
Windows 10 Mobile搭載の新たなスマートフォンが英国で発売へ 15
ストーリー by hylom
まだまだ死なない……のかな 部門より
まだまだ死なない……のかな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
2017年の年末商戦に、Windows 10 Mobileを搭載したスマートフォンの新モデルが登場することが話題になっている。というかタレコんだ私としては話題にしたい(ITmedia)。
このスマートフォンは英Wileyfoxによる「Wileyfox Pro」。英国でのみの発売のようで、価格は189.99ポンド(約2万8000円)だそうだ。MicrosoftはWindows 10 Mobileに注力しないという旨の発言もあったが(過去記事)、これ以外にもWindows 10 Mobile搭載スマートフォンの製品化を目指しているメーカーは存在するという。
名前からすると (スコア:1)
一瞬 Firefox OS スマホの新種かと思った(頓挫したんだっけ)
専ブラ (スコア:1)
WindowsCEの頃から重要なのは2ch(5ch)の専ブラがあるかどうか。
これに限る(こじんのかんそうです)
Re: (スコア:0)
最も重要なのはフリーセルじゃなかったの(個人差があります)
Re: (スコア:0)
Androidにはソリティア系ゲームが多数ありますが(おそらくiOSにも)
その中にはMicrosoft製のMicrosoft Solitaire Collectionもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.microsofts... [google.com]
Re: (スコア:0)
あれは描画が重い。もっと軽い奴のほうが安物スマホ使いには優しい。
Re: (スコア:0)
いや RemoteDesktopが
ARCHOS 50 Cesium (スコア:0)
ストレージが8BGから16GBに増えたのとロゴと筐体の色以外は同じ模様。
W10M!?お前は死んだ・・ (スコア:0)
残念だったなぁ、トリックだよ。
ホントなら嬉しいんだけどねー
Re: (スコア:0)
本家が終了宣言しちゃったからもう巻き返しの可能性もないから、今更新機種出ても全く盛り上がらない。
MSがLumia買ったあたりまでは期待できたんだが。
Windows 10 載ってます! (スコア:0)
iPhoneXと同サイズ/同質量です!
Windows 10 Proで、オクタコア intel x86 載ってて、メモリ 8G、ストレージ 256G
通常使用で一週間くらい電池持ちます!
ってなったら驚いてやる
# ただし10年縛りついてます!
Re: (スコア:0)
AtomでないIntel CPUを乗せたらあのF-10Dを超える物が出来てしまいそう
Re: (スコア:0)
Tegra 3の発熱どのぐらいなんだろう…
Core MにPLかけて搭載とかできるんじゃなかろうか(ナイナイ
Re: (スコア:0)
Tegra 3を載せたOUYAというゲーム機が昔あったのですが、ファンが付いてたので相当熱を持つのではないかと思います
# F-02Eは1.7GHzクアッドコアを1.15GHzデュアルコア相当に動作を制限してるのですがそれでもそこそこの発熱でした
Re: (スコア:0)
スティックPCのファンレス運用を見るに70度ぐらいは行きそうですね‥
もっともPowerLimitした状態だとだいぶ下がりそうですけど
悪くなかったんだけどね (スコア:0)
むしろAndroidよりもOSとしては好きなんだが、後発ゆえアプリの数が少なすぎたよね
買ったけど家で眠ってる