
鴻海、米国向けiPhoneは中国国外で製造できると発言 24
ストーリー by hylom
そうでしょうねえ 部門より
そうでしょうねえ 部門より
Anonymous Coward曰く、
現在進行形で緊張が高まっている米中貿易戦争の影響を受けて、鴻海精密工業(Foxconn)が中国外でもiPhoneを十分製造できることをアピールしたという(Bloomberg、CNET Japan、ITmedia、Slashdot)。
これは同社の上級幹部Young Liu氏が台北での投資家向け説明会で明らかにしたもの。Appleの米国市場の需要を十分に満たす台数のiPhoneを、必要に応じて中国以外で生産できるという。
iPhoneの大半は中国で生産されているが、同社の生産能力の25%は中国本土外にあり、米国市場の需要に十分応えられると説明したという。ただし、同氏はAppleからはまだ生産を中国国外に移すよう指示されてはいないとも話している。
一方でトランプ政権は中国原産の輸入品に関する「リスト3」の追加関税率を10%から25%に引き上げており、Apple製品も6月末からその影響を受けという。
ここでiPhoneの25%値上げというのはどうだろう? (スコア:1)
メキシコ関税が業界の大ブーイングで事実上停止したように、iPhone信者が一斉蜂起するとか。
※あれ?トランプもiPhone使ってたよなww
Re: (スコア:0)
日本のiPhoneも総務省のおかげで無茶苦茶値上げしてたし案外どうということないのでは
Re: (スコア:0)
値上げ? 割引きされなくなっただけでは?
Re: (スコア:0)
どこの国でも一括で買ってる人は少数派で、値上がりしようがキャリアが頑張って、実質タダ+数万で買えるんだから、いくらでもいいよもう。
Re: (スコア:0)
メキシコとの問題は、アメリカへの不法移民が増えないようメキシコが努力すると約束したことで解決した。
中国との問題も、知財盗用や国家助成を無くす約束で一旦は延期されたが、その約束が果たされていないとしてこの事態に至っている。
多数の不法移民や先端産業の競争力維持というアメリカにとっての大問題のために、関税を振り回している、そのやり方は泥臭いけれど。
実はこの貿易摩擦のおかげで人民元が1割ほど安くなっているから関税増の影響は半減するそうだ、さらにAppleの商品なんかだと輸入原価より小売価格がかなり高いので、ここでも関税増の影響は半減する。中国が受けるダメージよりアメリカ側が受けるダメージは軽い。台湾のFoxconnのような思わぬアメリカ側の味方が現れたりで案外あっさりと関税が上乗せされるかも知れない。
Re: (スコア:0)
メキシコは、GM・Ford・Chryslerと米自動車業界の一大生産拠点だから、
関税かけるって話は正直パフォーマンスにしか見えなかった。
NAFTAのお陰で生産拠点をメキシコに移した業界が、電機など他にもあるし、
足並み揃えて政治力を発揮できる条件が整っていた。
しかし、中国関税は、自動車は自動車だけで合意してるし、
機械部品や電気機器部品は個別の適用除外が進んでるし、で、
iPhone関連もiPhone単独という単位で交渉しなければならなくなった。
これは、ちょっと政治力として弱い。
そして、残念ながら、政治力のないただのユーザーの声は、
議員団体が拾いでもしなければ、そよ風にもならない。
それよりも、Foxconnが米国に生産拠点を移す言うなら、そうしてもらった方が
ユーザーにメリットがあるのではなかろうか。
Re: (スコア:0)
彼はSamsungのユーザーだったはずですが
機種は当時でも古かったGalaxy S3と噂されてましたね
生産能力は国外にあるなんてのはいい (スコア:0)
要はそのiPhoneは中国製になるのかそれ以外にできるのか。
でないとiPhoneに漏れなく関税かかって、米国市場だけ値上げになると言うお笑いなわけだ。
トランプ的にはそれでもいいのか?もともとAppleは、米国工場作れと言っても聞かない企業だもんな。
Re: (スコア:0)
トランプ的にはそれでもいいんだろうけどWTO一体どこ行ったんだろう
Re: (スコア:0)
アメリカの言う「自由貿易」ってのは昔から、「アメリカが自由に振舞う貿易」だったじゃないですか。
Re: (スコア:0)
トランプの大富豪には革命ルールがあるけど、現実のトランプはそんなの実力で殴り倒すよね。
Re: (スコア:0)
関税分を米国以外のユーザも負担することになってもぜんぜんおかしくない。
Re: (スコア:0)
中国で製造して箱詰め前までして、ベトナムに輸出して箱詰めしてアメリカに輸出すればいいんだ。
Re: (スコア:0)
中国で生産したものを組み合わせてステッカー貼るだけで「日本品質」とか言ってメイド・イン・ジャパンとして堂々売って居るものな。
Re: (スコア:0)
なんだ、そう考えれば米国生産だって簡単じゃん。
なんでAppleはそこまでイヤがるのだろうか?
Re: (スコア:0)
今回の輸入制限にはそれで対応できるけど、
Appleが米国工場で人雇って作れって言われてるのとは別の話。
問題は雇用であって国籍じゃない。
まだあわてるような時間じゃない (スコア:0)
Foxconnも確かにヤバいが、なんだかんだいってもTSMC 中国工場がヤバいだろ
政府がトランプのケツ舐め外交やってるから、皆あえて気づかなかったフリをしてるだけで
FoxconnやTSMC 中国工場なんかが本格的に米企業に制裁する気になったら、その瞬間にNVidiaやAMDなんかのファブレス企業は即死
しかもその命運を握ってるのが当のFoxconnでもTSMCでもなく中国政府っていう笑えない事実
Re: (スコア:0)
TSMCの工場は台湾のほうがキャパがかなり大きいはずだから、
まあ頑張ればなんとかなるんじゃない?
むしろ液晶パネルとか大丈夫なんかな。
まあはっきりいって (スコア:0)
最近は中国でも労働争議が起きてるから
ぶっちゃけ日本で
パスポート取り上げた中国人実習生に作らせたほうが安くつくよね
それ以外のFoxconn工場って (スコア:0)
Foxconnの中国の次の規模の工場ってメキシコじゃなかったっけ?
中国製を締め出してもメキシコから輸入しなきゃいけないってのが味わい深いな。
Re: (スコア:0)
UAWはメキシコ製アメリカ産の車についてダンマリだしな