「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツが「着メロ」の商標を取得 46
ストーリー by hylom
まさかの取得 部門より
まさかの取得 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日、「着メロ」の商標がオークションにかけられることが話題になったが、この商標を「CLANNAD」や「AIR」で知られる美少女ゲームメーカー、ビジュアルアーツが合計2550万2000円で落札したそうです(CNET Japanの記事)。
同社は「着メロの商標使用料を取ることなどは考えていない」と述べているとのこと。今回同社が取得した商標権には広告やゲームに関するものも含まれているとのことで、いつか「着メロ」という名称がタイトルに入った美少女ゲームがリリースされるかもしれません。
「着メロ」という名称がタイトルに入った美少女ゲーム (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:「着メロ」という名称がタイトルに入った美少女ゲーム (スコア:1)
Re:「着メロ」という名称がタイトルに入った美少女ゲーム (スコア:2, 参考になる)
登録された「商標」はあくまでも「着メロ」および「チャクメロ」です。
称呼(読み仮名)として「チャクメロ」「キメロ」が登録されていますが、
これは類似商標の判断のために使われるものであり、商標として使えるわけではありません。
ていうか、商標出願の願書には称呼の記入欄はなく、受理した特許庁側が読み仮名を「称呼」に登録します。
称呼で判断することで、「着メロ」を登録したら、後から「嫡メロ」みたいなパチモン商標を(同一分野では)登録できなくなるわけですが、
逆に、もし「貴メロ」といった商標が先に登録されてたとしたら、後から「着メロ」を申請しても通らないことになります。
「読みはチャクメロです。キメロとは呼びません」という主張はできない。
そういう詭弁的にパチモン商標が出るのを防ぐため、考えられる「いかにもありそうな」読み仮名を全て列挙して「称呼」とします。称呼とは、そういう、ただの「検索キーワード」です。
さらにマジレスを続けますが、
「ある商標を含む商標」みたいなものについては、「結合商標」の「分離観察」「要部観察」といって、部分文字列も判断基準になります。
(だから、後から「ケータイ着メロ」みたいな商標は申請しても通らない)
ですが、基本的に単語単位で分割して判断するので、
「美少女下着メロメロプレイ」は普通は「美少女/下着/メロメロ/プレイ」という単語で分けて認識しますから、
「着メロ」と認識される「単語」は入っていないため普通は問題になりません。
Re: (スコア:0)
社会問題化
Re: (スコア:0)
もしかして:着エロ
「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:3, 興味深い)
間違ってはいないけれども何か違和感のある表現…
確かに作ってるのはビジュアルアーツなんですけど、もっと他にもいろいろあるのになぜそこだけ切りだす? っていう。
#「PriusやFloraで知られる日立グループ」級に間違ってないけど違和感が
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:2, おもしろおかしい)
三日風呂に入らなかったら、あなたはすめるまんです。
Re: (スコア:0)
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:2, おもしろおかしい)
その手の世界を知らないので、この会社が何をしているのかよく知らないのですが、全年齢版のサイトに「種をつける男 ~めざせ全員受胎~」とあるので、とりあえずは家畜関連の会社と思っていいのですかね。
http://www.product.co.jp/?enter=0&page=2 [product.co.jp]
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:1)
あとI'veとの関係がよくわからんとです。着メロだし…。
教えてエロい人。
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:1)
ドラマと主題歌の歌手,くらいの関係かと。
#そんなにエロいかなぁ,俺
Re: (スコア:0)
# 「知られてねーよ」というツッコミは無しの方向で。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そもそも、「CLANNAD」や「AIR」を作ったのはKeyではないですか?
アニメのほうは京アニだし
#と思ったのは俺だけじゃあるまい
#「ビジュアルアーツ」なんて会社、初めて聞いたw
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:3, 参考になる)
制作は各ブランドが行い、ビジュアルアーツが販売を行うといったら分かりやすいか?
ブランドをいくつも抱えるのは、ブランドごとに商品の嗜好を変えているわけだ。
キャラクターデザイナーやシステム、シナリオとか。音楽は大抵I'veだけどな!w
Re: (スコア:0)
>> 確かに作ってるのはビジュアルアーツ
> 制作は各ブランドが行い、ビジュアルアーツが販売を行う
どっち?
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:1, 参考になる)
どちらも正しいです。
ブランドとは要するに開発チームのようなものとお考え頂ければ。
『CLANNAD』を作ったのはビジュアルアーツ社内のKeyというチーム、という感じになります。
(チームが別会社へ移籍する場合もあり。Keyがまさにこのケース)
Re: (スコア:0)
そういう意味では半分投資会社と言えるかも?
Re: (スコア:0)
うちにはビジュアルアーティストオフィス時代のはがきも残ってる。
Re: (スコア:0)
ボンびぃボンボンなら知ってる。
# 年はバレないけどAC
Re: (スコア:0)
こっちの [wikipedia.org]ビジュアルアーツに配慮したんじゃない?
#なんでエロゲメーカーと同じ名前に改称したのやら
「KEY」や「I've」等のブランドで知られるビジュアルアーツ、
と書くべきだったんじゃないかと思います。
#
Re:「CLANNAD」や「AIR」で知られるビジュアルアーツ (スコア:1)
> #なんでエロゲメーカーと同じ名前に改称したのやら
さくらんぼ小学校よりはまし。
TomOne
でも… (スコア:1, 興味深い)
着ウタではなく、着メロなんですよね。
それぞれ、どの程度使われているものなんでしょうか?
--
漢は、だまってバイブ一筋
Re: (スコア:0)
シーケンスデータによってリアルタイムに演奏される方式に回帰する意思の表れ
やっべ、オラワクワクしてきたぞ
広告か? (スコア:0)
「『着メロ』はxxの登録商標です。」という文言がそこら中にばらまかれるから 広告になる、ってのはどうですか。
Re:広告か? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
それでお金もらえるんですか?うちの印刷物にも「Windows XPはマイクロソフトの…」とか
入れてますが、別にお金は払った事がありません。
Re: (スコア:0)
ロハで各社が自社名を広告してくれると考えれば、経済効果はそれなりにある。
Re: (スコア:0)
ビジュアルアーツの名前があちこちに出ることが、
彼らのセールスに影響するとは思えないけど・・・
私の想像できない経済効果があるんだろうか。
Re: (スコア:0)
名前が売れる事への効果が想像できないのは本当に想像力が足らないと思うぞ。
Re: (スコア:0)
それにあの業界、名前が「知られてる」だけでも結構意義があるんじゃないかと。
数年で消えて行くメーカ・ブランドの数と言ったらもうね。
Re: (スコア:0)
で?
それは使用料取ってることになるんですか?
Re: (スコア:0)
「広告紙面の一部を無償で自社名の広告に使用する権利」という形で
使用料を貰っていることになるかと。
Re: (スコア:0)
ワシが死んだら着メロも棺桶に入れて一緒に焼いてもらう。
#どうぞどうぞ
是非これで (スコア:0)
宝の持ちぐされになりそうな・・・ (スコア:0)
えー (スコア:0)
Re:えー (スコア:2, 興味深い)
「取得理由:mottoで「クドわふたー」の着メロをやりたくて、思わずかっとなってやった。今は後悔してない。」
おそるべしB場社長
変な会社が取らなくてよかったと思った (スコア:0)
JASRACとか利権団体が取得してよこせって言い出すことにならなくてよかったと思った。
携帯持たないので着メロとかどうでもいいですが。
#俺、携帯を持つことになったら着メロは七海とおそろいにするんだ・・・。
Re: (スコア:0)
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
マジで理解できません教えてください(Re:充分以上に変な会社です。 (スコア:0)
'"´ : : : : :/: : : : : :ヘ: : :`丶、
/: /:.: : : : : : : : : : : : : : : :.|`^ーヘ_:\
///: : : : : : .:/: : : :/: : : : : :| : : : : ヽ⌒\
/: : :/: : : :/: /: :/ : : : : : : ,': : : : ! : l : : : :ヽ
. ,': :!: :!: : : /斗 ‐/: :/: : : :.:/ : : : : |: : !: : : : : '.
| : |: :|: : : |.:/|: /| /| l: : : /: :/ー:、|: : : : : : : : l
| /|: :|: : : l/xテ气 | |: : ∧:ハ: : : |
手作りお星様 (スコア:1)
風子は20歳ですよね。
いやいや、CLANNADは全年齢だったかな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マジレスすると、いまどき児童が陵辱されるゲームを作るメーカーなんて無いよ。
#18歳以上でも和姦でも児童とか陵辱とか言う人は言葉が通じない人だと思う
Re:手作りお星様<ヒトデ? (スコア:0)
そんなに児童虐待したいのかと心配になるくらいお粗末なお話ばかり。<br>
(まぁ、実際に手に取ったことは無いですが、紹介記事等見ると呆れてしまいます。)<br>
業界の方は規制が厳しくなっているので、登場人物の年齢制限として事実上作れませんし。<br>
(画面上は○学生にしか見えない18才とか当たり前に出てますが。)<br>
<br>
ここ数年のエロゲは大作指向、感動指向が主流になっていて、物語としての完成度を求められている気がします。<br>
(泣きゲー、鬱ゲー