
XGP の一般モニターサービスを半年延長 14
ストーリー by reo
モニター半年やっててアンケートの一つもないらしい 部門より
モニター半年やっててアンケートの一つもないらしい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ウィルコムは XGP の個人モニターユーザーに対し 29 日夕方にメールを出し、XGP 無料キャンペーン延長を告知した (WILLCOM CORE XGP のページ) 。プレスリリースの類はない模様。
ウィルコム自体の破綻と XGP 事業の新会社移行を考えるとウィルコム自身が XGP 商用サービスを行うことが出来ず、また基地局も増えていないことを考えるとさすがに 4 月からの商用サービスはムリだと思うが、モニターを延期する意図は今ひとつ理解しにくい。
正直なところ (スコア:0)
これで堪忍してね
お金が無い (スコア:0)
> モニターを延期する意図は今ひとつ理解しにくい。
回収するのも金がかかるから…とかだったら、本当に末期ですね。
Re: (スコア:0)
というかウィルコムは倒産に伴い取締役は総退任、3/12に新取締役が決定して、現在は5/12が期限の更正債権届出に向けて資産整理中ですから。この時期に債権・資産に影響を与える可能性のある意思決定なんてできるわけがない。
XGPに関して今後広めていくか徐々に縮小していくかは更正計画次第ですが、7/20とされる更正計画案の提出までは、会社の業務すべて「現状維持」が基本ですよ。
スケジュールはこちら [willcom-inc.com]
基地局増設は続いている模様 (スコア:0)
増えてないんでしょうか?
毎月のように基地局の数は増加しているようです。
http://another.willcomnews.com/?eid=1024966 [willcomnews.com]
絶対数や増設のペースは言及できませんが、増えていないという根拠は何だろう?
Re:基地局増設は続いている模様 (スコア:2)
http://www.willcom-inc.com/core/core_xgp/pdf/20100125_00.pdf
(PDF注意)
09年度末予定数1500に対して現在550。
#数字出しただけです。
Re:基地局増設は続いている模様 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
とても売り物にはならんレベル
もう始めちゃったんで、なんとか軌道に載せてほしいところですが
Re:基地局増設は続いている模様 (スコア:1)
増えてるとはいえ、SBMに持って行かれるみたいだから、
「移行期間を含め、とりあえず無料」ってことだと思います。
Willcomユーザーなだけに正直微妙。
Re: (スコア:0)
他所に養子に出すとしても、文字通り身を切る思いで産み出した子供ですからねえ。
ウィルコムにとっては、ちょっとでも体裁を整えたいという気持ちかも。
ただまあ、ウィルコム本体がああいう状況なんでね・・・将来的には(ウィルコムにとっては)無駄金になるだろうXGPへの投資はやめた方が、というのもうなずける。
新会社に対して、人的なつながりはともかく、経営的には切り離されるわけですから。
#根拠はないけど、SBMはXGPに冷淡だと思うから、基地局整備しても無駄になりそう、とかは思う。
XGPって (スコア:0)
電流馬鹿食い? (スコア:0)
消費電流が800mmAって、マジですか?
こんなの挿してたら、あっというまにバッテリー切れ。
モバイルとしては、いかんと思う。
Re: (スコア:0)
電流馬鹿食いもそうですがCPUも結構食います。
今日新宿MSの6Fでつかったけど、窓際に座ったのにアンテナ一本でした。
Re: (スコア:0)
通信カード型端末でW-SIMをつなぐと最大180mA/5Vなので、4倍ってとこだね。
まぁ5V1Aにおさめた試作機なのではと。
Re: (スコア:0)
高速と言ってもバッテリーが持たなきゃ意味ないな。
旧PHSでも動画でも無ければそれほど不自由しませんよ。
ストリートビューはきついけど、GoogleMAPぐらいなら問題ない。
むしろ端末が…