
スターバックス、カフェイン入りのジュース系ドリンクを期間限定で販売 12
ストーリー by headless
涼感 部門より
涼感 部門より
スターバックスコーヒーでは、焙煎前のグリーンコーヒーから抽出したカフェインを加えたジュース系ドリンク「スターバックスリフレッシャーズビバレッジ」を7月18日から期間限定で販売する(プレスリリース、
Walker plusの記事)。
商品はブラックベリーベースの「ベリーベリーハイビスカス」とライムベースの「クールライム」の2種類。ジュースにカフェインと果肉、氷を加え、シェイカーでシェイクして提供される。カフェインを加えることでちょっとした活力を与え、リフレッシュ感を高める効果があるとのこと。
商品はブラックベリーベースの「ベリーベリーハイビスカス」とライムベースの「クールライム」の2種類。ジュースにカフェインと果肉、氷を加え、シェイカーでシェイクして提供される。カフェインを加えることでちょっとした活力を与え、リフレッシュ感を高める効果があるとのこと。
それって (スコア:2)
Re: (スコア:0)
栄養ドリンクには気分高揚などを目的としてアルコールを含んでいるものもあるので、同等とは言えない。
ビタミンCとカフェインの組み合わせは発癌率が10倍になるので健康どころじゃないぞ! (スコア:1)
という記述を1989年頃の『ナマケモノが見てた』で見た記憶があるんだけど大丈夫なん?
この説を検証しようにも、検索結果に出てくるのは私と同様「これって本当?」という質問ばかりで、ちゃんとしたところの文献にたどり着けない。
Re:ビタミンCとカフェインの組み合わせは発癌率が10倍になるので健康どころじゃないぞ! (スコア:1)
「うちのコーヒーはビタミンCが入ってるので健康にいいですよ。」って言ってる喫茶店に対して
「ビタミンCは熱に弱いからコーヒーに入れても意味ねーぞ。
さらにビタミンCはカフェインと結びつくと発がん性が??倍になるから健康どころじゃねーぞ」
ってヤギ先生が突っ込んでましたね。
作者がtwitterやってる [twitter.com]みたいなんで、聞いてみてはいかがでしょうか?
#twitterやってないID
Re:ビタミンCとカフェインの組み合わせは発癌率が10倍になるので健康どころじゃないぞ! (スコア:1)
>検証しようにも、検索結果に出てくるのは
あのな、インターネットで検索することは「検証」とは言わないんだよ。
Re: (スコア:0)
元コメ主は、別に、ネットで検証しようとしたわけじゃないでしょ。
とっかかりをネットにしたというだけで。
検証の第一段階は、原論文に当たることだと思うけど、
「昔、テレビで見た情報」の原論文を調べられる方法が、
ネット検索以外にあるなら教えて欲しい。
#「制作テレビ局に問い合わせる」「専門家に聞く」ぐらいかなぁ…
#でも、20年も前の話をテレビ局が知ってると思えないし、専門家に聞くのは一般人には敷居が高いよね。
Re: (スコア:0)
もしそうなら、酸化防止剤としてビタミンCが使われているペットボトルのお茶なんて大変なことになってしまう。
Re:ビタミンCとカフェインの組み合わせは発癌率が10倍になるので健康どころじゃないぞ! (スコア:1)
ペットボトル入りでなくても、緑茶には、ビタミンCが含まれていますからね~
日本人の癌の主原因はこれだったり < おいおい。
--------
その漫画以外でも、テレビで漫才のネタになったものを視たことがあります。
"カフェイン" "ビタミンC" "42回" "日本癌学会"
といったものが、キーワードのようですが、論文的な資料にはたどり着けません。
不純物混入ドリンク (スコア:0)
そんなのジュースじゃね~~~~~~!!
Re: (スコア:0)
プレスリリースによると
> ■取扱店舗 日本国内のスターバックス店舗 (一部を除く)
やっぱり日本限定だった
Re:不純物混入ドリンク (スコア:1)
「ベリーベリーハイビスカス」は日本限定なのかもね
http://www.starbucks.com/menu/drinks/refreshers/cool-lime?foodZone=9999 [starbucks.com]
"Cool Lime Starbucks Refreshers" なら有るよ。
13日には、タダで飲めたよ
Re:不純物混入ドリンク (スコア:1)
ちょびっとお高いけど飲んでみたい。
いかんせん近所のスタバはずーっと混んでてめったに開いてる座席が無いので利用しようとしてもダメなことが大杉。
うちまで持ち帰るのも歩く距離がそこそこあるので厳しい。
近所に公園でもあればいいんだろうけど。