パスワードを忘れた? アカウント作成
13738762 story
ゲーム

任天堂、スマートフォンをゲームボーイ化するケースの特許を出願 46

ストーリー by headless
出願 部門より
任天堂がスマートフォンをゲームボーイ化するケースの特許を出願している(United States Patent Application 20180275769The Next Webの記事SlashGearの記事Siliconeraの記事)。

この特許はゲームボーイと同様の配置でボタンを追加した窓付きカバー型ケースに関するものだ。内側には導電性シートが配されており、ボタンを押すことで静電容量が変化してスマートフォンのタッチスクリーンを操作できる。

米国での出願書類はシンプルに「COVER」と題されたもので、9月27日付で公開されている。この出願書類によれば日本で2017年3月22日に出願(特願2017-055932)されているようだが、こちらはまだ公開も登録もされていない。

ただし、ボタンでタッチスクリーンを操作するという構造から、USBで接続するSmartBoyのような汎用製品にするのは難しいと思われる。そのため、実際に製品化を視野に入れた出願なのか、防衛目的での出願なのかは不明だ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akiraani (24305) on 2018年10月09日 16時16分 (#3494675) 日記

    防衛目的としてはあまり意味がない気がする。というか、スマホ方面でそういうことをしてもしょうがない。

    こういう商品が計画されているってことは、ゲームボーイアーカイブスみたいなのをスマホプラットフォームで展開する計画があるってことなのではないかな。
    あるいは、任天堂のゲームアーカイブがプリインストールされた任天堂スマホを出すとか。

    new3DS以降、携帯機向けの任天堂ゲームプラットフォームって更新されてない。このご時世で携帯機が流行るとも思えないからそれをカバーする展開として、なんか考えてるんじゃないかという気がします。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      特許を出願して公開されただけ。
      権利化もされてないし、商品が計画されているということを裏付ける事実もない。

      • by Anonymous Coward

        このストーリー自体のニュースバリュー全否定ワロタ

  • by Anonymous Coward on 2018年10月08日 17時33分 (#3494202)

    AppleもGoogleもスマホと合体できるコントローラは出さないなあ。

    もう中学生以上はスマホがメインで携帯ゲーム機は買う人は少数派じゃないのかなあ。
    スマホにHDMI出力つけて、標準コントローラを出せば、携帯ゲーム機の市場は消滅するんじゃないかなあ。

    • by hahahash (41409) on 2018年10月09日 9時16分 (#3494478) 日記

      例えばAppleだと、5年前とかにその方向への動きはあって、話題にもなった。
      https://apple.srad.jp/story/13/06/13/0358235/ [apple.srad.jp]
      https://apple.srad.jp/story/13/12/09/0438242/ [apple.srad.jp]
      https://apple.srad.jp/story/14/05/01/0451218/ [apple.srad.jp]
      G550はAppleストアで販売されたくらいなので、それなりに本気だったはず。
      で、まあ、結局流行らないまま今に至る。

      結局、ごく一部のマニアしか持ってないゲームパッドのために、
      パッド用にチューニングされたゲームをわざわざスマホに出す理由がないので、
      対応ゲームが少ないから商品が売れず、商品が売れないから対応ゲームが増えないまま。

      スマホによって、携帯ゲーム機の需要が奪われたのは事実だけど、
      スマホで無理矢理パッドが必要なゲームをやるよりも、
      スマホなら、スマホ用にデザインされたゲームやればいいじゃん、という現状で、
      コントローラが出たらどうこう、というのはもう終わった話という認識。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        静電容量タッチパネル(と数個の機能スイッチ)しか無いスマートフォンのデザインとゆうのは、
        ジョブズが作ったiPhoneを模倣しているだけで、それがスマートフォンの定義でもないし、
        ベストでもないと思うのです。

        またスマートフォンがこんなにも普及したおかげで、
        新規に携帯ゲーム機のプラットホームを開発するとしても、
        それは市場のスマートフォンと変わらないし、十分だと思います。
        また開発環境を含むソフトウェアを考えても、
        機能や充実度ではAndoroidがあります。
        (Nintendo SwitchはnVidiaのTegraでFreeBSD)

        Nintendo 3DSでアナログパッドが追加されたのはモンハンのためだと

        • by Anonymous Coward

          まあ、Vitaに「そういう方向の需要」がたっぷりあったら、任天堂もそういう方向に行ったかもしれませんね。
          結局望まれていたのは「ボタン付きスマホ」ではなく「通信できる携帯ゲーム機」だったわけですが。

          とはいえ、ネット関連で何か新展開があればそういう市場を狙う意味も強まるかもしれませんね。
          VR/ARやアバター登録みたいな流れから何かある、かも。
          HMDって話ではなく、VR/AR用操作デバイス標準装備のスマホのような何か、というゲーム機とか。
          どんな形になるのか分かりませんが。(スマホを乗せてARでFPSやる銃型コントローラ、みたいな?w)

    • by Anonymous Coward on 2018年10月08日 18時05分 (#3494217)

      画面ボタンに被せて取り付けるコントローラなら、日本を一歩出れば山積みになって売ってるよ。
      外部モニタとか周辺機器は、必須にした段階で売れなくなる。欲しい人が使う形じゃないとダメ。

      日本は「中国から雑貨をパッケージで入れてくる移民の露天商が並ぶモール」という形態を認めて
      いないから、日本在住者は知らないと思うけど…

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年10月08日 18時38分 (#3494232)

      >スマホにHDMI出力つけて
      昔はついてたんですが、コストダウンのためでしょうか、スペースの都合でしょうか、防水の都合でしょうか、無くなりました。
      そこらへんが問題にならないタブレットには今でもHDMIがついているものがあるようです。

      microHDMI

      MHL規格(USBポートから映像出力)

      もうMiracastでいいということになったのか、今のスマホはUSB端子があってもHMLに対応しなくなった

      ソフトバンクでいうと、2011年ごろの006SHや007SHにはmicroHDMI端子がついてました。
      2017年の AQUOS R(605SH) はUSB-C端子しかなく Miracast のみ対応のようです。

      ぐぐってみると機種によっては遅延がある、という話なのでゲームをやるのに向いているかはわかりませんが

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        となると、USB Type-Cでワンチャンスあるかな。
        PCのディスプレイがType-C接続にならないと無理かな。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 7時23分 (#3494455)

      通勤通学に電車で一時間以上という国と、
      自動車やスクールバス(で、より短時間?)という国とでは、
      携帯ゲーム機への需要が根本的に異なる。

      という指摘は既にあったかと。

      「ゲームしたけりゃ家に帰れば良いじゃん。なんで一時間もかけて電車のなかでやるの?」
      という感覚なのでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分が言ってることが矛盾してることに気づいてないのかな?
      >もう中学生以上はスマホがメインで携帯ゲーム機は買う人は少数派じゃないのかなあ。
      ならなぜ、スマホにコントローラを出せば消滅するのか?
      上が真ならコントローラを出そうが出すまいがコンシューマは死ぬでしょ
      そうなってないってのは未だゲーム機は一定の市場価値をもってるってこと

      • by Anonymous Coward on 2018年10月08日 18時18分 (#3494222)

        ハードしか見えない病の人ばっかりなんで

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        矛盾しているかな?
        何と何が矛盾してる? 上の文章で何が矛で、何が盾かな?

        一定の市場価値の大部分がコントローラにあったら、その優位点が失われたら市場が死ぬんじゃないか?
        例えばプラズマディスプレイの優位点が大画面だったとして、液晶が大画面になってプラズマディスプレイは滅んだでしょ。
        黒がいいとか言っていた利点は残っていたけど、それだけでは生き残れなかった。

        他にもワープロ専用機はPCに対して、プリンター内蔵とか、専用機で専用ボタンがついているとか、起動は早いとか、わかりやすいとか利点があったけど、滅んだよね。
        もちろん電子計算機であるPCに滅ぼされなれず、いまだに新機種が出ている、電卓という商品もあるから、すべてがスマホに負けるとはいわなけどさ。

        • by Anonymous Coward

          コントローラー付けなくとも
          スマホでの操作に最適化されたスマホゲームの勢いで
          携帯ゲーム機はしんでる

        • by Anonymous Coward

          別人ですが、どの時点で市場の死を認識するかの違いに見えます。

          #3494214さんはおそらく少数派の段階でもはや助からないと思っていて、
          「もう終わっていると言っているのに、
          これが出れば終わるなんて言うのは矛盾じゃね?」
          と書いてあるように思いました。

          一方で#3494230さんはおそらく少数派でもまだ死んでないと思っているので、
          #3494214さんの論理が奇妙に見えるのだと思いました。

        • by Anonymous Coward

          「もう」
          中学生以上はスマホあるので、もう少数派(もうが付いてる為、少数派より悪化することを考えてしまう。消滅)
          コントローラーを出せば消滅する??

          もう中学生以上にもなれば、買う人は少数派で、
          残りの小学生以下もコントローラを出せば、消滅。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月08日 18時25分 (#3494225)

    ぜひちょっと緑がかったモノクロのドット表示でウィザードリィ外伝とかSaGaとかやりたいですね。
    あの頃のGBのソフトはやっぱり手元に表示されるのも含めてゲーム体験というか、
    TVとかにカラーで表示されるとなんか違うなって。

    • by Anonymous Coward

      思い出が美化されているだけだったりして。

      • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 8時58分 (#3494470)

        GBCが出て「色が思っていたのと違う」となった層は一定数いるかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんなの「ゲームボーイカラー」頼んだのに「カラーのゲームボーイ」を買って来られた時のコレジャナイ感からすれば大した事では無い。

      • by Anonymous Coward

        クラシック/レトロが良いという人はどの世界でも一定数居ますし、実際当時のグラフィックをあえて再現しているゲームもたくさん出ています。
        美化で結構、需要があるんです。

    • by Anonymous Coward

      程度の良い中古品買えばできる程度のことに新ハードは要らんよね。

      • by Anonymous Coward

        ファミコンミニ以降のミニブームを見ると、そうも言ってられないと焦っているメーカーが多いことがわかりますよー。

    • by Anonymous Coward

      初代ゲームボーイは残像があったからその手のが向いてしましたね。
      当時は脳がアイドル状態になるのを恐れていたので家庭用と同じゲームができる携帯ゲーム機は画期的でした。

      • by Anonymous Coward

        > 脳がアイドル状態
        当時だと光GENJI、Winkあたりでしょうか

    • by Anonymous Coward

      GBというと、ゲームボーイのスクリーンやコントローラに被せる(ものよっては操作性を下げる)付属品を思い浮かべます [youtube.com]
      本ストーリーのcoverが、むしろ操作性を下げるものにならないことを願います。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 2時24分 (#3494416)

    「iPhone カバー レトロゲーム」などで検索すると同様の商品が多様に販売されていることが分かる
    価格も二千円前後と比較的安価だし

    • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 3時30分 (#3494427)

      既存の商品は全然違うよ
      よく調べもしないで見た目だけで書いてるでしょ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        動作原理は同じだよ
        スマホの下半分を覆うカバー、ゲームボーイ風のボタン配置
        押すことでタッチパネルを反応させゲームに入力が反映される
        ちょっとマニアックな店なんかには普通に売ってる代物だよ

  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 15時59分 (#3494659)

    端末によりサイズが異なるため、すべてにマッチするカバーは難しそう。
    ってことで、数が多く出てるiPhoneなんかは確実にサポートされるだろう。
    けど、Android側はSamsungやPixelくらいがいいとこでは。
    ガラパゴスジャパンだと任天堂とメーカー同士で提携して対応させる可能性はありそうか。
    でも、日本でしか売れないし、そもそもゲームボーイやりたい層なんておっさんくらいだし、需要が少なすぎて採算取れなさそう。
    ハード(カバー)は安くして、任天堂がリリースするゲームボーイアプリ側で収益得る感じだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月13日 18時04分 (#3497225)

    3DSのアタッチメントは良く出来ていて、モンハンには不可欠ですね。
    あんな風なアタッチメントがスマホゲーで汎用的に使えるといいなぁと思いますよ。
    スクリーンタッチに不向きなゲームは少なくないですし。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...