Windows Phone 7 で使用した SD カードはほかのデバイスで利用できない 105
ストーリー by reo
再フォーマットもできないということ ? 部門より
再フォーマットもできないということ ? 部門より
insiderman 曰く、
本家 /. にて、「Windows Phone 7 ではスマートフォンにセットした SD カードに対し『恒久的な変更』を加える」ということが話題になっている (ghacks.net の記事、本家 /. 記事より) 。
Engadget の記事でも紹介されているが、先日米国で発売されたスマートフォン「Samsung Focus」では「内蔵カードスロットにセットする microSD カードは認証済みのものが必要」という但し書きがあるとのこと。そして、Samsung Focus で使用していた microSD カードは PC やほかの携帯電話、デジタルカメラなどからはデータの読み出しができないことも確認されたそうだ。
これについては Microsoft のサポート文書 KB2450831 で説明されているが、Windows Phone 7 では SD カードを「内蔵ストレージ」のように扱うのが理由だそうだ。スマートフォンの初回起動時および工場出荷時へのリセット時にスマートフォンの内蔵ストレージと SD カードを 1 つのファイルシステムとして扱うようにフォーマットして SD カードをロックするため、それ以外のデバイスでは Windows Phone 7 スマートフォンで利用していたSDカードは利用できなくなるということのようだ。
書き方の問題ですね。 (スコア:5, すばらしい洞察)
同じ事でも、
「内蔵メモリの増設を、汎用のSDカードを利用して可能としました。」
※専用フォーマットと成る為、他の機器では使用できません。
って言えば、それはそれで良さ気に聞こえる。
#どうせ今時の携帯のSDカードなんて、抜き差し考えてないのがほとんどだし。
Re: (スコア:0)
Re:書き方の問題ですね。 (スコア:1)
>それで、データ交換用のスロットは?
この頃の携帯にそんなの有りましたっけ?
ウチの電話(iPhone/IS01/W63K)には無いですよ。
何でWP7であると必要になるのかが分かりません。
内部どころかどこにも存在しないiPhoneでも文句を言う人は、そんなに居ないでしょ?
#iPadは標準サイズのSDカードスロットが外部に有れば、買ったかも知れなですが。
Re:書き方の問題ですね。 (スコア:2)
最大の問題は、日常的な抜き差しではなく、「新しく大容量のものに買い換えたりした場合に、別の機器に古いカードの流用ができなくなる」事ではないかと。
まぁ安くなったので使い捨て感覚でもいいのかもしれませんが、もったなくはある。
Re: (スコア:0)
データ交換はクラウド経由でね!
ってことだろう。今時は。
Re: (スコア:0)
外部ストレージのメリットをかなり捨てても単一のビューを取ったということか。
> #どうせ今時の携帯のSDカードなんて、抜き差し考えてないのがほとんどだし。
実際、俺も抜き差しして他のデバイスで読ませたりしたことなどないし、
SDカードのアップグレード時に工場リセットされるのには閉口するが、受け入れられるプランではある。
本体が逝くとデータも道連れというのも、内蔵ストレージと同じ。こまめに同期しよう。
ところで、ストレージはSDカードオンリー(内蔵はなし)にはできなかったんだろうか
なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
この設計の意図が分からない。何故そんな事するんだ・・・
SDカードを交換することが出来ないなら、
基板上にフラッシュメモリを貼り付けておくのと何ら変わりないではないか。
むしろスロットの分だけ部品点数も増えるので、アドバンテージがないと思うのだが。
屍体メモ [windy.cx]
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
>この設計の意図が分からない。何故そんな事するんだ・・・
MSはOS(とWP7って構成)を売っているだけでハードを作るのは別の会社です。
そこから考えるとこの意図は、
「メモリ容量違いを、別機種として製造する必要が無い」
と言う要望だか提案だかに対する物だと想像できます。
在庫を一機種一種類と出来る事は、製造メーカーには充分に利益でしょう。
それに製造メーカーでスロット無しで標準の内蔵ストレージを作り分けるってのも、
別に禁止されている訳じゃ無いのでは?
なら、その構成のアドバンテージが無いと思えば、使わなきゃ良いだけでしょう。
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1)
たぶん、きっと......
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1)
> 基板上にフラッシュメモリを貼り付けておくのと何ら変わりないではないか。
「フラッシュメモリが劣化しても、容易に交換可能」というところがクールなんですよ、きっと。
Re: (スコア:0)
その考えだと、接点部分のパーツは残っていてSDが内蔵されていても、外蓋はなくて、電池パックと同様にアクセスしてね的な位置にしておくとかでよいのかなと。蓋をつければ外装のコストがかかりそうだし内部レイアウトの自由度とか強度とか耐水性とかで大きく違いが出ると思うんですよ。
Re: (スコア:0)
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1, 興味深い)
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:2, 興味深い)
microSDカード+コネクタのコンビが量産され過ぎて最強になっているらしい。
現状のメモリチップの形状見れば解る様に、簡単にコネクタで差し替えなんて出来ないから容量別をそのままで作ろうとするとSIMMカードみたいなドーターボードにしないといけないわけだが、それに対応するコネクタは高価なんですよ。
だから市販のUSBメモリなんかでも内部はmicroSDカード+コネクタなんて物がまま有る。
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1, 参考になる)
その場合半製品で管理しないといけなくなるから、在庫管理が二重に成るんだよ。
JITで出せるBTO製品みたいな時は有効だけど、量産品でコスト低減が前提になるとマイナスだ。
強いて使うなら、作り分けではなく将来的な拡張見込。
しかしウン万を超える量産を考えるなら更新時に基盤替えた方が無駄が無くてマシだな。
そんな事する位なら、全部最大容量で作ってから機能を殺した方が安上がり。
でもその考え方自体が間違っている訳じゃ無く、まず数十から数百台程度で、その後も有るかも知れないって時はその方法はアリだよ。
対称数とかタイムスパンで選択肢が異なるってだけで。
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1)
普通のフラッシュよりmicroSD+コネクタのほうが単価が安いとか。
# ありがちだそうです
re:ありがち(Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:2, 参考になる)
タレ文リンク先の、engadgetの記事のupdate2によると、
普通に市販されているsdカードでは、wp7が要求する
ランダムアクセスのスピードが、出ないらしいのですね。
ていうか、並みのスピードでは使えない、みたいな。
高品位な単体フラッシュメモリが、安価なsdより高価格
って事は、確かにありえそうですし、
基盤にフラッシュメモリを貼り付けてしまう、という手を、
単価への影響から見送ったのではないでしょうかね。
で、安価なsdのファイルシステムだかデータフォーマットだかを
msにとって都合のいいスタイルに、がががっと書き換えてしまった、
という事なんじゃないでしょうか。
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
専用の増設ストレージ用メモリを作る事の方が意図が分からないってレベルだらじゃ無いかな。
どうせケータイのバッテリーエリアに有るSDカードなんて手軽に交換できない。
機種によってはバッテリーの下に有る様なのも有る。
外部にスロットを持っていない時点で、交換を考えていないケータイが殆どでしょう。
んでもってWP7って全て接続がmicroUSBじゃなかったっけ?
であればリーダーなんぞよりも直接繋げば良いって考えも有るのでしょう。
Re: (スコア:0)
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
>MSの企業文化だろ
それはちょっと違うんじゃないかな。
MSのWM開発チームの企画力、と解釈するのが妥当だと思う。
つまり、それだけWMには真っ当にユーザビリティを考えるだけの優秀なスタッフが割り当てられていない。
それにこんな仕様、「取り敢えず作りました」というやっつけ感が垣間見えるね。
転じて、WMはMSにとって企業戦略的にさほど重要ではない。
どっちかっつーと大企業特有の様々なしがらみで開発せざるを得なくなっているけど、はなっから重要視されていない。
様々なマーケティングレポート等のニュースを見る限り、iPhoneやAndroidを選択せずにWM端末を選択するユーザって、ほぼ居ないと言っていいくらいでしょ。
宣伝だって中途半端だから、MS自身が積極的に売ろうって姿勢が見られないじゃない。
結論として、WM端末は買っちゃいけないんですよ。
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
>つまり、それだけWMには真っ当にユーザビリティを考えるだけの優秀なスタッフが割り当てられていない。
>それにこんな仕様、「取り敢えず作りました」というやっつけ感が垣間見えるね。
オプションとしてそういう実装も出来るってだけの話でなんでそうなるの?
少なくともiPhoneよりは一つ、ユーザーの選択肢を増やしているって事なわけですが。
つまりこのオプションを利用しなければiPhoneと一緒だし、使用すれば内蔵ストレージを自分で増やすって事が出来る。
それだけの話な訳ですが何を持ってやっつけ感を感じているのだかちょっと不思議。
そのやっつけさえ無いメーカーが有るのにね。
Re: (スコア:0)
全然使わんかったけど
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1)
「ロックする」という言葉から想像すると、他のデバイスではフォーマットもできなくなる、と思ったんですけどそうじゃないんですかね。
フォーマットしなおさないと他のデバイスでは使えない、だったらまだ救いはあるのですが。
まぁ、それもいやですが。
read/writeが一切できなくなる (スコア:5, 参考になる)
みたいです。本家記事のコメント#34225012 [slashdot.org],#34224904 [slashdot.org]によれば、SDカードにはパスワードロックがかけられるんだそうです。アクセスには認証が必要ですが、他のデバイスはそれをパスできないために一切のアクセスができないということだそうです。
ついでに言うと、問題のWP7デバイスに搭載されているmicroSDカードスロットはuser-serviceableではないことになっています。HTC製端末では外装やラベルの下に隠されていますし、Samsung端末でも警告シールが貼られています。
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1)
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:2, 参考になる)
「It locks the card to the phone with an automatically generated key」とあるので、「秘密鍵で暗号化したSDカードをJBOD風に本体内蔵ストレージと束ねてしまう」みたいなイメージで捉えたら良いんじゃないかという気がします。
なお、暗号化は明言されてませんので、私の勝手な想像です。DLコンテンツを保護する必要から取り外し可能なデバイスには何か仕組まれてるかなぁ、と。単に「他のデバイスで中身を読み取る方法に関してはMSは一切用意しません」ぐらいの意味で、「他のデバイスでは読み取れない」と表現してるのかもしれません。
# 「恒久的な変更」がほんとならどうするんだろう。
# ふたにパンチが内蔵されていてパチンと閉めるとロックされてもう取り出せない、とか?
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1)
訳の問題か・・・
prmanentlyはeternally とか forever とかとは違うからなー
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re:なんでそんな事するんだ・・・ (スコア:1, 参考になる)
> 考えてみるとSDの著作権保護機能って、あまり活用されてないですよね。
???
ガラケーでは日常的に使われてますよね?
PIM情報やアプリのエクスポートとか、ワンセグ録画とか。
# 海外スマートフォントとかでMMC的にしか使ってない人なのかな?
Re: (スコア:0)
内蔵ストレージの大きさで値段が違うよりはマシなレベルだけど
カードであることの意味が半分ぐらい失われてるよねぇ。
デジカメで撮った写真を編集して送信みたいなのもできないとなると
WindowsMobileのほうがよかったってことになりかねない。
Re: (スコア:0)
交換はできるんでしょ? まぁFactory Resetが必要なようだけど。
それよりも問題は、ここで使ったSDカードを他のSDカード機器に持っていっても使えないことでは?
そんな仕様で大丈夫か?(T/O) (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re:そんな仕様で大丈夫か?(T/O) (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
元ACは話を聞かないからな
#しょーもないストーリー連発してるのは、流したいのがある?
Re:そんな仕様で大丈夫か?(T/O) (スコア:1)
どーうしたイーノック?だだ荒れじゃないか
http://elshaddai.jp/ [elshaddai.jp]
http://d.hatena.ne.jp/Go_L/20100920/1284964112 [hatena.ne.jp]
あーこれ?これはリンクだよ
人間の知恵の結晶・・・ってところか
お前もこういう洗練された物を使いこなしt…
最後の文章の意味がわかりませんが (スコア:2)
具体的な不便なところは? (スコア:2)
たとえば、Windows phone 7機器では、撮影したデータをmicroSDカードなどを介して
PCや他の端末に移し替えることは不可能なのですか?
コンビニなどに設置されたフォトプリンターは利用できないのですか?
また、PCで落としてきたFLVを、Windows phone 7で対応できるはずの形式に変換し
友人のWindows phone 7機に挿して視聴するようなこともできないのですか?
そういうPCやデジカメや他系統の携帯電話で
日常的に行なわれていることが、できないにも関わらず
microSDカードを利用できるデザインにした理由がわかりません。
私のNetWalkerに刺さっているmicroSDカードは、なんと携帯電話で認識しないのです。
ext3というファイルシステムで…(略)
でも、それはほら、私個人が選択したファイルシステムだし :-)
論点を誘導されてはいないだろうか? (スコア:2)
「microSDカードスロット搭載なのに異常な仕様だ」
と
「専用のカードスロットがあるが、このスロットにはmicroSDカードも流用できる」
のどちらなのでしょう?
Windows phone 7では、Microsoftの意向で
ハードウェアスペックの制限が課されていると認識していますが…
当然、今回報じられた不便に思える仕様もMicrosoftが作った仕様で…
Microsoftにはトラブルを回避する選択肢、あるいは回避する義務があると思います。
たとえば、Windows phone expand cardといった名称を用いていれば
それが外観上microSDカードスロットに見えたとしても
それが物理的および電気的にmicroSDカードスロットであるかはわからないし
ソフトウェアの仕様によって、ユーザーの意図に反した動作があっても
それは、windows phone expand card以外のカードを挿したという
保証外の行為にすぎませんよね。
そういった意図のアナウンスが行なわれていたのだとしたら
ある意味、この糾弾めいたストーリーはFUDに近いのかもしれないと思います。
独自のカードスロットかのようにアナウンスされていれば
実際にそこにmicroSDカードが利用できるとわかれば
「高価なWPEカードじゃなくても、汎用のmicroSDカードが流用できる!」と
うれしい報道となっていたような気がします。
もともと、SDカードなんかが、共通のデバイスという認識になっているのは
WindowsがFAT32でしか使わないという仕様が基礎にあるわけで…
普通に、ext2やext3で使っているLinuxerとかにしてみれば
OSの都合で、他のOSで利用できないのは、何ら不思議なことでは無いと思います。
ただ、運用方法の選択肢が無いのであれば
それを"汎用性のあるデバイスと考えられている"microSDカードとして
アナウンスするべきでは無かったと思います。
セキュリティティ的には、どうなんだろう。 (スコア:1, 興味深い)
SDカードだけ抜かれて、情報が盗まれるよりましかもしれない。メタデータが携帯本体にしかなく、実データは暗号化されてSDカードに記録するという形式であれば、SDカードのみを抜いても、解析することは困難だろう。本体ごと盗まれても、パスワードロックでUSBデバイスモードにできなくなっていれば、情報が盗まれることはないだろう。
マイクロソフト曰く (スコア:1)
仕様です。
Re:マイクロソフト曰く (スコア:1, おもしろおかしい)
つまりこれはバグだったってことか。
SDカード (スコア:0)
「私、WP7に汚されちゃったの・・・・・・もう、貴方とは、接続できない・・・・・・」
あ、オスメス逆か。
Re: (スコア:0)
> あ、オスメス逆か。
そこは、「男の娘」という妄想力でカバー
新しいカードもダメ? (スコア:0)
起動後、元刺していたカードを抜いて、新しいカードを刺したら、出荷時リセットしないと使えないってこと?
うーん。
HDDケースのコンバインモードと同じなのでは? (スコア:2)
HDDケースのコンバインモード(≠RAID0)と同じだと思えば,納得の処理だと思う。
理由は前述のようにモデル数削減による効率化なんでしょうけど。
もう少しスマートな方法があるんじゃないかと思うけど,
解析防止のプロテクトも兼ねると思えば一石二鳥なのか。
ただ,SDカードを活用する自体が穴だとも思えなくもなく・・・
Re: (スコア:0)
>スラドでは「Windows 7携帯」という訳で統一するんじゃなかったの?
[要出典]
Re: (スコア:0)
一晩たっても「Windows 7 携帯」で放置かよw [srad.jp]
Re: (スコア:0)
Re:そんなに悪い仕様だと思えない (スコア:3, 参考になる)
ユーザが勝手に抜き差しするSDカードではないなら、文句を言うほどのことではないと思います。