
LINE、ラジオ型音楽配信サービスのMixRadioをMicrosoftから買収へ 7
ストーリー by headless
買収 部門より
買収 部門より
LINEは18日、MicrosoftからMixRadio事業を買収することについて合意に達したことを発表した(ニュースリリース、
ITmediaニュースの記事、
TechCrunch Japanの記事)。
MixRadioはモバイルに最適化されたラジオ型音楽配信サービスで、世界31か国でサービスを行っている。ユーザーは幅広いジャンルやムード、シチュエーションを網羅する数百のプレイリストを利用できるほか、自分専用のラジオチャンネルを作って独自のプレイリストを配信することも可能だという。また、家庭用のオーディオやウェアラブルデバイスにもサービスを拡大しているとのこと。MicrosoftはNokiaのモバイルデバイスおよびサービス事業の取得に伴い、MixRadioを取得していた。今後もMixRadioではMicrosoftと提携してLumia向けのサービスを提供する。なお、10月に発表され、12月11日に新会社が設立されたLINE MUSICとは別のサービスになるとのことだ。
MixRadioはモバイルに最適化されたラジオ型音楽配信サービスで、世界31か国でサービスを行っている。ユーザーは幅広いジャンルやムード、シチュエーションを網羅する数百のプレイリストを利用できるほか、自分専用のラジオチャンネルを作って独自のプレイリストを配信することも可能だという。また、家庭用のオーディオやウェアラブルデバイスにもサービスを拡大しているとのこと。MicrosoftはNokiaのモバイルデバイスおよびサービス事業の取得に伴い、MixRadioを取得していた。今後もMixRadioではMicrosoftと提携してLumia向けのサービスを提供する。なお、10月に発表され、12月11日に新会社が設立されたLINE MUSICとは別のサービスになるとのことだ。
Microsoftは音楽商売しないつもりなのかな? (スコア:0)
AppleやGoogleは携帯端末を売るだけじゃなくて、本や音楽や映画などのメディアコンテンツを売っているけど、
Microsoftはメディアコンテンツ販売には手を出さないのかいな・・・・・・と、思ったら、Xbox Music [xbox.com]ってのをやってたのね。
全然知らんかったわ。みんな知ってた?
対応機種 / OS:Windows 8.1 / Windows RT 8.1 搭載の PC またはタブレット
ってWindows Phoneからは使えないのかよ。Xboxが入ってないけど、この名前で使えないわけは無いよね?当たり前すぎて書いてないだけか。
一つの会社に2つの音楽販売事業はいらん、ということでNokiaから引き継いだ外様のMixRadioの方を売っぱらったというわけか。
Re: (スコア:0)
> Xboxが入ってないけど、この名前で使えないわけは無いよね?当たり前すぎて書いてないだけか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131128_625507.html [impress.co.jp]
> 日本ではまず、Windows 8.1/RT 8.1搭載PCから利用できるようになる。
日本では(今のところ)使えないんじゃないの? ちなみに英語版のページ [xbox.com]だと
> on your PC, tablet, Xbox and th
Re: (スコア:0)
ほんとな。WindowsPhoneもいつまでたっても日本では売らないし、MSJ日本で何の仕事してるのって感じ。
クラウディア窓辺と窓辺ななみ関連グッズの製造販売だけか?
Re: (スコア:0)
windowsPhoneなら日本では過去に三機種も販売しましたがその後音沙汰なしなので売れなかったのでしょう
Re: (スコア:0)
その三機種の世代のWindowsPhoneは世界中のどこでも売れてなかったんじゃなかったのかね?w
Re: (スコア:0)
まあそうなんだよな。
世界に比べて日本で殊更売れないという事も無いと思うんだが、日本向けには出ない。端末メーカーも買収したというのに。
「ラジオ」で思い出した (スコア:0)
ライブドアは一時期「ねとらじ [wikipedia.org]」やってたね。