
VAIO Phoneに「FOMAプラスエリアが利用できない」との疑惑、実際は利用できる? 43
あくまですべて噂で公式見解は「FOMAプラスエリアは利用可能」 部門より
VAIOの冠が付けられていながらもその実態はほぼ海外端末そのままという点で話題になった日本通信のVAIO Phoneだが、NTTドコモのFOMAおよびFOMAプラスエリアをサポートするとされているものの、実際にはFOMAプラスエリアは利用できないのではないか、という疑惑が挙がっている。
事の発端は、VAIO Phoneの「端末について」ページのFAQ「通信規格はどんなものに対応していますか?」において、W-CDMA(いわゆる3G)については「Band 1( 2100 MHZ )/ Band 19 ( 800 MHZ ) 」のみのサポートと記載されている点。
バンド1はドコモのFOMAエリアで使われている帯域で、バンド19はFOMAプラスエリアで使われている帯域だ。しかし、FOMAプラスエリアではバンド19(上り830~845MHz、下り875〜890MHz)のほか、バンド6(上り830~840MHz、上り875〜885MHz)という帯域も使われている。周波数帯だけ見ると、バンド19はバンド6を内包しているかのように見えるのだが、バンド6とバンド19はそれぞれ異なるものとして扱われるはずなので、バンド19のみに対応している端末はバンド6のみをサポートする基地局と通信できない。
Wikipediaでは「Cブロック(バンド19の上り850〜845MHz、下り885〜890MHzの部分)はXi 800MHz帯のエリア拡大に伴いサービス地域がほぼ消滅しており、実質バンド6のみとなっている」(要出典)と記載されており、そのためバンド19のみをサポートするVAIO PhoneではFOMAプラスエリアが使えないのでは、と騒ぐ人が出ている模様。
ただ、実際にFOMAプラスエリアでのみ通信できる山奥にVAIO Phoneを持っていって試した人によると、「 本日の総括: (どのような技術的要素によるものか不明なものの)VAIO Phone VA-10JはLTE及びWCDMA B1圏外でも3G表示で通信できており、FOMAプラスエリア対応といって差し支えないと思われる」だという。
Ascend Mate7の時に聞いたような (スコア:3, 興味深い)
http://www.gadget-and-radio.com/ascendmate7-foma/ [gadget-and-radio.com]
で今回の件の話が
http://www.gadget-and-radio.com/vaiophone-band6/ [gadget-and-radio.com]
か。うーんバグ技っぽいな。
情弱 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それは一理あるな。
Re: (スコア:0)
この端末を買う人は情弱だからそんなの気にしない?
それとも、
この端末買う人はそんなの気にしないのに、こんなスレ立てるやつは情弱?
Re: (スコア:0)
>FOMAプラスエリアが使えないのでは、と騒ぐ人が出ている模様。
すでに騒いでいる時点でお察し。
Re: (スコア:0)
気にする気にしないではなくてこんな状態で情弱に売ったら通話できねーってクレーム来るだろ
実検証 (スコア:1)
ある意味基本ではあるので、それがあるってのはいいね。
# 記事的にはそれ以外にいろいろなつっこみ所があるが、まあ雑談だしね。
M-FalconSky (暑いか寒い)
ブランドだけのポンコツ機 (スコア:0)
は所詮ダメだよって事か。
中途半端はダメだよな (スコア:1)
一時期噂されていたWPならバンド関係なく自称ギークからは絶賛されたと思う。
Re: (スコア:0)
絶賛されても買ってくれるとは限らないw
Re: (スコア:0)
ブランド考えなければ普通のミドルレンジ機だろ
ポンコツとか言うなよぉ
Re: (スコア:0)
ぼったくりのミドルレンジ機ですね。
Re: (スコア:0)
そうそう
VAIOって名前だけで無駄に高くなった、普通のスマホ
日本ローカルな帯域が使えなくても困らないと思う (スコア:0)
使えたらラッキーぐらいの気持ちで。
Re: (スコア:0)
日本で売るのがメインの端末じゃなければそれでいいんでしょうけどねえ
日本通信に「FAQに対応している通信規格としてバンド6が載ってませんが~」とか聞けば済む話でないの? (スコア:0)
何大騒ぎしてんだか理解できん。
Re: (スコア:0)
自分が書いたタイトルでググればいい
世界の情報すべてがこの掲示板に集まるとでも思ってるの?
Re: (スコア:0, 荒らし)
自分が書いたタイトルでググればいい
ほうほう、
Re: (スコア:0)
日本語が理解できないならそう言いなさいよ
Re: (スコア:0)
~と日本語の表現力に乏しい者が申しております、かな?
Re: (スコア:0)
この掲示板に書かれてる範囲内の情報について何か書いたとして何か問題が??
まだ書かれていない情報をタレ込みたいならそうすればいいだけのことと思うが。
こんなの買う人がいたことに驚き (スコア:0)
パナソニックの方のが安いんでしょ?この形が欲しければそっちにすればいいのに。
Re: (スコア:0)
兄弟機であるとされるPanasonicのELUGAは台湾仕向けであって日本仕向けではない。
Re: (スコア:0)
日本では展開してないので、個人輸入とかしないと入手できないのでは。そう考えると、中間マージンが発生してやっぱりぼったくり価格になる。技適問題もクリアしないといけないし。
そして、そこまでして手に入れたくなるほどのスペック、デザインの端末かと言われるとそこからしてry
Re: (スコア:0)
CPUとかメモリ性能だけなら、Zenfone5の日本向けモデルが近いですね。
こちらは三万くらい。
現在ドコモWCDMAはBand6なのかBand19なのか (スコア:0)
周波数帯再編の終わった2015年3月現在、
ドコモはWCDMAの上り830~840MHz、上り875〜885MHzのチャンネルに対し
Band19のフラグをつけて電波を吹いているのか、Band6のフラグをつけて吹いているのか、
いったいどっちなんだ?
私の理解はどのチャンネルについてもBand19のフラグで吹いているというものだったのだが、
今回騒ぎになったように後者であるならば、3GのBand6対応Band19非対応であるNexus5ユーザとしては大変に助かるのである。
Androidの携帯電話情報表示モードに、今どのバンドモード・どの周波数で基地局をつかんでいるのかを正直に報告するモードがついていれば
こんな騒ぎにならないのになあ…
Wikipediaの当該記事の当該部分に「要出典」がつけられているように、このあたりについて明確な情報を見たことがない
あ、LTEさん、今あなたは呼んでいないので座っててください
Re: (スコア:0)
周波数帯再編の終わった2015年3月現在、
ドコモはWCDMAの上り830~840MHz、上り875〜885MHzのチャンネルに対し
Band19のフラグをつけて電波を吹いているのか、Band6のフラグをつけて吹いているのか、
いったいどっちなんだ?
私は再編前から使用されている機種での対応のために両方のフラグを付けて吹いているのではないかと思ってました。
もしくは、Wikipediaの当該記事の「その他」に書かれているようにVAIO PhoneがBand VIもBand XIXと見なして接続できる端末なのではないかと。
Re: (スコア:0)
接続できる端末ですね
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=7734&c=panasonic_eluga_u... [pdadb.net]
Re: (スコア:0)
端末側ではなくてネットワーク側の話をしているのに、
唐突に米国および東南アジア向け周波数帯であるBand5対応端末の話なんか持ち出してきて、
君はいったい何がしたいんだ?
「VAIOフォンと初代iMac、戦略は同じだ」なんて言ってるバカが出した端末でしょ? (スコア:0)
その時点でお察し
Re: (スコア:0)
言ってるバカは評論家では?
Re: (スコア:0)
いや、日本通信の社長。
http://toyokeizai.net/articles/-/64322 [toyokeizai.net]
Re: (スコア:0)
このインタビュー、いくら東洋経済オンラインとはいえ、企業の社長として大丈夫かと言うレベル
創業間もない間、まだ落ち着いてない状況につけ込んで他人のフンドシを取りに行って商売しますと言ってるが、こんな輩の所とは今後真面目に協業するところは出なくなるだろ
早く潰れろポンツーという感想しかない。
Re: (スコア:0)
VAIOも変なのに名前貸したよなぁ
プラスになることなんかある?
Re: (スコア:0)
持ち株会社の機嫌取り
まさかの (スコア:0)
お察しブームなの?
Re: (スコア:0)
VAIOハザード
Re: (スコア:0)
べたべただって(おもおかても)いいじゃない。
Re: (スコア:0)
> お察しブームなの?
つか、「お察し」って連呼してるのはカネで雇われた外国人ネット工作員なんだけどね。
語彙が少ないから文脈無視でネガティブっぽく終わりにできる単語を多用する。
さらにそれをほかの外国人ネット工作員も参考に使うからなおさら自己増殖して独自の意味不明な言語化してってる。
某掲示板とかそんなんばっかで
Apple関連のスレはカネで雇われた外国人ネット工作員が日本語でもなくなってる変な言語でApple最高Apple最高やってる異常な状況。
答え書いときますね (スコア:0)
ネット上でApple信者がひたすら他社を叩く材料にするんですよ
内容が真実かどうかなんて関係なし
完全に間違いと確定しててもApple信者はひたすら同じ話を持ち出しては他社叩き、
論破されそうになると病気発症して超暴れまくり、
翌日には記憶リセットしてまた同じ話を持ち出して他社叩き、を本当の意味で心臓が止まるまで続けてます
本当の意味で恐怖を感じるのは、彼らは本当に翌日にはあっさり記憶リセットして同じ話を持ち出してくること。
Re: (スコア:0)
いや、これアポー関係ないでしょ。アンチの俺でもそう思う。
今回はVAIOが底抜けに糞だっただけですよ。現実を見ないと。
Re: (スコア:0)
> 今回はVAIOが底抜けに糞だっただけですよ。現実を見ないと。
はいはいApple信者一匹大登場~
VAIOフォンがクソなことと「だから誤った情報を振りまいて叩いていいのか」は別問題。
これすら理解できないくらい脊髄反射でApple最高やってっからキモイんだよ
Re: (スコア:0)
どこから林檎出てきた?