
『INFOBAR』型のApple Watchケースのプロトタイプが公開 8
ストーリー by nagazou
趣味 部門より
趣味 部門より
「Digital Happiness/いとおしいデジタルの時代。」展で、Apple Watchを装着するための「INFOBAR」型ケースのプロトタイプが展示されている。INFOBARはKDDIが2003年に発売した特徴的なデザインの端末。このケースは初代INFOBARの形状を模しており、Apple Watchがそのディスプレイ部分にはまるように設計されている。操作は通常通り可能で、色合いや特徴的なキーといった雰囲気が精巧に再現されている。ちなみにキー部分はダミーとのこと。展示会は12月10日まで開催され、入場料は無料。展示されるモデルはコンセプトモデルとしているが、購入しやすい価格での商品化を目指しているそうだ(ケータイ Watch)。
インフォバー使っていた。 (スコア:1)
割とUIも洗練されていて、使いやすかった。
折りたたみ携帯が嫌いだったから、ほぼ唯一の選択肢だった。
何故か、たまに夢に出てくる。
au design projectつながり (スコア:2)
talbyが欲しかった。買い換えるタイミングが合わず、叶わなかったけど。
Re: (スコア:0)
talbyはクリアキーの配置が独特で使い勝手はイマイチだった。
Re: (スコア:0)
Appleは信用できない
できが完璧すぎる (スコア:0)
これ店頭モックか実機くり抜いてるでしょ
このサイズで複製だったら印刷にインクジェット痕が出たりストラップホールなんか抜けなかったりする
3Dプリンターでもこういうものを作るのは大変だしモデルを起こして製造したにしては角が甘い
いや、だから何かってじゃあこれ量産できなくね? って事なんだけど
Re: (スコア:0)
ケータイWatchの方に本物と並べた写真がありますが瓜二つですね
どうせならテンキーも使えればいいのに、Apple Watchの文字入力には使えないんでしょうか
# ググってみると、bluetooth接続したキーボードは音声認識の呼び出しとか項目の選択とかには使えるらしい
# https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch-ultra/apd006574536/watchos [apple.com]
Re: (スコア:0)
職人が丹精込めて一台一台磨き上げた至極の一品。
予価10万円。
ってこと?