
iOSとAndroidの両方を経験したユーザーによる調査結果:「おすすめはiOS、主流になるのはAndroid」 68
ストーリー by hylom
Androidってそんなにコストパフォーマンスが高かったっけ 部門より
Androidってそんなにコストパフォーマンスが高かったっけ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ジャストシステムが運営しているアンケートサービス「Fastask」が、iOS・Androidの両方を経験したユーザーの実感調査結果を公表している。それによると、人などから相談を受けた場合にiOSとAndroidのどちらを勧めるかと質問したところ、78.5%もの人が「iOSを勧める」と回答したとのこと。操作性が良いことが理由であるらしい。
ただ、今後のスマートフォンの主流OSはどちらになるかと聞いた話では、55.0%の人が「Android」と回答。「iOS」は39.0%と少なめの結果になった。Androidを選んだ理由は、「新規ユーザーが増えている」が48.2%、「コストパフォーマンスが高い」が40.9%とのこと。
消極的な理由でiOSを勧めてます (スコア:5, すばらしい洞察)
自分で判断できない人からiPhoneがいい?Androidがいい?と聞かれた場合、ほとんどの場合「iPhoneが欲しい」という意志があって、それでも一応聞いている場合がほとんどな気がするので、聞かれた場合はiPhoneでいいんじゃないと答えてます。家族とかとても近い仲であれば別ですが。
そもそもAndroidの場合機種が多いので「Androidを勧めるというより、この機種を勧める」という場合が多く話もややこしくなりがちなので余計かもしれません。
無難にiOSを勧めてます (スコア:2)
私も似たような感じ。
よくわかってない人には「iPhoneでいいんじゃない?」と、
ある程度わかっている人には「地雷じゃない機種以外なら何でもいいんじゃない?」と答えます。
よくわかっている人には「WP8とか買ってみれば」とかいってけしかけます。
Typo (スコア:1)
s/地雷じゃない機種以外/地雷機種以外/
Re: (スコア:0)
そもそもある程度わかってる人は他人にあまり聞かないと思うが。
iOS系はあんまり考えずにさくっとつかえる。何か不具合とか要望があってもそれに対しては他の選択の余地はない。
(そういう仕様。これは諸刃の剣。)
なんで、幅広い層に受け入れられる/すすめれると思う。
Android系はハードに関しては玉石混交。安かろうわろかろうなものからiphoneなんかより全然高スペックなものまで。
なんでiphone買えれない層か、或いはiOS系じゃ物足りないひとまで。
なんか一昔前の自作PC vs メーカーPC を見てる感じがしますね。この対決は。
Re: (スコア:0)
だとすると、玄人は自作とメーカーPCの間を一定期間でくるくる回ることに。
初心者と玄人は、機種選定で同じ判断をすることが多い。
「(無駄に)特定のこだわりがある」というのと「玄人」とはまた別の話。
まぁ、メーカー製と言ってもいろいろだけどね。
メーカー直販系は実際ショップブランドと同等のようなもんだし。
# サーバー系,HPC系を選択肢に入れるならば実はメーカー直販系の方が面白いハードウエアを選択できる。
# 無論、高いし、それはこの話の趣旨とは外れるが。
ただ、さすがに国産メーカーPCの多くはさすがに買う気はしない。
国産のスマホを買う気がしないのと一緒。
Re: (スコア:0)
Androidに興味を示してる人には、機種まで含めて薦めてますね。
機種抜きで薦めるなんて危なすぎる。あとで恨まれそうだw
Re:消極的な理由でiOSを勧めてます (スコア:1)
「iPhoneがいいよ」ではなくて「iPhoneでいいんじゃない?」って感じですよね。
最良の選択ではないけど、ハズレは少ない。
その時の最新機種が最上位で、それより上は無いiPhoneはユーザの満足度も高いです。
次々と最新鋭が投入され、常に上が見えているAndroidはユーザの期待が高すぎて、満足度は高くならない。
自分で選ぶとAndroidになるのに、人に勧められるのはiPhoneが多いのはそういうのも影響している。
Re: (スコア:0)
確かにこういうことはあるね。
あと何故かiOS搭載機でできないことがあっても容認してくれるのに、androidだと不満が出てくることが多い気がする。
ということで、androidはあんまり勧めないかな。
個人的にはiOS搭載機は第二世代iPadを持ってるだけでどっちかというとandroidよりなんですが、クレーム処理が面倒だから。
Re: (スコア:0)
よくわかってない人には、いろいろ聞かれるのが面倒なので自分とは違う方をやんわり勧めます
※よくわかってない嫁がiPhoneを買うといったので、すぐにAndroidを検討して購入したら同じAndroidを
Re: (スコア:0)
> 自分で判断できない人からiPhoneがいい?Androidがいい?と聞かれた場合
2ch風に言えば、情弱はiPhone買っとけってことですね。
まぁよくある話 (スコア:5, おもしろおかしい)
しかし大多数の人はマクドナルドを選ぶ
それはそれでいいと思う
Re:まぁよくある話 (スコア:1)
・・・・おかしいなあ、バーキン薦めてるのに誰も誘ってくれない・・・・
#マックのチーズバーガー100個とかはノリノリでみんな胃薬片手に集まってくるのにgesaku
Re:まぁよくある話 (スコア:1)
バーキン良いですよね
いつ行っても店が空(す)いているのが嬉しいやら悲しいやら
Re:まぁよくある話 (スコア:1)
私はウェンディーズがお勧めです。
…早く全国展開してくれー
チリチーズフライ食べたいよー
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
iOSは家庭用ゲーム機
AndroidはPC
# 機種が多いと対応面倒だし性能出しきれない的な
Re: (スコア:0)
ん?
モスバーガー>Android
マクドナルド>iOS
ってことだよね?
Re: (スコア:0)
いや逆でしょ。
あくまでイメージだけど
安価で低品質=マクドナルド=Android
高価で高品質=モスバーガー=iPhone
って感じじゃないの?
まぁ、最近のマックは高価で低品質みたいだけど。
Re: (スコア:0)
モスのステマ乙
Re: (スコア:0)
昔のモスなら怒られるところだけど、味が落ちてからのモスなら納得の例えだな。
Re: (スコア:0)
モスのイメージって高価で高品質なんだけど、最近はそうじゃないの?
Re:まぁよくある話 (スコア:1)
60秒でハンバーガーらしきものは出てきますよ。
Re: (スコア:0)
> いや逆でしょ。
MacだからiOSにしたんだろうなあ。
Re: (スコア:0)
え、iPhoneのどこらへんが高品質なの??
たしかに(あくまでコスメティックな)デザインもブランド力もあるけどさ。
アーキテクトとかコストパフォーマンスとかお世辞にもいいとは言えないでしょ。。
androidでひとくくりにするとあれだし、他の会社はいろんなセグメントで出してるから
一概に言いづらいけど、HTCとかSamsungのほうがよっぽど値段にあった品質で出してると思うよ。
彼らの方がハイエンドは高価で高品質。まあ、安価で低品質もあるけどね。
appleは高価で中品質+ブランド力って感じだなー。(そのセグメントのみ)
日本のメーカーもこんな感じだね。市場の戦略的には。
アップルとちがって売れてないけど。
オフトビ (スコア:0)
モスは言われてるほど美味いとは思わんな。特に合い挽き肉にしてからは敬遠ぎみ。あと今だとマクドよりバーキンの方がセットが安い。ただしロッテリア系列は例外なくコーヒーが不味い(クリスピー・クリーム・ドーナツも)。あれは何とかしてほしい。
Re:オフトビ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
#バーガーキングのコーヒーはかなり得点高いと思った。フレッシュネスバーガーも比較対象だが、最近行ってないので味を忘れてしまった。
オフトピだけど、大事なのはシェアか、品質かという問題にはつながる。品質がよいと思ってもシェアが高くなければ、利用しようもない。例えばドコモではiPhoneは無いという具合。ただしAndroidの最先端機種の品質が低いという事はなく、多少の使い勝手の差。それを気にするかどうかは、微妙。iPhoneは防水でないし、画面も比較的小さい部類だから、品質というより機能の差はある。
腹が減ったから牛丼系に行こうかと思う時、どこに行くかと言えば、その付近にある店に行く。スマホがコモディティであるなら、そういう話になる。
Re: (スコア:0)
人の心配より自分の(ry (スコア:3, おもしろおかしい)
ジャストシステムはこの先生きのこれるの?
Re: (スコア:0)
まともに日本語処理ができるソフトウェアベンダーがジャストシステムくらいしか思いつかないので、生き残ってもらわないと困る。
Re: (スコア:0)
アンテナハウスはちょっと違うか
Re: (スコア:0)
>ジャストシステムはこの先生きのこれるの?
「じゃすとしすてむは、このせんせい、きのこレルの?」
って読んでしまいそう。
Androidの有料アプリで上位の常連がATOKなんだがな。
1500円もするアプリなのに、良く売れるな。
機種によっては標準装備されていたりして、儲かってるんじゃないかな。
きのこる先生 (スコア:0)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%93%E3%81%AE%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%8... [nicovideo.jp]
Re: (スコア:0)
ATOK Passport が便利すぎて、毎月300円払ってます。
ソフトウエアキーボードも使いやすいし、パソコンの辞書と同期してくれるのがとにかく便利。
Androidスマホ&タブ、iPad、iPhone、iPodtouchと一通り持ってるけど
ATOKが使えるおかげでAndroid端末の方が使う機会が多いです。
#でも、(どちらが良いか自分で判断出来ないような)人に勧めるのはやっぱりiPhoneかな
Re: (スコア:0)
一瞬「はこの先生」って誰?
「きのこれる」って何?
と思った俺は生き残れそうにない。
こうして見ると連文節変換てすごい技術だな。
画面サイズから (スコア:3)
Android勧めてます。
三波春夫でございます (スコア:1)
iOS,Androidときたら三段オチのポジションが定着してしまったWP8正児さん
Re: (スコア:0)
そのポジションも最近は怪しいかもしれない
Re: (スコア:0)
いや、そこはそもそもBlackberryが…いいです。
Re:三波春夫でございます (スコア:1)
Blackberryはちょっと深刻すぎてネタにならなゲフンゲフン
Re: (スコア:0)
三段目はBlackberryとかザウルスとか工人舎とか、そもそもガラケーで何でも出来る(笑)とか、いくらでもあるだろうに...
何でMS信者は未発売の製品なんか無理矢理持ち上げてるんだ?
タイトル… (スコア:0)
>iOSとAndroidの両方を経験したユーザーによる帳察結果:「おすすめはiOS、主流になるのはAndroid」
どうやったらこんなtypoすんの?
やっぱりコメント稼ぎのためにわざとなの?
Re:タイトル… (スコア:2)
ATOKを使えというお告げでは?
Re: (スコア:0)
ちょうさ→ちょうさつでtypoとしてはありかも。でもMS IME だと兆冊とか兆刷とかしか出ないな。
Re: (スコア:0)
カナ入力なんだろ。
「さ」の隣が「つ」だ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マジか。信じられない。タイトルが修正された。
序でに「FMへの以降」も直しとけよ。
Re: (スコア:0)
わざとなんでしょ
他のストーリーもミス多すぎて、わざとじゃないなら無能
Re: (スコア:0)
警察ネタが続いて本人もACで投稿していたため手が滑ってしまったのではないか
調査対象が (スコア:0)
>現在iOSをメインで利用:100名
>現在Androidをメインで利用:53名
>現在両方のタイプを同じ頻度で利用:47名
微妙な分布…
Re: (スコア:0)
そら、justsystemだからな
金払いのいい調査対象に偏るのは残当