
現実世界で FPS ごっこが楽しめる、夢のハイテク玩具がまもなく登場か 25
ストーリー by reo
仕事を選べないスマホ 部門より
仕事を選べないスマホ 部門より
take-ash 曰く、
ITmedia ガジェットの記事によると、「APPTAG LASER BLASTER」というオモチャがまもなく製品化されるとのこと。
拳銃のガワにスマートフォンをセットし専用アプリを立ち上げることで、現実世界で FPS ゲームができるようになる。スマートフォンの画面には、正面カメラの映像が映し出されており、トリガーを引くとレーザーが発射される。「APPTAG LASER BLASTER」を持っている人同士で撃ち合うこともでき、レーザーが当たればポイント獲得。さらにはアーマー、回復キット、弾薬パックなどのアイテムを AR で出現させることもできるという。
レーザーが飛び交うのが手の先のスマートフォンの画面だけだと没入感が足りなさそうだから、HMD と組み合わせられるといいかも?
赤い光弾ジリオン? (スコア:3)
真っ先にセガが商品化していた赤い光弾ジリオンのおもちゃを思いつきました。
http://www.youtube.com/watch?v=y-8CaC2kAkE [youtube.com]
結構未来を行っていたおもちゃだったんですね。子供の頃欲しかったんですが
買ってもらえなかった苦い思い出があります。
Re:赤い光弾ジリオン? (スコア:1)
SEGAは常に未来を走り過ぎ去りましたね。
#ソニックをクビにした理由は今でもよくわからん。
Re: (スコア:0)
なつかしいですなぁ
あれを車に乗せて遊んでる馬鹿者がけっこういたのを覚えてます
#他車の迷惑にならなければいいんですが、たまに周りが見えなくなるのがいて・・・
Re: (スコア:0)
>セガが商品化していた赤い光弾ジリオンのおもちゃを思いつきました。
知ってる人も多いと思うけど、
光線銃ジリオンのオモチャが先にあって、「赤い光弾ジリオン」は、
そのオモチャをベースにアニメ化したものだからね。
だから「光線銃ジリオンが登場するアニメ」なら分かるけど、
「赤い光弾ジリオンのオモチャ」と言われると違和感を感じる。
Re: (スコア:0)
初代ジリオンをアニメ化して、そのアニメで登場した二代目ジリオンがまた製品化されたと記憶しています。
初代を知らないで二代目の話をしているなら、間違いでも無いような。
どばきん、どばきん (スコア:1)
じゃあ次は、現実で"Fus Ro Dah!!"が打てるDovahkiinごっこもぜひ!
# でも「年越しだ!」と叫ぶと誤発動(^^;)
Re: (スコア:0)
それは是非HMD+何らかの振動制御ありでやってみたいですなぁ。
頭上を舞い、眼前に舞い降りるドラゴンのでかさを体験してみたい…。
# 黒焦げになるか冷凍ピザになるか。
# 難易度Normal程度のドラゴンだと弱っちくて尚良し(笑)。
現実を模擬したゲームを模擬した現実 (スコア:1)
これは、現実を模擬したゲームを模擬した現実ですね。
現実を模擬したゲームを模擬した現実を模擬したゲームとか、
現実を模擬したゲームを模擬した現実を模擬したゲームを模擬した現実とかも、そのうち実現するのでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
みんな「おまえは回復パック役な」 坂田さん「……」 (スコア:1)
ひたすら撃ちまくるゲームもできそう。
マウスとキーボードはどこですか? (スコア:1)
高いところから飛び降りたら「画面端が赤く染まった」では済まない……!
Re:マウスとキーボードはどこですか? (スコア:1)
ウッ!と叫びながら視界が傾くところまでセットですか…
すでに釣りゲームで (スコア:0)
バーチャルマスターズ [kyodonews.jp]のFPS版ですかね。
Re:すでに釣りゲームで (スコア:1)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110916/1037851/?rt=nocnt [nikkeibp.co.jp]
これかと思ったら違った(^^;)
いずれも、バーチャルの視界が狭いのが問題ですね。
まあゼイリブみたいな世界観と捉えればいいんでしょうけど。
Re: (スコア:0)
3DS内蔵の顔シューティングのほうが近い気がする
何だか懐かしい雰囲気 (スコア:0)
スマホで撃ち合いっていうからハンディタイプのフェイザーっぽいものを連想しましたが、
赤い光弾とか流星拳の現代版ですね
被弾の判定をするマーカーを別途装着しなくても良さそうなのでカジュアルだし
高解像度の画面で演出出来るから、気分も盛り上がりそう
#たけし城の水鉄砲戦に憧れてた元テレビっこなのでAC
現実世界でFPSごっこ (スコア:0)
現実世界でFPSごっこ
それはサバゲーというのではないか?
Re: (スコア:0)
サバゲーでゾンビ狩りって、すんげぇいやかも
ロゴがハアアゲハGにしか見えない (スコア:0)
狙ってカタカナっぽくしてるんだろうか…
Nerfのアタッチメントレール対応? (スコア:0)
銃側に種別を認識するためのマーカをつければ、例えばハンドガンとアサルトライフルで
効果やフルオートの有無を切り替えるなどできて楽しそう。
てっきりこれが製品化したのかと… (スコア:0)
http://youtu.be/nQR49JGySTM [youtu.be]
絆とか割と大型の物も出てきたので、ゲーセンにあっても悪くないような…
メダルゲーはこれぐらいのサイズでも、同時に5,6人以上座れるが
さすがにこれはないかw
AR (スコア:0)
Androidだと一人用だけどARで
http://droidshooting.com/ [droidshooting.com]
こんなゲームがすでにある。
これやると結構面白い。
FPS症候群 (スコア:0)
FPS症候群の患者が増えるんですね
街中でバニーホップとか挙動不審な奴が居たら逮捕されそう