
自宅に眠っている「埋蔵携帯」の総額価値は1兆6,489億円 36
ストーリー by headless
発掘 部門より
発掘 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
中古品販売などで知られるゲオが自宅で保管されている携帯電話「埋蔵携帯」の価値を試算したところ、総額1兆6,489億円になったそうだ(プレスリリース: PDF、 BCNランキングの記事、 ケータイWatchの記事)。
試算は関西大学の宮本勝浩教授の協力を得て行われた。1人当たりの携帯電話の保有台数から携帯電話の契約台数を差し引いたものを埋蔵携帯の台数とし、中古携帯電話の平均買取り価格をかけることで総額価値を算出したとのことだ。
皆さんは使用していない携帯電話を何台ぐらいお持ちだろうか。
埋蔵金、埋蔵レアメタル (スコア:5, 参考になる)
埋蔵金、埋蔵レアメタルの話ですよね?
うまく金やらレアメタルを再利用すればよいという話で最近は積極的に回収していますよね?
たぶん、ゴミに捨てられたものも多いでしょうね。
そのゴミ箱に捨てられ燃やされたものは家庭に保管されたものから抜かれているのか?
携帯電話の再資源化率は60%以上、金・銀・レアメタルなども回収
http://www.mca-mbiz.jp/news/2013/11/RITEA01.html [mca-mbiz.jp]
その中古品に商機を見出した「コメ兵」の正体
http://toyokeizai.net/articles/-/68412?page=2 [toyokeizai.net]
> 中古品は「都市鉱山」といわれている。
> たとえば、使われない携帯電話があったとする。内部にはレアメタルがあるから再利用できる。
Re:埋蔵金、埋蔵レアメタル (スコア:1)
って書いてるじゃん。
リサイクルされず既にゴミとして廃棄された台数が相当数あるはずですが、それを除外せずに実数としてカウントすればそりゃそういう額にもなるわなぁ。
って感じ。