
日本でもSurface Pro発売へ? 29
ストーリー by hylom
ついにあの比較表が意味をなすときが 部門より
ついにあの比較表が意味をなすときが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
PC Watchによると、日本でもSurface Proが発売される雰囲気だそうだ。
5月27日より東京・渋谷QFRONTの壁面にSurface Proに関するものと思われる広告が掲示されているとのこと。「今週中に、Surface Proの国内発売が正式発表される可能性が高い。」という。
Surface Proは2月に米国およびカナダで発売、4月には中国でも発売されていた。その後販売エリア拡大も発表されていたが、日本での販売については言及されていなかった。
さすがに今のタイミングでは… (スコア:3)
Haswellコア待ちじゃないか?
第三四半期には搭載製品出るということだし。
関数型言語処理コア (スコア:3)
haskellコアと誤読・・・。
#あったらすごい
Re: (スコア:0)
今更HaswellじゃないCi5は要らない
Re: (スコア:0)
発売されるのはHaswell搭載の新モデルでしたってサプライズだったら嬉しいんですけどね。
Re: (スコア:0)
そうか、在庫処分か。
今市場にあるのはAtomのやつばっかりだから地味に待ってたんだが。
Surface P...? (スコア:1)
書き上げたら Surface RT っていうオチじゃないのか、あれ。
# これからは RT と Pro の両方選択肢があるよ、っていう洒落かもしれないけど。
Re: (スコア:0)
Surface Pr まで書いて、最終的には
Surface PrPr になるかもしれません。
iPadの葬式は (スコア:0)
ちゃんとしたんだろうか
Re:iPadの葬式は (スコア:1)
Proだと競合してるのはMBPじゃないの?
・・・どっちも何のプロなんだよって感じだが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Macbook ProのRetinaがかなり薄くなって、Airが本当に空気になってしまいそう。
しまいにはProしか残らなかったり。
Re:iPadの葬式は (スコア:2)
MacBook Pro Retinaって、個人的にはMacBook Air Proだと思うんですよね…。
MacBook Proは今のスタイルのままスペックアップで対応して欲しいところ。
# Retinaの技術で非Retina筐体なら、13インチでもdGPU搭載も可能だろう、とか。
これからやろうぜ! (スコア:0)
みんなでSurface Proを買って、CMの真似をしよう。
そこでいつの間にか紛れ込んでいたiPadが
キーパッドとドッキングできなくて床に落ちて割れる。
まあそんな感じの葬式でどうでしょうか。
Re: (スコア:0)
これが信者に見えるなら、温泉地に2週間くらい滞在して心身ともに休めることをお奨めする
Re: (スコア:0)
わざわざAirが入る封筒を特注したAppleも似たようなものじゃ。
Re: (スコア:0)
ごめんなさい。一度にひとつのことしかできないんです。
値段は (スコア:0)
おいくら万円になるのかな?
Re: (スコア:0)
米国での価格は64GBモデルが899ドル、128GBモデルが999ドルからとなっている。って書いてあるけど
日本で発売時には・・・
それより、Surfaceって売れてるんですかね。
先日、量販店で実機(Surface RT)見たのですが個人的には割高感が拭えない。
ただ、タッチカバーはどっからヒント得たのか知りませんが、非常に良いものだと感心しました。
仮に自分が、タブレット買うならNexus7で十分ですが
あのタッチカバーだけはGoogleも付けてよ!って思いましたw
Re: (スコア:0)
個人的にはTouch CoverよりもType Coverがおすすめ。
RTはできるは限られるけど、軽量感はとても良い。
Proにもそれがあればいいのだけど、色々出来る分、余計に機能を積んでフットワークは重くなっちゃうかもね。
Surfaceはあと4割ほど安ければ他人にも勧められたんだが。
正式発表までのあいだに (スコア:0)
1日ごとに徐々に書かれていくという小洒落たことはないのかなー
Re:正式発表までのあいだに (スコア:1)
# やんわりと発売しないことを伝える
Re: (スコア:0)
書いては消して書いては消してを繰り返して客を焦らすんですね。
Re:正式発表までのあいだに (スコア:1)
書き変わりました [impress.co.jp]。
Re:Androidなら最新機種でも2万円で買える (スコア:1)
このコメントの真下にXperia tablet Z 52800円~ってあってなんかの皮肉を感じた
Re: (スコア:0)
だから、それは追跡型の広告で、あなたの趣向で表示してんの。
それに皮肉とか言ってるけど、XPERIA Tablet ZはARMベースのCPUだね。
Surace Proはインテル Core iベースなんで、比較のしようもない。
厚さも3倍くらいあるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
皆さんAndroidを使うとこんなに頭が悪くなりますよ~
Re: (スコア:0)
それってさ、所謂実質価格って奴だろうに。
そもそも性能も目的も違うのに価格面のみで語る事に意味があるのか?