
Nokia、パナソニックのキャリア向け無線ネットワーク事業を買収へ 22
ストーリー by headless
潤沢な資金 部門より
潤沢な資金 部門より
NokiaのNetworks事業部(Nokia Networks、国内ではノキアソリューションズ&ネットワークス)とパナソニックシステムネットワークスは7月31日、キャリア向け無線ネットワーク事業の譲渡に関する基本合意書を締結したことを発表した(プレスリリース、
Nokia Networksのプレスリリース、
YLE Uutisetの記事、
本家/.)。
Nokia Networksが取得する無線ネットワーク事業は、パナソニックシステムネットワークスのキャリア向けLTE/3G無線基地局システム事業と、光・無線中継装置システム事業で構成される。両社は9月末までに本契約書を締結し、2015年1月1日に譲渡を完了する予定。同事業に関連する固定資産や取引先との契約は日本のノキアソリューションズ&ネットワークスに譲渡され、従業員もノキアソリューションズ&ネットワークスに転籍する。Nokia Networksでは日本を重要な市場と位置付けており、フィンランド・Pohjola Bankのアナリストによれば、日本市場におけるNokiaのシェアは現在の4分の1から3分の1に増加するとのこと。
Nokiaはモバイルデバイスおよびサービス事業をMicrosoftに売却後、ネットワーク事業に注力。5月にはNokia Solutions & Networks(NSN)をNokia Networks事業部として本社に移管し、NSNの元CEOラジーブ・スリ氏が本社CEOに就任している。2014年第2四半期のNetworks事業部の利益は減少したものの、全体での事業利益は昨年同四半期の20倍以上となる2億8千4百万ユーロとなっている(Nokiaのプレスリリース)。
Nokia Networksが取得する無線ネットワーク事業は、パナソニックシステムネットワークスのキャリア向けLTE/3G無線基地局システム事業と、光・無線中継装置システム事業で構成される。両社は9月末までに本契約書を締結し、2015年1月1日に譲渡を完了する予定。同事業に関連する固定資産や取引先との契約は日本のノキアソリューションズ&ネットワークスに譲渡され、従業員もノキアソリューションズ&ネットワークスに転籍する。Nokia Networksでは日本を重要な市場と位置付けており、フィンランド・Pohjola Bankのアナリストによれば、日本市場におけるNokiaのシェアは現在の4分の1から3分の1に増加するとのこと。
Nokiaはモバイルデバイスおよびサービス事業をMicrosoftに売却後、ネットワーク事業に注力。5月にはNokia Solutions & Networks(NSN)をNokia Networks事業部として本社に移管し、NSNの元CEOラジーブ・スリ氏が本社CEOに就任している。2014年第2四半期のNetworks事業部の利益は減少したものの、全体での事業利益は昨年同四半期の20倍以上となる2億8千4百万ユーロとなっている(Nokiaのプレスリリース)。
国がストップをかけるべきだろう (スコア:0)
でも、現政権なら・・・
Re: (スコア:0)
NかFあたりに渡すべきだよなぁ
Re: (スコア:0)
いつもお前らがカネを払わなかったのだからなくなるのは当然の末路とか言ってるくせに。
Re: (スコア:0)
俺はそんなこと言ったことねーよ
そんなやつらと一緒にしないでください
Re: (スコア:0)
当たり前だろ。金も払わないで、後から流出とか売国とか意味の分からないことを言うのだから
金をだして保護してなを流出するのなら文句も言える。
逆に金も出さないなら文句も言うなよということ。
Re: (スコア:0)
電電公社を復活させるか
取るもの取ったらポイ (スコア:0)
特許、製品、ユーザを残して、ほとんどの社員はリストラされるんだろうね。
まあ、ファーウェイとかサムソン辺りの反日企業に売り飛ばされなかっただけでもマシか。
Re: (スコア:0)
支那畜やチョン系の企業ってだけで別にHuaweiもSamsungも反日企業じゃないだろ
Re: (スコア:0)
世界地図から日本を消すような企業は反日でしょ。
Re:取るもの取ったらポイ (スコア:1)
その地図には朝鮮半島も無かったけどな。
Re: (スコア:0)
自国を地図から消すとはSamsungもロックだな。それともひそかに出自を恥じてるのか?
Re: (スコア:0)
NokiaがMSにやられた [srad.jp]のと同じようなことをそのまんまやるだけでしょ。あるいはパナソニックが三洋電機にしたのと同じようなことをそのままされるだけのこと。
で、それが何か?
Re: (スコア:0)
HEREを売ってもらえなかったMSがどうかしましたか?
Re: (スコア:0)
三洋は会社ごと買われたけどね
Re: (スコア:0)
しかし、ほとんどの人員は要らなかったからお辞めいただきました。
Re: (スコア:0)
売ってもらえなかったんじゃなくて、買わなかった(あるいは買ってもらえなかった)。
バルマーは買いたがっていたが、取締役会のほかのメンバー達が反対した。
Re: (スコア:0)
パナがサンヨーにしたように、ですね
Re: (スコア:0)
人が最大の資産と考える米国企業、物にしか価値を見いださない日本企業
第二次大戦の時もそうだったね
「職人芸」が好きだけど彼らに高給を払うつもりはさらさらないみたいな
Re: (スコア:0)
>人が最大の資産と考える米国企業
えっ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
なんじ隣人をあいせよ(ただし白人に限る)
右の頬をぶたれたら、左の頬を差しだしなさい(ただし、ぶたれる前に打ち殺せば不要)
人が最大の資産(ただし人の定義は・・・)
日本では行間を読むことが大切ですが、向こうでは好き勝手に追加される
但し書きを見切るのが大切ですね
Re: (スコア:0)
#焼却ではない。
Re: (スコア:0)
んな事してくれる訳無いだろ。
パナは銀行筋から頼まれて仕方なくサンヨーが身の振り方を決めるまでの面倒を見たってだけ。
でも外資系はそんな人情対応なんぞしてはくれない。