勤務時間外の連絡に対する被雇用者の「切断する権利」を規定した改正労働法、フランスで施行 49
ストーリー by hylom
明確化 部門より
明確化 部門より
headless曰く、
フランスで1月1日、勤務時間外や休暇中に電子メールなどデジタルツールによる連絡について、被雇用者の「切断する権利」を規定した改正労働法が施行された(NPR、Guardian、Les Numériques、JDN)。
法案を起草したミリアム・エル・コムリ労働・雇用・職業訓練・労使対話相の名前を取って「エル・コムリ法」とも呼ばれる改正労働法は2月に提案され、修正を経て7月に成立した。労働条件の規制緩和などを盛り込んだ法案には強い反対運動が起こったが、切断する権利に対する反対運動が広がることはなかったという。
デジタルツールの普及により勤務時間外でも電子メールなどによる連絡が常時可能となる中で、切断する権利を規定した改正労働法はデジタル時代の労働法と位置付けられる。切断する権利に関する条文では、休息時間や休暇を尊重するだけでなく、個人の時間や家族との時間を尊重するためのものとしている。
切断する権利はすべての被雇用者が持ち、毎年実施が義務付けられている労働条件交渉の一つに組み入れられる。被雇用者が合意すれば、切断する権利を制限することも可能だ。合意が得られない場合、雇用主は従業員代表委員会などと協議のうえで適切な規定を設ける必要がある。
ただし、切断する権利が有効となる時間帯などは法律で規定されておらず、労使の協議に委ねられている。なお、労働・雇用・職業訓練・労使対話省のニュース記事では、50名以上を雇用する企業に義務付けという記述もみられる。
ドイツはもっと過激だw (スコア:1)
国家じゃなく一企業の話だが
「これぞドイツ流? ダイムラー社が休暇中の社員宛に届くメールを全削除! [autoblog.com]」
ダイムラーの従業員のうちドイツで勤務する約10万人に「Mail on Holiday」という
新しいメールプログラムが配布されたという。このプログラムをオンにすると、
休暇中に届く全てのメールが自動削除されるそうだ。
これは怖いw
相手が休暇中と知らずに、重要事項を伝えたと思い込んで、仕事上の行き違いが起きそうだ。
まあ実際は、削除された旨が送信者に届くようになっているんだろうけど。
重要事項伝達のメールだったら電話で確認するのが正しい日本企業 (スコア:3)
SYN:(重要事項テンコ盛りの)メール送ったので見て下さい
SYN-ACK:(まじでか…)確認します
ACK:じゃ、あと宜しくね!
Re: (スコア:0)
送るほうにとってはどうでもいいけど、受ける方にとっては死ぬほど重要というメールもあるのよ。
「あなたはレイオフ対象になりました。つきましては対象者向けの説明会が以下の日時に…」とかね。
Re: (スコア:0)
そんな、自社内での説明会程度でさえ調整もできないような会社は、おまえの会社だけだろ。
Re: (スコア:0)
この場合、調整しなきゃならんのは対象者の側で、会社はべつに説明なんて聞いてくれなくてもいい。
放っぽりだすだけだから。
Re:重要事項伝達のメールだったら電話で確認するのが正しい日本企業 (スコア:1)
弁護士と労働者は訴訟費用と退職金の追加分を受け取り
ドイツ経済はますます盤石となるのでした
Re: (スコア:0)
機会は与えたのに自分で聞きに来なかったんだから、訴訟も勝てないだろうに。
Re: (スコア:0)
使っていても期待通りの仕事をしているとみなされる自動削除プログラムを配布しておいて、それに引っかかるメールを
送ったことで連絡をする意思があったと裁判所が認めるかどうか。労使のパワーバランスの問題かもしれんね。
# そもそもまだ解雇していない従業員に説明会などやるのか
Re: (スコア:0)
国内の会社だと早期退職対象者への説明は退職前にやるよ
#つか、退職後に会社から書類が送られてくるだけだ
Re:ドイツはもっと過激だw (スコア:1)
削除するとき、「休暇中なのでメールは読めません」
くらい自動返信するシステムなんじゃね?ドイツ人はそのくらい考えそうなもんだ
Re:ドイツはもっと過激だw (スコア:1)
> 自動返信するシステム
vacationじゃん。普通のUNIXコマンド。
何十年前の話だ?
maruken
Re:ドイツはもっと過激だw (スコア:2)
俺に言うなw
他の無用な心配をしてる連中に言え
Re:ドイツはもっと過激だw (スコア:1)
メールの話ではないけど、
ヨーロッパにある加速器とかの大型施設で実験するとき、時間外にテクニシャンを呼び出すことはできません。実験はマシンタイムが割り振られて、24時間やっているのに夜中にトラブッても朝までどうすることもできません。
1日の使用料が只ならいけど、そうじゃない(1日300万とか)ときはどうします?
いまは日本でも同様ですけど、自分でどうにかできるように頑張るところがヨーロッパと違うところ。(ヨーロッパでは装置を触れるのはテクニシャンに限られる)
maruken
Re: (スコア:0)
どっちみちドイツ人は休暇中には職務関係のメールを見ないのでメールをそんな設定が有効になっていようがなっていなかろうが大して変わりませんよ。
そもそも担当者が突然入院するなどする可能性が常にあるので重要なメールであれば複数人に送るほうがよさ気。
Re: (スコア:0)
変わらないのなら、わざわざそんなプログラムを配布しないだろうよw
Re: (スコア:0)
大違いだ。
メールを見ないだけなら、休暇明けに休暇中に届いたメールの内容を把握することができる。
削除されてしまったら、届いたことさえわからないんだぞ。
そして、個人にしか関係のないメール、例えば「健康診断のお知らせ」とか
「出張費清算書類を事務宛てに送ってください」なんてメールは、当人にとっては重要だが、
念のため他の人間にも送っておくなんてことはされない類のメールだ。
Re: (スコア:0)
「出張費清算書類を事務宛てに送ってください」なんてメールは、当人にとっては重要だが、
社内からなら相手が休暇に入ってるかどうかわかるようになっているのでは?
後ドイツの場合はこのシステムのせいでメールが確認できなかったとしても経費精算関係は本人の自己責任で管理しろとか言われそう。
Re: (スコア:0)
そもそも経費は社用クレカで落とすだろ
Re: (スコア:0)
東京から秋葉原までのJR往復代金をいちいちクレカで清算しなきゃならないとかヤだな・・・
あ、そういういやがらせをする事で仕事中に秋葉原にお買い物に行かせないよう
仕向けているわけなのか。社用クレカを使う会社って大変だなあ(棒読み)
Re: (スコア:0)
社用Suicaまだ受け取ってないの?
Re: (スコア:0)
なんか削除されそうな件名です。
Re: (スコア:0)
> 相手が休暇中と知らずに、重要事項を伝えたと思い込んで、仕事上の行き違いが起きそうだ。
ダイムラーはそういう取引先は重要だとは思っていないということだろう。
Re: (スコア:0)
「納期が遅れます」なんてメールが削除されて知らないままでいたら、困るのはダイムラーの方だろう。
Re: (スコア:0)
これがダイムラーグループ名物メール端末10時打ち……!
Re: (スコア:0)
コメ見てるとメールは読まれる/読む前提なんだな。
うちなんかメール出しても、最近読んでなかったとか、迷惑メールと一緒にゴミ箱入れたかも
みたいな奴ばっかで、読まれない可能性が高いのが前提ですわ。
日本の政治家って義務とか負担率はヨーロッパを見習えとかいうくせに (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>日本の政治家って義務とか負担率はヨーロッパを見習えとかいう
直近の具体例があったら教えてください。
Re: (スコア:0)
タレコミに「強い反対運動が起こった」とあるように、今度施行される法案は労働者に厳しいものも
含んでいる。例えば労働者を解雇しやすくなるとか。
そういうことに関しては、欧州を見習えとはいわないのなw
Re: (スコア:0)
飴だけ欲しいと言っても、そんなうまい話はないということだ。
そんなこともわからんかw
Re: (スコア:0)
「サヨク」はともかく「左翼」は政治家なんじゃ?
会議所の左側の席に座っている方々の事ですし。
#日本人なら上座、下座と呼ぼう。
Re: (スコア:0)
いや、語源はそうですが… >会議所の左側の席に座っている方々の事
今日び、狭義の「左翼」でも、それを指すか怪しい。
Re: (スコア:0)
消費税率の話の時は喜々として欧州の税率の話をするよ、自民党のセンセ達は
「ほ~ら、日本はこんなに(消費)税率が低いよ」ってな
#企業の社会保障負担率の話とかはしないけどな
Re: (スコア:0)
いや、そりゃ比較は誰でもするでしょ。
Re: (スコア:0)
比較する際に、自分たちのやりたいことに沿った資料だけ出すから怪しまれるんだよ。
これは左右に関わりなくな。
Re: (スコア:0)
民主主義の キリスト教国 [wikipedia.org]で隣人を虐殺する独裁者 [wikipedia.org]を生み出した白人様の真似なんてとてもとても。
「明白なる使命」 [wikipedia.org]を帯びて虐殺を行った白人様の真似なんてとてもとても。
全世界の無産主義化を志した [wikipedia.org]白人様の真似なんてとてもとても。
寛容のためならば中世回帰も辞さない [wikipedia.org]白人様の真似なんてとてもとても。
『我が皇国は外国の国家建設を模倣する事なく
切断する権利 (スコア:0)
てっきり物理的に相手を切断するのかと
Re:切断する権利 (スコア:1)
怖いヨ
そういえば物理で殴るとかっていうのは良く言われるけど、化学的にとか天文学的にとか哲学的にっては、あんまり聞かない。
何学的に殴られたら一番イヤだろう?
Re:切断する権利 (スコア:1)
天文学的に殴られるのは ぎゃらくてかまぐなむ だろうか
いや、結局は物理で殴ってるが
Re: (スコア:0)
親学的に殴られたくはないかも
Re: (スコア:0)
経済学で。
Re: (スコア:0)
ど、どこを?
Re: (スコア:0)
指の一本二本は当たり前
それが極道
広義の待機業務 (スコア:0)
「電話やメールに即応できる限りにおいて、待機時間中は何をしていても良い」
という業務は確かにあります。
この場合、明文化されていますし、待機手当てもでるので問題ないのですが。
今回の背景だと、明文化されていないにも関わらず
「如何なる時も電話やメールに即応しなければならない」ということですから
広義の待機業務であって、色々と矛盾するよね、ということなのだと思います。
日本の場合色々踏み倒している会社が多いようですが、
明文化されていない(会社側もその辺を分って明文化しない)場合は
「電話やメールに気付いた場合は、早めに対応することが望ましい」
と解釈し直すことで多少マシになるのではないかと思います。
勿論、対応した時間分は給与と手当てが出るべきですし、
無給なのであれば対応する必要も無いでしょう。