パスワードを忘れた? アカウント作成
12568348 story
携帯電話

ジェネシス、Windows 10 Mobile搭載低価格スマートフォンを発表 58

ストーリー by headless
発表 部門より
ジェネシスホールディングスは28日、OSにWindows 10 Mobileを採用するgeaneeブランドのLTE対応低価格スマートフォン「WPJ40-10」を発表した(製品情報ページプレスリリース: PDFITmedia Mobileの記事マイナビニュースの記事Neowinの記事)。

WPJ40-10は4インチWVGAディスプレイにクアッドコアCPUを搭載し、RAMは1GB、内蔵ストレージは8GB。CPUやGPUの詳細は公表されていない。32GBまで対応のmicroSDカードスロットを搭載しており、カメラは5メガピクセル(リア)/2メガピクセル(フロント)、バッテリー容量は1,800mAh。SIMフリーで対応周波数はLTE800/900/1800/2100MHz、WCDMA800/1700/2100MHz、GSM850/900/1800/1900MHzとなっている。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2種。それぞれ3色のリアカバーが付属する。発売予定は2015年末~2016年初めで、市場想定価格は12,800円とのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2015年11月01日 12時12分 (#2910088) 日記

    主に電話として使うのなら、このスペックでいいのかもしれない....
    解像度も低めなので、メモリも足りるんだろうなぁ。

    PC持たせるにはもったいない企業向けユーザ用?

    • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 14時54分 (#2910135)

      windows 10 mobileはwindows phone 8.1後継なのでスマホ用途ですね。
      経験上、512mbだとギリギリアウト、1GBなら満足に動くと思います。
      ミッドレンジのlumia 640と同じようなスペックだったら十二分に使えますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      この機種でなくともこの価格帯なら、まさに電話専用機として買おうとしている。
      国内でW10M機が発売されればMVNOの通話付きSIMに変更する予定だったのが
      結局通話専用機とMVNO通信SIM機の2台持ちになりそう。
      2年ほど前に買ったLumia 512MB機 でW10M Preview使っているけどさすがに動きが悪い。

    • by Anonymous Coward

      一般層でもアプリに興味が無くて、メールとブラウザさえ使えれば充分という人には適しているかも知れません。
      MSがどこまでセキュリティフィックスを頑張るかによりますが、電話とメールだけ使えればいいという人にはこれが最適な選択になるかも知れません。

      ガラケーはもう新たに開発できるメーカーが無いし、ガラホはAndroidなのでメーカーがアップデートを放棄するリスクがある。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 11時33分 (#2910079)

    12,800円とは思えないデザインでいいね。
    MVMO回線で通話メインならいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      開発用に1台抑えとくかな

  • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 11時52分 (#2910085)

    メモリ1GBで大丈夫なのかね。
    Windows安タブレットも1GBだから、まあそれなりに動くことは動くのかな。

    • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 16時46分 (#2910170)

      Windows Phoneは1GBで普通に動作する。Androidの1GBのように厳しい感じではない。
      Windows Phoneの1GB=Androidの2GB がほぼ同じだと思う。
      WPJ40-10のスペックは、ディスプレイ、カメラがしょぼすぎるが、他(バッテリー含む)はWindows Phoneが普通に動くレベル。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Androidと一緒にしないでください

  • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 12時39分 (#2910091)

    買うわ。
    Zenfone2 Laser買って数ヶ月経つが、やっぱでかくて使いづらい。スマホ落とさないように両手必要って無いわ。

    レスポンスは変なアプリぶち込んでこなければ大丈夫かと。

    • by Anonymous Coward

      同じく4インチってところに期待。
      サイズと重量が公開されてないけど、100g強程度ならいいな。
      バッテリー容量も欲張ってないし、筐体もプラスチックのようなので軽さに期待。
      リアカバー着せ替え対応ってことは、バッテリー交換にも可能かな?

  • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 13時05分 (#2910103)

    これは欲しいかも

    でも、安物競争でAndroidに勝てるのかな…
    殴り合って市場にゴミしか残らない状況にならなきゃいいけど。

    • by Anonymous Coward

      マイクロソフトは勝つまで何度でも出直すんじゃないのか。
      実際ここ数年で数回ブランドの立て直しをやってるし。

      • by Anonymous Coward

        Zune「」
        Kin「」

      • by Anonymous Coward
        • by Anonymous Coward

          それ元Nokiaの余剰人員がリストラされてるだけやで

          • by Anonymous Coward

            うん。携帯電話事業をどんどん縮小していってるから、余剰人員が出つづけるってことでしょ。

            特に落ち込みを見せたのは、Surfaceと同じようにLumiaの販売数増加で売り上げが伸びていた携帯電話事業で、
            収益が54%ダウン。ニューヨーク・タイムズによると、昨年からすでに1万8000人規模のリストラが行われているのですが、
            今週さらに1000人単位のリストラが行われる
            とみられています。

            しかし、ただでさえ売れていなかったのに、さらにそこから54%ダウンって本当に事業存続の危機じゃね。

    • by Anonymous Coward

      むしろ安物競争なら有利かと。
      他のコメントでも言われていますが、WindowsはAndroidよりもシステム要求が低い。
      そしてQUALCOMMのリファレンス構成にも対応させています。
      低価格Android端末の設計を流用できるので安く作るのは問題ありません。

      課題はアプリ不足。
      これにつきる。
      当面はアプリ不要な方面へ売るとか、アプリは独自開発の物を使う(企業内など)所へ売るのが中心になりますね。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 13時49分 (#2910117)

    IT業界で働いている自分はAndroid機も持ってますが、未だにスマホ以外をメインに使っています。
    Android機にアプリをインストールしようとして情報を確認すると、電話帳アクセスとかデータ通信とか、必要ないはずなのに?と不安になる動作の許可を要求されることがままあります。
    プリインストールされたメーカー純正アプリも信用できない状態。

    Windows機でもこの状況は同じなんでしょうかね?
    Web広告と同じで自分で首を絞めている気がします。

    • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 19時40分 (#2910234)

      データ通信は広告を表示するのに使われるから、無料ソフトでそうなっているのは仕方がない。

      電話帳アクセスは、iPhoneはアプリごとにブロックできるようになっている [zero4racer.com]し、
      Androidでもシャープのスマホは同様な機能を搭載してきている [impress.co.jp]。
      他Android端末では、Nexus 5Xや6Pなど最新のAndroid 6を搭載する機種になって、やっとこさOS自体で
      アクセス制限機能をサポートするようになった。
      そういうのを使えば?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年11月02日 5時04分 (#2910371)

        自分はAndroidアプリ開発経験者ですが、怖いのがアプリ同士は内部でデータの受け渡しができるのに、それはユーザに報告されないし許可も不要な事です。

        Aアプリが電話帳アクセス、Bアプリがデータ通信をする機能があるとして、Aがブッコ抜いた電話帳データをBが受け取ってどこかに送信することが可能です。
        AB両方のアプリをインストールしないと成立しませんが、メインアプリ+オプションアプリのような構成で配布できれば・・・。
        少なくとも自分の周りでは周知の情報ですし、「活用しよう」とする人もいます。

        OSのアクセス制限でも防げませんよね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          プロセス間通信はXposedのXPrivacy入れればコントロールできますね。
          #かなりマニアック。。

      • by Anonymous Coward on 2015年11月02日 2時01分 (#2910353)

        補足すると、WPも現在の8.1で連絡帳アクセスを個別に制限したり、全アプリまとめてアクセス禁止する機能が付いてたりします。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      IT業界といっても広いものだなぁ

    • by Anonymous Coward

      権限が気になるなら、iPhoneしかないでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      プリンターやUSB顕微鏡などWindows向けのやつが動くというメリットが

    • by Anonymous Coward
      >Android機にアプリをインストールしようとして情報を確認すると、電話帳アクセスとかデータ通信とか、必要ないはずなのに?と不安になる動作の許可を要求されることがままあります。

      Windows Phone 7.5の頃ですが、アプリ開発してストアへの登録申請すると不必要な処理があるとリジェクトされました。私はやってはいないですがたとえば普通のパズルなのに電話帳アクセスとかGPSアクセスが入ってると「不要な処理がある」とリジェクトされたそうです。

      また、OS標準の電話帳データを他のアプリが編集することも禁止されていました。

      GPS使用に関しては、初回起動時にGPS使用を明言してユーザーに使用Y/Nの確認をもとめたり又はデフォルトOFFでONへの切り替えはユーザーに任されてたりアプリの紹介文にも必ず
      「**のためにGPSを使用します」と明記していないとリジェクトとか、他社よりも厳しい制約がありました。
  • by Anonymous Coward on 2015年11月01日 19時04分 (#2910217)

    フィル・コリンズも復帰するらしいが

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...