パスワードを忘れた? アカウント作成
16743491 story
医療

スマホを長時間使っていると「口が臭くなる」 43

ストーリー by nagazou
角度 部門より
スマートフォンを長時間使用すると、口臭が発生するといった話があるらしい。女性誌の話題なので話半分のネタかなと思っていたのだが、「スマートフォン 口臭」でググるとこうした内容に関する報告は以前からあるようだ。このことを紹介している8760 by postsevenの記事によると、スマートフォンの操作に伴う特定の姿勢と状態が、口臭の原因となる可能性があるのだという(8760 by postseven)。

先の記事によれば、スマートフォンを長時間見る際の姿勢や状態には無表情・無動作・無言の要素が含まれ、スマートフォンの操作姿勢によるうつむきや緊張、無言の状態が30分以上続くことで、唾液の分泌量が減少し、口臭の原因になると説明している。5年ほど前から、スマートフォン操作中に口臭を感じる患者が増えてきたとの報告が出ていたらしい。SNSやゲームなどに没頭することで社交的な会話が減少し、表情筋の動きが滞ることも唾液の分泌量の減少に影響しているとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2023年08月29日 20時14分 (#4519169) 日記

    やってる人らも口臭いんやろか

    >うつむきや緊張、無言の状態が30分以上続くことで、唾液の分泌量が減少し、口臭の原因になる

    • by Anonymous Coward

      考え事をしてる時は思いのほか表情筋が動いてますよ

    • by Anonymous Coward

      広瀬八段の魂を抜かれたみたいな写真を思い出した。考え中だったそうだが上を向いて口を開けて目が虚ろだった。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 18時17分 (#4519115)

    > 「5年ほど前から、『デスクワークをしているときやスマホをいじっているときに口臭がある気がする』と言ってこられる患者さんが徐々に増えてきました。

    デスクワークもスマホもここ5年で出てきたものではない。
    デスクワークはもう何十年も前からの作業だし、スマホも10年以上で携帯電話も含めれば20年。
    であればここ5年で変わった別の何かに原因があると推測すべきなんじゃない?

    • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 18時31分 (#4519120)

      >であればここ5年で変わった別の何かに原因があると推測すべきなんじゃない?

      マスク使用率上がって自分の口臭に気づきやすくなったとかですか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        無言の状態が続くテレワーク

        • by Anonymous Coward

          テレワークだろうが出社しようが独り言呟いてるだろ。

      • by Anonymous Coward

        そういえば、コロナで皆がマスクをするようになったらガムの売上が落ちたのでメーカーがガムの生産をやめた
        って話があったなあ。
        それ以前にもスマホの普及とガムの売上が反比例しててスマホの普及がガムの衰退の一因になっているのではとかいう
        よくわからない話もあったり。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 18時17分 (#4519116)

    スマホを見るときに自然と姿勢が悪くなることが問題なんだから、
    みんながApple Visionをかぶって生活するようになれば解決。

    • by Anonymous Coward

      姿勢って言ってるけど
      口をだらしなく半開きにしてスマホ眺めてる事の方が原因な気がする

      • by Anonymous Coward

        >口をだらしなく半開きにしてスマホ眺めてる事の方が原因な気がする

        それって御自分のこと?

        • by Anonymous Coward

          電車にでも乗ってればいくらでもいるんだが

  • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 18時51分 (#4519126)

    エアコンとかで空気が乾燥して
    口がカラカラしたときは飴を舐めるといいよ。
    ご飯を食べるとき、唾液が足りないなって思ったらお通しとか漬物を食べるといいよ。
    あと飴は念のため人工甘味料を使っているものは避けておこう。

    人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者 | ロイター
    https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-idJPKBN2YF1W0 [reuters.com]

    カロリーゼロの人工甘味料「エリスリトール」が血液の粘性を増し脳卒中のリスクを高めることが判明 - GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20230301-artificial-sweetener-blood-stickier... [gigazine.net]

    • by Anonymous Coward

      ローソンの味のしない飴を試したかったけど、どこにも無くて試せず仕舞い……

      • by Anonymous Coward

        石とかおはじきとかを代わりにどうですかね。 って戦前戦中生まれみたいなことを書いてみる

        • by Anonymous Coward

          節子、(中略)これおはじきやろ、ドロップちゃうやんか

    • by Anonymous Coward

      虫歯になるよ。

      • by Anonymous Coward

        歯を磨けよ。
        口臭予防にもなる。

        • by Anonymous Coward

          糖分で酸性化したところで歯磨きするのは逆効果ですよ。

    • by Anonymous Coward

      ラカント使おうぜ

  • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 19時58分 (#4519162)

    オッサンの口の臭さはなんとかならんのか。
    どの世代でも臭い奴がいるにはいるが、オッサンの口臭率の高さは異常。

      • by Anonymous Coward

        生活の中で感じる感覚と著しく乖離してる結果は統計の罠に引っかかってる可能性が高い。

        口臭検査を受けるのが若い女性が多い&検査受けたら治療もするから激臭女性とはあまり遭遇しない。
        歯石堆積しても気にしないような中高年男性は歯医者に行くわけないから統計にも出てこない。

        • by Anonymous Coward

          偏見ありきですね
          どぶ臭の女性でも指摘し辛いもんな

    • by Anonymous Coward

      胃を悪くしている人は口臭キツいから、中年・壮年だと、そういう事情もあるのかもね。あれは歯磨きやリステリンでは防げないから。

      個人的には、コーヒー飲みまくってるヘビースモーカーのオッサンの口臭がいちばんキツかった。
      20年近く前のまだペーペーだった頃、お客さんとの窓口になっていた営業のオッサンに毎度毎度製品仕様の妥当性とかトラブル対応の相談に行くたびに、対面で向き合うオッサンの口から発せられる口臭に辟易してたよ。歯もすっごい汚くて、「ああこれが歯石というものか。人間の歯にはこんなにも歯石ってものが付着するものなのか…」と感慨に耽ってしまうほど不衛生だった。あの人もう60近いはずだけど、今どうしているのかなぁ。

      • by Anonymous Coward

        常軌を逸した歯石保有者ってオッサンばっかだよね
        歯磨きという習慣がないんだろうけど指摘する周囲もいないんだろうとある意味気の毒だ

      • by Anonymous Coward

        山本香料の山本芳邦社長曰く「コーヒー飲んでたばこ吸っている人の口臭はほとんどうんこに近い」とのこと。

        • by Anonymous Coward
          山本社長というと探偵ナイトスクープの匂い担当の方
          ウンコ臭い工具箱を何とかしてくださいという依頼で、ウンコの香りに近いジャコウネコの分泌物に大草原の香りを加えるとさわやかな香りになるという経験から、工具箱に大草原の香りを振りかけて解決するという回がありました
          このジャコウネコの分泌物ように、単独では臭いものが香水の材料になったりするのが面白いですよね
          臭い香って、なぜか人を興奮させるんですよね
      • by Anonymous Coward

        小学校の担任女教師が一番口臭きつかったわ。
        休み時間の度にコーヒーがぶ飲みしてたんだろうけど、会話するときに顔近づけて来るのも相まって地獄だったな。

    • by Anonymous Coward

      これほんとどうにかならんか、とオッサンの自分自身も思ってる。

    • by Anonymous Coward

      大手電器屋店員に近寄ってくんなレベルに口臭が酷い人がいたのだが、何を考えてあんな人を表に出しているのかと思ってしまった。ちなみに女性。

    • by Anonymous Coward

      歯周病の有病率は年齢とともに高くなってるからだろう

    • by Anonymous Coward

      虫歯がなくても、健診のために定期的に歯医者にいこう
      歯間ブラシを使おう
      デンタルフロスを使おう

  • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 19時59分 (#4519163)

    臭気センサー搭載します?
    姿勢の方は現状のセンサーでもなんとかなるような。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月29日 20時46分 (#4519187)

    スマホ+おじいちゃん+入れ歯
    歯槽膿漏を入れれば最強ではないかと

  • by Anonymous Coward on 2023年08月30日 6時30分 (#4519298)

    口が臭い奴らほど長時間スマホを使ってるのかもしれない

  • by Anonymous Coward on 2023年08月30日 7時02分 (#4519304)

    母方の祖父の生前の言葉で、
    「知性はぽかんと開いた口から出ていってしまう、だから口は閉じていろ。」

    ぽかんと口を半開きにしてスマホいじっている人を見かけると、見た目アホっぽいなとは思う。

    • by Anonymous Coward

      ワイヤレスマイク付きイヤホンで歩きながら、しゃべっている人を見ると
      わかっていても、いまでも不気味

      • by Anonymous Coward

        スマートグラスで会話しながら歩いていたら変な目で見られた。

    • by Anonymous Coward

      現実は口を開けていても知性を使って考えて問題を解決した人が勝つのであって、
      魂を吸い取られる迷信を信じて思考を止めてるのは負け。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月30日 11時36分 (#4519493)

    もうそこまでいったらフォンいらないんじゃね?
    無言で電話ってわけじゃないんでしょ

    #電話機能使ってない人も結構いるんだろうな

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...