パスワードを忘れた? アカウント作成
297922 story
ハンドヘルド

NokiaがMicrosoftと提携、Windows Phone採用 50

ストーリー by headless
トップなのに第三極扱い 部門より

maia 曰く

日本では遠い世界の話のような気もするが、2月11日、NokiaがMicrosoftのWindows Phone採用を発表した。独占契約ではないが、NokiaはWindows Phoneを「筆頭スマートフォン戦略」として採用する(マイコミジャーナルの記事Engadget日本版の記事)。

「エコシステム」の問題が決め手になったようだが、両者の提携は広範囲で、Nokiaは検索にBing、検索広告はadCenterと、Microsoftのサービスを利用し、Microsoftが地図サービスの中核としてNokiaの「Nokia Maps」を導入するほか、NokiaのストアはMicrosoftのMarketplaceに統合される。事実上、第三極の形成になる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 部門名より (スコア:3, すばらしい洞察)

    by nojiri (27623) on 2011年02月13日 17時13分 (#1902185)

    仕方ないよね。現在はシェア第一位とはいえ、そのプラットフォームを捨てて、シェア第三位のプラットフォームに乗り換えようというのだから。
    しかも、Microsoftと組むことによってシナジー効果をもたらす目処が、第三者には見えない。

    とはいえ、Androidでは商売にならないという判断は正しいと思う。
    これを採用したら最後、韓国勢・台湾勢・中国勢との低価格競争を余儀なくされます。低価格競争を避けるために差別化を図れば、ソニーエリクソンや日本の各社のようにOSが周回遅れに陥り、新バージョンに対応するコストは自社で被る羽目になると散々。その上、儲かるのはGoogleだけというPCメーカー各社が陥った破滅への道が見えている。

    一方、現在負け組のWindows Phoneならば、あのMicrosoftのこと、勝つためにはどんな手でも使い、金と人手に糸目は付けないはず。Microsoftの無尽蔵のリソースを(当面のあいだ)タダ同然で利用できるというのが、Nokiaの狙いなのでしょうね。

    でもね。仮にWindows Phoneがスマートフォン市場で勝利を収めたとしたら。そのときは、Windows Phoneに続々と参入してくる韓国勢・台湾勢・中国勢とどう差別化するのだろうか?その辺まで、Microsoftとの話はついているのだろうか?どのみち低価格競争の敗者になるだけなのでは?

    • by nojiri (27623) on 2011年02月13日 17時18分 (#1902187)

      >シェア第三位のプラットフォームに乗り換えようというのだから。

      間違えた。
      2010年のスマートフォン市場のOS別シェアでは、米Microsoftは4.2%で第五位でした。

      Android 、RIM、iOSに続く「第四極」扱いされるのが適当かもしらん。

      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2011年02月13日 17時47分 (#1902197)

      > あのMicrosoftのこと、勝つためにはどんな手でも使い、金と人手に糸目は付けないはず

      長年に渡ってWindows Mobileを供給してきたのに、突然、金と人手に糸目を付けなくなりますか? それなら、事前に派手な発言で期待させていたWindows Phone 7でそれらが投入されなかったのは何故なんでしょう?
      (WinCEは結構な歴史があります)

      金と人手が問題なわけではなく、組織的(政治的)な問題か、人材の質の問題でしょう。

      親コメント
    • by shesee (27226) on 2011年02月13日 18時44分 (#1902214) 日記
      ソニエリの様に厚顔にもAndroidの上に、GameSDKを乗っけてPSPブランドを付けるというような選択肢は無かったのかな。
      Androidは分断戦略を当然のように受け止めて、メーカーの独自拡張を上回る頻度でOSを拡張することで、カオスエコシステムを作ろうとしている先端的な試みだと思うんだけど。
      あるいはSnapdragonやCoretexA8のように高価で電池持ちの悪いチップセットではなく、ミニマムベースのPhoneOnChipにAndroidをポートして途上国向けに特化するとか。
      NOKIA Windows Phone7じゃまるで、評価の微妙なFPSの拡張パックのゾンビモードみたいだ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        途上国向けに高かったり割れやすいハードウェアは使えないので、Androidを活かすなら高級路線で攻めるしか無いはず。
        Windows Phone7がスマートフォンの進化についてこれるとは思えませんが、Androidの差別化も難しいのは確かでしょう。

        今のところAndroidの差別化で目立つのは、パソコンとしても使えるMotorola ATRIX、携帯ゲーム機として使えるソニエリ XperiaPlay、デュアルスクリーンのKyocera Echoぐらい。
        多くの会社がデジカメの領域を喰う方向に動いてますし、USB入力やHDMI出力は今後標準搭載となるでしょう。ゲームキーも需要があれば、どのメーカーであれiControlPadのようなブルートゥー

        • by keybordist (3572) on 2011年02月13日 23時06分 (#1902340) 日記

          >> •地デジ(フルセグ)・録画対応によるテレビ・レコーダ置き換え
          >> •スタイラス対応巻物型E-Inkディスプレイ搭載による教科書・ノート置き換え
          >> •近赤外線照射機能・送風機能による冷暖房補助
          >> •プロジェクタ機能によるプロジェクタ置き換え

          というか、別にスマートフォンに載せずとも
          テレビ・DVRやプロジェクタは
          UI部分をAndroidにする事で既存製品との差別化を図れるような。

          教科書・ノートの置き換えはともかく、
          それ以外はスマートフォンに載せるには現状より1ケタ上の電力密度の電源が要りそう。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      優先的に開発中の情報をもらう、という契約なんでしょう。Androidで決裂したのは、その辺がもらえないという結果になったからでしょう。

      Androidでも、優先的に情報がもらえたところ(HTCとか)は完成度の高い機種を出してますよね。日本メーカーなんかその辺ないからボロボロで周回遅れの機種を細々と出してる。NokiaはWP7で筆頭メーカーになる、ということなのでしょう。

      それで勝てるのかは分かりませんが。なにせ、WP7についてもMSやる気ないし(MSKKはゼロだけど、MS本社だって大してやる気ないと思う。本気だったら、もっと無理やり売ると思う。MSがインセ乗せて安くするくらいしてもいい。そのくらい負けてるんだから。でも、今のMSは大企業向けと開発製品以外、どうでもいいように見えます)。

      とはいえ、ぶっちゃけWP7はMeeGoより軸はあると思います。というか、MeeGoの売りって何だったんだろ。

      # Qtは好きなので残念です。KDE用になるのかな
    • by Anonymous Coward

      え?
      MSって莫大なリソースを振り向けてシャープとウィルコム向け端末の開発をしてましたよね?
      いまウィルコム会社更生中。
      どう見ても疫病神にしか見えないんだけど。
      差別化といえばサムソンのGALAXYは他社がFSにEXT4を使っているのに対して自社製SDDに最適化した独自FSを採用しているんだろ?
      ”断片化”と批判されてるけど各社独自技術で差別化に成功しているよ。
      日本メーカーのアップデートが遅れているのは別の話。開発段階からコミットしてないからだろ?
      Windowsを採用したネットブックメーカーが値引きばかりで最適化できずにiPadに負けていった惨状と比べると雲泥の差。

      • by sumeshi0206 (12305) on 2011年02月14日 10時58分 (#1902470) 日記

        > 日本メーカーのアップデートが遅れているのは別の話。開発段階からコミットしてないからだろ?

        勝手な憶測でなんだけど
        いわゆるところのガラケー機能(ワンセグ・フェリカ)の作り込みで遅れているのかと思ってました。
        んで、フェリカに関連するところはGoogleともやりとりしててその辺は2.3に取り込まれた=コミット のでは?
        オープンソースなんだから開発段階から情報は入ってくるのでは?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年02月14日 16時40分 (#1902709)

          >オープンソースなんだから開発段階から情報は入ってくるのでは?


          android OS開発「途中」の話はまったく表に出てこないぞ。どこのメーカーもgoogleとNDAを結んでやってる。
          OSが「完成したら」発表、およびソースコードの公開はされるけど、どんな機能を入れるか、外部からのフィードバック、バグ報告は反映されているかなどは公開されるまでまったくのブラックボックスだよ。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      > でもね。仮にWindows Phoneがスマートフォン市場で勝利を収めたとしたら。
      > そのときは、Windows Phoneに続々と参入してくる韓国勢・台湾勢・中国勢と
      > どう差別化するのだろうか?その辺まで、Microsoftとの話はついているのだろうか?
      > どのみち低価格競争の敗者になるだけなのでは?

      日本とかアメリカとかなら、そのような状態になる事は多いにあると思うよ。
      ただ、アジア(中東から東南)なんかでは一人勝ちになるかもな。
      今でも、売れているのはNokiaだけだからw<中国や韓国製も入ってきているけど売れない。
      白物家電の激安なもの以外は、富裕層や中間層は日本

    • by Anonymous Coward
      > あのMicrosoftのこと、勝つためにはどんな手でも使い、金と人手に糸目は付けないはず。

      何、そのアンチ理論は?

      いまだにMSがそんな戦略をとってるとか、そんな余裕があると思ってる人ってアンチと無知な
      人くらいだと思うけど。

      今は、その戦略をとる地位にいるのはORACLEとAppleだよ。
      • by Anonymous Coward

        どこがどうアンチなんだろう。ボクの大好きなMSの悪口が言われたように思った?

        • by Anonymous Coward
          ボクの大好きなAppleも悪口言われてませんよ?
  • by greentea (17971) on 2011年02月13日 15時41分 (#1902160) 日記

    http://blog.qt.nokia.com/2011/02/12/nokia-new-strategic-direction-what... [nokia.com]
    のコメント欄より

    Aron (Nokia) February 12, 2011 at 1:38 pm
    Qt will not be ported to Windows Phone 7. One of the key benefits of joining an established ecosystem is that there is an established toolchain that everyone uses. All Windows Phone apps will run on all WP7 devices. Adding Qt to the mix would only cause fragmentation.
    Unfortunate from a Qt perspective but wise from a developer ecosystem perspective.

    新しい言語やライブラリを学ばなくてもスマートフォン向けアプリが作れるとすれば、大きなメリットだと思うのだけどなぁ。それを目的にがんばって移植するほどQt開発者は多くないってことかなぁ。

    --
    1を聞いて0を知れ!
    • by shesee (27226) on 2011年02月13日 18時58分 (#1902221) 日記
      ABIの刷新で、CLIレベルでしか互換性を保てなかったのはここだけの秘密だ。
      親コメント
    • 以下ただの推測ですが、これはMSの戦略でしょうね。
      .NETにとってQtはその上で動くコンテンツ不足で、両者には距離はありますが、
      最大のライバルだったと言っていいと思います。
      そこをOSS開発者に.NETかQtかの2択を強いることで、
      Qtの息の根を止めてしまおう、ということかもしれません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        MSにとってWP7上で動くのにQtであるかどうかは別に大した事で無いと思う。
        その時点ですでにOSは自社製なのだから。
        (Qtを受け入れれば将来的には統一性の問題が出る可能性が出るって程度のマイナス)

        それよりも、自社プラットフォームに注力してくれるハードメーカーが欲しいってのが大きいんじゃ。
        hTCにしてもLGにしてもSamsungにしても、なんだかんだと言ってもAndroidとの掛け持ち。
        Nokiaとしても出遅れたAndroid陣営に入るよりも同一プラットフォーム上では優位な立場に立てる。
        その辺りの利害の一致が有ったと思う方が自然と思えます。

        • なるほどな〜とも思いますが、
          >自社プラットフォームに注力してくれるハードメーカー
          というのがどのような利益をMSに齎すのかがピンと来ません。

          メーカーが第二の選択肢としてWP7機種を販売してくれるより、
          WP7を主力としてプッシュしてくれるメーカーの方がいい、
          というのはMSにとってどの程度うれしいことなのか、
          そこのあたりを解説してくれるとうれしいです。

          「突然Nokia社がやってきたわけだが、部屋に必要な酸素は残されるのだろうか?」
          とRecon Analytics社の創設者であるRoger Entner氏は言う。「他のメーカーは怒って、Androidに行く可能性が高い」
          というコメント [wiredvision.jp]もありますが、
          MSにとってNokiaを取り込むことは、このリスクを上回るメリットになるのでしょうか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            iPhoneのAndroidやWindows Phoneに対する強みというのはプロダクトが見えていることだと思います。 AndroidもWindows Phoneもそのままではプラットフォームでありプロダクトではないので、 デザインその他を含めたトータルでの魅力というのは判断しづらいわけです。 開発者とか逸般人などにとってはプラットフォームってところで判断できますけど、 トータルでの商品が不明というのはマーケティング上は弱いんじゃないかと。 その弱点をカバーするにはそれをひっくり返すだけの勢いがプラットフォームになければならず、 そうそううまくいくものではないでしょう。 であれば、原器となるマシンを提供してもらえる方がありがたいはずです。
    • by Anonymous Coward

      > 新しい言語やライブラリを学ばなくてもスマートフォン向けアプリが作れるとすれば、大きなメリットだと思うのだけどなぁ。
      Jobsはむしろデメリットだと考えてるようだけどね。WP7はいまだにサードパーティーのネイティブ開発が禁止されてるからある意味iOSより過激だ。

    • by Anonymous Coward

      Windows Phone 7 では .net framework のサブセットが実装されていますからね。まさに、無数に存在する Windows プログラマが「新しい言語やライブラリを学ばなくてもスマートフォン向けアプリが作れる」(様な気になれる)ことでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月13日 18時49分 (#1902217)

    http://jp.techcrunch.com/archives/20110211nokia-share-price-takes-a-he... [techcrunch.com]
    この発表を受けて、株価が14%も下がったそうです。
    「口ではいくら強がっても、市場は正直だぜ・・・」とかいいたくなります。

  • by greentea (17971) on 2011年02月13日 19時20分 (#1902229) 日記

    数日前に、Nokiaから流出したと噂されていたCEOの戦略メモ
    http://japanese.engadget.com/2011/02/09/nokia-ceo/ [engadget.com]

    我々は『焼け落ちるプラットフォーム』に立っている。我々のやり方をどのように変えていくか、決断しなければらない

    我々は未来への道に取り組んでいる。市場のリーダーとして再生するための道。新しい戦略が2月11日に共有されれば、ノキア自身に多大な変化をもたらすことになるだろう。しかし皆で取り組めば、目の前にある挑戦に立ち向かえると信じている。皆で取り組めば、我々の未来は我々で選ぶことができる

    かなり本気でWindows Phoneに力入れていくみたいな感じです。
    どうなることやら。

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • by patagon (1453) on 2011年02月13日 18時14分 (#1902210) 日記

    翌日コメントを出しているようです。

    「Nokiaの決断には失望した」……インテル、ノキアとMSの提携に関して | RBB TODAY (エンタープライズ、企業のニュース) [rbbtoday.com]
    「今回のノキアの決断には失望しているものの、我々は引き続きMeeGoへの取り組みを続けていき、またMeeGoオープンソースへのノキアの貢献を歓迎する。OSに関する我々の戦略は、常にWindowsやAndroid、そしてMeeGoなど複数の選択肢をもつことであり、これは変わらない。MeeGoは単に携帯電話のOSではなく、複数のデバイスをサポートしている」などとコメントしている。

    • by Anonymous Coward
      わざわざ自前のMoblinやめてMaemoとくっついてMeeGo作ったのにハシゴを外されたような格好ですからね。
      Moblinの要素もあるとはいえ、MeeGoはMaemoの影響の方が大きいプラットフォームなのに、
      インテルはがっかりどころか、怒ってもいい。
      • by Anonymous Coward

        >インテルはがっかりどころか、怒ってもいい。
        てか、MeeGoってNokiaこそがそのプラットフォームのマスを支える筈だったんじゃ。
        下手すると空中分解も。
        Intelに限らず関係企業は起こっても良いと思う。

        • by Anonymous Coward
          MeeGo端末は今年末までに出せるのは1機種しかない(逆に考えれば出そうと思えば今年末までに1機種出せる)と流出したCEOのメモにありました。
          ここまで金突っ込んじゃったら出さない訳にもいかないのでは?
          とは言え携帯では採用せずタブレット端末でのみ採用って線もあり得ますが。 消費電力的に。
          • by Anonymous Coward

            その1機種ってこれ [engadget.com]?
            この先10ヶ月出る予定もなかったなんて・・・確かに富士通は怒っていいと思います・・・

  • by Anonymous Coward on 2011年02月13日 19時13分 (#1902226)
    日本でのスマートフォンの牽引者でありながら、いざスマートフォンが
    普及始めると同時に、スマートフォン市場から撤退を余儀なくされた、
    ウィルコム。

    やっぱりここで手を挙げるのは、ウィルコムでしょう・・・、
    って、そんな事ばっかりやっているから、経営破綻するんだって・・・、

    確かに・・。無理か・・・
    • by Anonymous Coward on 2011年02月13日 20時04分 (#1902257)

      ウィルコムは今こそ(いやもうそうなってるが)スマートフォンからは手を引くべきだと思う。
      PHS対応ケータイ向けサイトは少なく、PC向けコンテンツはサイズに対して通信帯域が狭すぎて非ヲタを
      満足させることはできないと思う。

      まぁヲタ向けのものがそのまま一般向けになるわけないので、黒歴史として封印するにはいい機会かと。

      親コメント
      • ウィルコムは今こそ(いやもうそうなってるが)スマートフォンからは手を引くべきだと思う。

        むしろスマートフォンに乗っかるって手はどないでしょ。同じ本体に黒耳をつけてもらって、スマートフォンに必要なデータ通信は各社にて、音声帯域はPHSを使ってもらうとか。誰定が俄然魅力的になるんじゃないかな。

        --
        ほえほえ
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          denwa.exeの悪夢…
        • W-SIMやめて回線接続用のBT親機機能に特化。
          Android端末を子機として通話やメールの(送)受信用に使えると相当幸せになれるような気がしてきた。
          WILLCOMがAndroid端末出してくれなくても好きなAndroidをWILLCOM回線で使えるし。
          でも、Android端末ってHFPの親機にはなれても子機にはなれんのだろうなー。

      • by Anonymous Coward

        今使っている機種はいわゆるスマフォじゃないけど多機能化しすぎて重くて使いづらい。
        他社のAndroid機のほうが軽くて操作性も上のような気がするんだが。
        今更ネット機能なしは考えられないから少し考えた方が良くないか?
        値段もAndroidの低価格機より高かったし。

      • by Anonymous Coward

        逆かもね。
        カスタマイズ必須のスマートフォンなら兎も角、何処のメーカーもWillcomのみでしか使えない通常端末は作りたがらないのでは無いかな。
        元々そういう傾向が有ったからスマートフォンが目立っただけで。

      • by Anonymous Coward

        現状、そういう方向に向かってますよね。
        PHSの通信速度が通用するのは、テキストと画像が中心だった時代だけだったと思います。
        Flashが浸透し始めたらかなりつらくなってたし、動画?何それ、という状況だった。いや、だったじゃなくて、今でもそうです。
        現行のハイブリユーザですけど。

        もともとウィルコムのユーザって、ケータイサイトとかバカにしてた節があるんですよね。
        ウィルコムに対応してくれるコンテンツがそもそも少なかったという「酸っぱい葡萄」だったのもそうだけど、ケータイのサービスよりもインターネットの制約のないサービスのほうが魅力的だったこともある。
        しかしそのネットのコンテンツがどんどんリッチになって行くのに対応することが、ウィルコムには出来なかった(XGPの頓挫が大きいですね)。
        今、ウィルコムのスマフォで快適に見られるのは、今までバカにしてた、テキスト中心のいわゆる勝手ケータイサイトだという皮肉。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月13日 16時07分 (#1902165)

    しかし今回、Windows Phoneの採用を発表。Elop氏はWindows Phoneを「主要なスマートフォン戦略」に採用するまで、数カ月かけていくつかの選択肢を検討したと説明しており、Samsung、Sony Ericssonなど多数のメーカーが採用するAndroidについては、差別化が難しく、コモディティ化のリスクなどの理由から選択しなかったとしている。

    Nokiaが「Windows Phone」採用を発表 - 「Androidでは差別化ができない」とElop氏 [mycom.co.jp]

    共通化よりも独自の進化。ある意味ガラゲー路線と言えるが、これが上手くいくか裏目に出るか

    • by Anonymous Coward

      むしろ独自の進化を閉ざした共通化路線の行き着く先がガラケーだったような。

  • by Anonymous Coward on 2011年02月13日 16時43分 (#1902172)
    MSXだとかAXだとか、そんな気がしなくもないと予言してみる。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月13日 16時46分 (#1902173)
    Symbianを食っては捨て、Qtを食っては捨て、MeeGoを植えたけれど枯らしてしまう。
    • by 90 (35300) on 2011年02月13日 17時51分 (#1902200) 日記

      今のSymbianはほとんどNokiaが作ったようなものじゃないですか? そこからは一個上のコメントの通りで…

      親コメント
    • by w1allen (21025) on 2011年02月13日 17時25分 (#1902191)

      携帯電話では永らく首位を走っていましたが、スマートフォンの台頭で、かつての栄光が過去のものとなってしまいそうです。逆説的に言うと、旧世代で成功しすぎたのだと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ノキア、サムスン、LGの世界市場の携帯御三家でスマートフォンでも成功してるのはサムスンだけってイメージがある。
        • by Anonymous Coward

          現状はそうですね。
          世界一売れてるNokia1100 [gizmodo.jp]みたいに、ちゃんと地に足が着いた製品もあって、
          体力があるうちの方針転換なので、RIMとは違ってまた主要なプレイヤーに復活する可能性はあると思います。

      • by Anonymous Coward
        今でもノキアの携帯には、信頼感はありますけどね。
        ハードとソフトの面で。
        スマートフォンって、圏外から圏内への復帰だったり、コネクションが不安定だったり、
        わけわからん、トラブルが多いけど、
        ノキアならある意味、そういうトラブルも少ないと思います。
        昔からノキア携帯は、電波のつかみもいいし、今でもお気に入りです。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...