品も回収できますか?
    > A. 対象の回収品目でしたら、回収可能です

    「このパソコン(グラボ)はケースや電源、マザボ、HDDとかが欠損してるだけなの!」

    • by Anonymous Coward

      裸族だとケースないしね。

    • by Anonymous Coward

      マザボ欠損してたら、パーツバラバラやん…

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 19時45分 (#3474764)

    オリンピックを、だよ?
    ほんとに?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 19時51分 (#3474769)

    > マザーボードやグラフィックボードなどの拡張ボード

    最初読んだとき、マザーボードも拡張ボード扱いされていると読んで混乱した。

    (マザーボードやグラフィックボード) などの 拡張ボード

    じゃなくて、

    (マザーボード) や (グラフィックボードなどの拡張ボード)

    なのね。

    #ニポンゴ、ムズカシイデース

  • この手のネタが出るたび、採掘済みの金銀銅でメダルを作るんじゃなくて
    これから採掘するってのはなんなんだといつも思う

  • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 6時27分 (#3474982)

    回収は来週ですけど。

    データ消去を自分で行えない人は3,000円で消去ソフトをダウンロード購入できる選択肢、
    また料金は忘れましたが有償でデータ消去を依頼する選択肢があったと記憶します。

    それなりに利用する人もいそうに思いました。

    • by nemui4 (20313) on 2018年09月07日 14時31分 (#3476099) 日記

      データ消去を自分で行えない人は3,000円で消去ソフトをダウンロード購入できる選択肢、
      また料金は忘れましたが有償でデータ消去を依頼する選択肢があったと記憶します。

      素人考えだと、CD/DVDでLinux bootして shred させたら良さげに思えてしまう。

      fdisk -l # Diskのデバイス名確認して
      shred -n 3 -v /dev/sda; shred -n 3 -v /dev/sdb

      とかだっけ、最近やってないからうろ覚え。

      \3kでやってくれって言われたらやりそう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リネット直ですがこの企画始まる前に自分も利用してみました
      メーカー製15年以上前のデスクトップPCでしたが追加料金無く受け取って貰えましたね
      欠品?あると駄目という事なので部品取りと売却で既に失われたメモリとHDDとCPUはオリジナルではないジャンク箱から漁ったゴミ取り付けて送りましたが形として整ってれば大丈夫みたいですよ

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...