パスワードを忘れた? アカウント作成
12548360 story
Windows

Windows 10 Mobile搭載端末、国内でも6社が発売へ 93

ストーリー by hylom
真にコンパクトなモデルが欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本では影の薄いWindows搭載スマートフォンだが、日本マイクロソフトが14日、日本国内で6社がWindows 10 Mobile搭載スマートフォンを発売することを明らかにした(PC Watch)。

発売するのは以下の6社。

  • マウスコンピュータ
  • プラスワン・マーケティング(freetel)
  • サードウェーブ
  • トリニティ(NuAns)
  • 日本エイサー
  • VAIO

状況を見るに、ドコモ/au/ソフトバンクの3大キャリアからの発売ではなく、MVNOでの回線提供となるようだ。具体的な製品の詳細についてはまだ明らかになっていないためなんとも言えないが、入手しやすい価格で提供されれば面白そうなのだが……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • WP8.1 Update2なMADOSMAのお値段は33,800円なので入手しやすい値段ですかね?
    MADOSMAがWin10 Mobileにそのままアプデできるかは未だにLumiaですら苦戦中なので先行きは不透明ですが。
    # アップグレードって色々有って面倒だからなー
    個人的にはMADOSMAにシャッターボタンと5GHz帯対応の無線LANとNFCが付けばまぁ文句無い感じです。
    もうちょっと画面輝度のダイナミックレンジが広がるようになるとモアベター。

    どうやらCortanaさんもWin10 Mobileから日本でも使えるようになるそうですし、色々楽しみです。

    # でも、本命はLumia 1020後継っぽいLumia 950XLがとても気になってる。来ないかなぁ?

    • by Anonymous Coward

      >WP8.1 Update2なMADOSMAのお値段は33,800円なので入手しやすい値段ですかね?

      俺の知ってる価格(定価29800円)と違うと思ったら、SIM付き価格か。
      Amazonだと、定価よりもうちっと安い。

    • by Anonymous Coward

      MADOSMAは偉い。いち早く無難な性能と価格で出てきてくれたのが偉い。
      何もない所にいきなり6社とか来られたらアレがいいコレがいいで無駄に悩む所だった。
      MADOSMAのおかげで次の機種を選ぶことも、選ばない事もできる。

      でも胸ポケットからよく落ちるので既に傷だらけ。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月16日 0時04分 (#2900675)

    省電力はどこでもアピールしてませんね
    当方、MADOSMA(WindowsPhone8.1Update2)と Nexus5-2013(Android5.1.1 ※先日6.0にしたが運用期間が短いので不明)を気分で使い分けていますが、Nexus5が頑張れば充電なしで 2日のところ、MADOSMAが 5日くらいのバッテリーの持ちを感じます。
    それともこれは WindowsPhoneだからではなく MADOSMAだからなんですかね?
    ともに 2300mAhのバッテリー容量です。

    • by Anonymous Coward

      機種もありますが、OSの差も無視できないでしょうね。
      WP7.xのIS12T時代でもAndroidより圧倒的に電池が持ち、OSも安定していました。

      電波状況によるのでしょうが、WindowsPhoneはAndroidのように無差別にバックグラウンドタスクが稼働できないのでアプリを入れても電池持ちはiOS並みに良い方です。
      AndroidはFacebookとか入れてるとかなり電池持って行かれるのですが、WPならユーザーが止められますしね。

  • by movi (18995) on 2015年10月16日 5時37分 (#2900730)

    Lumia 925を使ってますが、日本でWindows Phoneを流行らせようと思ったらあのひどい地図をなんとかしないとダメだと思いますね
    # 海外では役に立ったので良かった
    とりあえず今はgMapsとMapFanを使ってます

  • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 17時45分 (#2900501)

    キャリアからでないなら、非常に小さいパイの取り合いだからLumiaが来たらまとめて瞬殺されそうですね。

    • by nemui4 (20313) on 2015年10月15日 17時54分 (#2900507) 日記

      日本市場だとiPhone以外で既に小さくなってるパイの更に欠片の争奪戦ってところでしょうか。

      密かに期待してもいなかったけどシャープは出さないんですね。
      って、それどころじゃないか。

      既に飽和状態に見えるスマートフォン界隈だけど、少しは生き残れると良いな(棒

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 18時36分 (#2900540)

      いつまで待ってもLumiaは日本には来ないんじゃないの。

      基本的にNokiaが販売網を持っていたところをそのまま利用して売っているみたいだから、
      Nokiaの携帯電話部門がMicrosoftに買収されたときに、既に端末販売から撤退済みだった日本では
      売らないんじゃないかね。また新たに人員を雇って販売網を整備して、ということをやらねばならん。

      そこらへんはMSKKの頭が変わっても、変わらんようだ。

      MS本社も自身の携帯電話ビジネスの拡大をあきらめた [mobile.srad.jp]ようだから、
      拡大方針だったいままででもやらなかったことを、今更やりだすとは考えにくいんだけど。

      世界的にWindows Phoneのシェアが伸びて、20%台を超えるくらいになったら、MSKKも考え直し始めるかもしれん。
      しかし、果たしてそんな日は来るだろうか。

      親コメント
      • by 90 (35300) on 2015年10月15日 18時39分 (#2900544) 日記

        MSKKの日本市場特殊論を本社にねじ込むパワーに期待して、Lumia終息宣言が出る半年くらい前にでもフラグシップを持ってきてくれたら嬉しいくらいでしょうか。

        # そして「Lumiaは買わないで欲しい」発言がドコモから出たり……?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ていうか逆にLumiaが来ないとそもそもパイがでかくなる見込みも見えない……
      Windowsスマホに興味のあるアーリーアダプターも結局「Lumia待ち」が多いんじゃないかと

    • by Anonymous Coward

      このパイを食べてる人は来る来ないじゃなく、海外サイト等から購入してそうな>Lumia

    • by Anonymous Coward

      Androidで儲からなってないですからね。
      もう完全なレッドオーシャンとなれば、なんとか抜け出したいところですが・・
      Windows 10 Mobileが銀の弾丸になれるとは思えない、それでもAndroidの混沌よりはマシだろうけど

    • by Anonymous Coward

      Androidが初期に国産メーカー製品がクソすぎて悪いイメージがついてしまったように、
      WindowsPhoneもLumiaが出る前に他の(主に国産の)メーカーの製品が同じ轍を踏まないか。
      Lumia出るときに「やっぱWindowsダメだな」になってないといいがな。
      名前が出てるメーカー、どれも微妙だし・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 18時47分 (#2900546)

    だとすると、continuum for phone目当てになると思うので、それで満足にOfficeが動くスペック(特にRAM)とか、長時間安定して動かすためにはUSBキーボード/マウスをつけて、かつ給電できる仕様が必要じゃね?とか、その辺がちゃんとパンフに載らないとキツイでしょう。

    ところが、どこからcontinuum for phoneが対応になるか「エバンジェリストの高橋 忍さんも知らない」状態と聞いている(≒知っているけど、シランプリの可能性もある)のでフタを開けてみるまでわからないなぁ。

    ちなみに先日の展示機の中には「USB Type Cの機種はありまーす!」とのこと。

    • 毎月Windows Updateが出て「セキュリティホール放置」状態で使わないですむなら、「古いOSを使い続けて攻撃を受けた、XPで懲りなかったのか、不祥事だ」という批判を恐れる大企業・官公庁とかは使うんじゃないでしょうか。WSUSで管理できるかどうかは知りませんが(とはいえできなきゃ存在価値がないと思う―どうなんでしょ>ユーザー諸氏)。

      iOSはだいたい安全だけどほころびが見えてきたのにアンチウイルス等を許さないし、Androidに至ってはセキュリティホールのある旧バージョンも放置が当たり前だし、それより管理しやすければ魅力的かも。Active Directoryに入れろとまではいわないけれど。

      え、パッチで動かなくなるソフトがあったら?そんなリスクは古いOSのままでサイバー攻撃を許して不祥事騒ぎになるリスクに比べたら屁みたいなものです。

      --
      Jubilee
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「サードパーティ製のアンチウイルスソフトに管理者権限を付与してアプリもOSのファイルも自由自在にいじくらせる」というコンセプトは、Windowsがセキュリティモデルなんて考えていなかった20世紀のアーキテクチャをいまだに引きずっているがゆえに仕方なく許容されているのであって、カスペルスキーのソフト自身に脆弱性が見つかったニュースが端的に現すように弱点も多く、マルウェアを排除するのに最適なアプローチとはとても言えない。携帯OSがそもそもアンチウイルスを不要にする方向に動いているのはまったくもって正しい。

    • by Anonymous Coward

      ContinuumはDoc経由だから

      http://www.microsoft.com/en-us/mobile/accessory/hd-500 [microsoft.com]

      • Miracast経由はなくなったんです?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Miracastはあると聞いてますが、どこから対応なのか線引きがわからないのです。

          あと、キーボードとマウスをつけると充電って問題が残ります。
          Miracastで転送が遅いとイライラがつのりりそうなんですよね。
          ※新しいInsiderでましたが、8.1に戻す必要がある&戻すツールのリンクが実質404で取得できません(´・ω・`)

    • by Anonymous Coward

      > continuum for phone目当てになると思うので、それで満足にOfficeが動くスペック(特にRAM)とか、

      きついんじゃないかな。

      「【レポート】Windows PhoneやSurfaceの運命は? 米MSが携帯事業を縮小」 [livedoor.com]

      Microsoftでは現在サードパーティ向けの「Windows 10 Mobileへのアップグレードが可能なWindows Phone 8.1」
      のスペック要件で、ミッドレンジまたはローエンド向けのプロセッサの利用しか認めておらず、
      Windows 10 Mobileのプリインストール製品

  • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 18時49分 (#2900550)

    懲りねぇなw

    とりあえず、名前が挙がったメーカー(というか大方は商社?)のなかで、
    一番まともなものを出してきそうなのはAcerかな。
    他はどこも自社開発力を持ってないよね。

    • by Anonymous Coward

      VAIOはこんな、どのメーカーでも作れるようなものを出すより、VAIO Pを復活させろよ、と。

    • by Anonymous Coward

      VAIOはWinタブ作ってるし、SONY時代にSIMスロット付PC発売してたよね

    • by Anonymous Coward

      VA01は日本通信の製品だから(震え声)

      …なんて、普通の人には分からんだろうからね。
      一応、今回のがVAIO株式会社として初めてのスマホになる。
      でも、VAIOってソニー時代にタブレットの設計をしたくらいで、携帯電話の設計は未経験のはず。
      どこまで作り込んでくるのか、あるいは設計製造をODM丸投げして安曇野FINISHで品質を担保するのか。

      • by Anonymous Coward

        中華OEM製品にVAIOシール貼るだけに1票

      • by Anonymous Coward

        産経アプリスタの記事 [iza.ne.jp]によれば、VAIO製造、安曇野FINISHもやるらしい。
        とはいえターゲットはBtoBだから、ミッドレンジということでスペック的には他社とあんまり代わり映えしなさそう
        ちなみに、他社もハイエンドは出せないのは需要云々の前に10 Mobile端末を発注できるODMがハイエンドをサポートしてない事情がある。

        • by Anonymous Coward

          記事を見る限り、自社で設計製造するのかは分からない感じですね。

          VA01は日本通信がODM企業の既製品を調達しただけなのに「日本通信が製造を主導し」という表現になっている。
          間違ってはいないんだけど、この文脈だとWindows Phoneも「VAIO株式会社が製造を主導し、ODMの既製品を安曇野で検品して出荷」と解釈できてしまう。

          とりあえず、安曇野FINISHはやると明言してるので、そこは安心材料ですね。

        • by Anonymous Coward

          Microsoftの枷で、ミッドレンジ端末(性能や機能で差別化できず、コスト勝負になって利幅が狭い)
          しか作れないのに、そしてそもそも数が出ないWindows Phoneプラットフォームなのに、
          本当にでかいコストと時間がかかる独自設計、製造でやるつもりなんだろうか。
          Windows Phoneを開発した経験のある技術者もいないのに?

          VAIOノートPCも売れているという話は聞かないし、立ち上がったばかりの資金繰りが厳しい会社にとっては、
          命取りになりかねないくらい危ないことになると思うんだが。

  • まあ発売するとは発表してないんだけどさ
    あと細かいけど、

    ×マウスコンピュータ ○マウスコンピューター
    ×サードウェーブ ○サードウェーブデジノス

  • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 19時49分 (#2900583)

    第一弾は順当にBtoBだけれども、これからBtoCに広げていくためにはiOSやAndroidの開発者をWindowsのエコシステムに引き込んで、Windows Bridgeを使ってじゃんじゃん移植してもらわなければならない
    デスクトップのWindows ストア含め日本向けのアプリは非常に品揃えが悪い状況だから、ここからが日本MSにとっての正念場だと思う
    あとは今時赤外線なんていらないけど、FeliCaは何とかサポートしていかないとまずいよね

    • by Anonymous Coward

      iPhoneはFericaを搭載していませんが普及していますよ。

      • by Anonymous Coward

        さらに、ApplePay、AndroidPayなどがいつ上陸してもおかしくないし、モバイル決済もFelicaの将来も微妙。
        Felicaは高速性がメリットで、交通系では必須の要素なので、その点では安泰だけど、それ以外ではいらなくなるかな。
        普通のお店での決済など。

        交通系の決済はもう電子マネーが主流になってるようだけど、その中で携帯電話で使ってる人ってどれくらいのシェアなんだろう。
        自分は地方で車なので交通系のカード一切持ってない。

        • さらに、ApplePay、AndroidPayなどがいつ上陸してもおかしくないし、モバイル決済もFelicaの将来も微妙。
          Felicaは高速性がメリットで、交通系では必須の要素なので、その点では安泰だけど、それ以外ではいらなくなるかな。
          普通のお店での決済など。

          東京にいると、 Felica 以外が普及するとは到底思えないんですけどね。
          サイフは忘れても大丈夫だけど、携帯を忘れると死にます。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 20時22分 (#2900605)

    docomoが発売してくれりゃしいのに
    一番めんどくさいのはメアド関係だな
    あと地味に便利なのがdocomo標準搭載の手書き認識IME
    あれのおかげで業務がはかどる場面が多い

    • by Anonymous Coward

      Windows 10 Mobile の手書きはダメですか?

      • by Anonymous Coward

        調べても分からないのですが、IMEで手書き認識できるんでしょうか?
        なんかAppleのSiriに相当するような奴とか、専用アプリ起動して手書きメモや手書きスケジュールを保存するって話は出てきますが、
        IMEで手書き認識が標準搭載って話が出てきません。
        いちいち専用アプリ起動しなきゃならないのは余計な手間だし、人工無能はいらないんです。

        他キャリアは使ったこと無いのでどうなのか知りませんが、
        docomoだとキャリア標準のIME自体に手書き認識機能があり、手書きとキー入力の切り替えはIMEの標準機能でワンタッチ。
        文字入力を標準で手書きにも設定できます。

        せっかくタッチパネルが標準なんだし、どれでもいつでも手書きで入力可能ならいいのにと思います。

    • by Anonymous Coward

      今までdocomoのスマホでそんなIME見たことないんですが…。
      どういう名前のIMEなんですか?

  • by Anonymous Coward on 2015年10月15日 22時28分 (#2900656)

    ろくなアプリが無い&ストア自体の使い勝手も最悪な現状がなんとかならないとWindowsなスマホに変えたいという気になれない…
    なんで後出しで競合より使いにくいストアなんか作るかな…

  • PowerShell RemotingでPCから操作したり、PowerShellやC#でスクリプトを書いて動かしたりできるのかな。
    Officeはどの程度本格的なのだろうか。VBAマクロを使ったり、COMで外部から操作したりできるのか。
    これらができるなら、プログラマ目線ではすごく魅力的なスマホになるんだけど。

    企業ユースでは、ドメインに参加できるかどうかが重要だよね。ドメインに参加できるスマホって、企業にとっては福音でしょ。

    • by Anonymous Coward

      がっかりさせますが、WindowsRTの電話版というのが近いでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      少なくともドメイン参加は出来る

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...