99ドルの手乗りPC発売 55
ストーリー by hylom
微妙なスペックに微妙なお値段 部門より
微妙なスペックに微妙なお値段 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Engadget Japaneseによると、Qi Hardwareが「手のひらサイズでLinuxやその他のOSが動作可能」というオープンハードウェア『本』(Ben) NanoNoteを1台99ドルで発売したそうだ。
サイズは99×75×17.5mm、ディスプレイは3インチQVGA、CPUはMIPS系のXBurst(336MHz)で重さは126gだそうです。
スペックと値段だけ書いてニュースとか… (スコア:4, すばらしい洞察)
ネタ元ページの、
>ポイントはデバイスドライバから回路図、さらにBoM (パーツと価格リスト) まですべてがGPL や CC-BY-SAなどのライセンスで公開されるオープンハードウェアであること。
って事が、タレコミにも、編集にも、(1st postの)コメントにも出てこないところが、現在の/.jの切ない現状だと思うよね。
Re:スペックと値段だけ書いてニュースとか… (スコア:2, 参考になる)
タレコミには"オープンハードウェア"とは書いてありますよ?少なくとも私は元記事を見ることなく、オープンハードウェアなんだなということは理解出来ましたが。
Re:スペックと値段だけ書いてニュースとか… (スコア:1)
それはともかく、Nintendo DSという大メジャーなマシンで動くDS Linux [dslinux.org]でさえ最近
開発が停滞してるようだというのに、このハードにコミュニティができるとはとても考え
難いんですけどどうでしょう?
(DSは本体メモリが本体メモリが4MBしかないために、GUIを使うためにはメモリ増設の目的で
マジコンの類を導入しないといけないという問題があって、Linuxを入れにくいのではありますが)
Re:スペックと値段だけ書いてニュースとか… (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>現在の/.jの切ない現状
もうやめて!
hylomのHPはとっくにゼロよ!
Re: (スコア:0)
○IQ
Re: (スコア:0)
このハードに繋げたハードもオープンにしなきゃいかんとか語るわけですね。
Re: (スコア:0)
いや逆にそれを書かれると切なくなる人がいるからあえて書かなかったんだろ…
Re: (スコア:0)
なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:1)
>Linuxやその他のOSが動作可能なオープンハードウェア
って書いてあるから期待してみにいったのに。
99ドルのオープンLinuxハンドヘルド 『本』 NanoNote [engadget.com]
北京君正集成电路有限公司製の XBurst プロセッサ(32bit CPU) [ingenic.cn]ということなので、Linux 以外で動くとすれば Windows CE くらいか。
このハードウェアで動くその他のOS、Windows CE 以外にあったら教えてもらいたいものだw
さてどれだけ非力かは定かではないけれど、いちおう Ben 上で Quake は動く [openmobilefree.net]とのこと(参考:DOS版Quake [dosgamesarchive.com])。
それからキー配列 [sharism.cc]は熟考の余地はあると思う。パッと見、キートップ4個分のカーソルキーが邪魔っぽい。キー幅が小さくなってもいいので、ThinkPad 220 の赤いトラックボールか、Olivetti PHILOS44 [geocities.jp] についていた収納式トラックボールみたいなポインティングデバイスが付くと操作性も向上するような気がするけど。もっともその辺の使い勝手が一切デザインされていないのが、99ドルたるところなのかもね。安物買いの銭失いという言葉が思い浮かんだw
# 「气」なんてキートップはハードウェアベンダー Qi Hardware [qi-hardware.com] の宣伝なのか。ふつうに要らないだろw
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:2, おもしろおかしい)
NetBSD方面がウォーミングアップを始めたようです(藁)
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:2)
>NetBSD方面がウォーミングアップを始めたようです(藁)
ああ。やっぱり。NetBSDはインストールを楽しむOSなんだ。
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:2, おもしろおかしい)
> 安物買いの銭失いという言葉が思い浮かんだw
だからリンク先にもそう書いてあるじゃないですか。
>これだけであれば99ドルという価格に相応 (以下?) の貧弱な組み込みレベルコンピュータですが、
とか
>ご用がないかたやアプリユーザーにはこれだけあってもどうにもならない製品です。
なんて書いてあります。
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:1)
TRON とか VxWorks とか、組み込み系の OS はもっと非力なマシンでも動くぞ。
それに、25年前くらい前、486-66MHz で Linux + X + mule がちゃんと使えてた。
メモリも 12MB 位だったような。
TomOne
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:2, 興味深い)
たった99ドルのマシンでも勉強できる内容の多さってすごいですよね。
Linuxのインストールから始めて、ターミナルから小規模ISPで動かしている程度の各種サービスの稼動を目指す。
どうしてもスケールが足りなくなったら負荷分散のプランを立てマシンを増やす。
実際にやってみてプランどおりに行ってるか検証する。
贅沢なマシンのパワーにまかせてやるより、よほど即戦力になりそうな教材です。
〜◍
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:2)
96年に、16MBのマシンでLinux+X+muleでバリバリ使ってましたね ^^;
doomもLinux版で遊んでた。
あの頃すでに日常の全てが間に合ってましたねえ。
Re: (スコア:0)
が、X68000+68030(25MHzぐらいだっけ?) + メモリ10MB + netBSD + X + muleは無謀だった。。
#「家でもmule!!」か。何もかも皆懐かしい。
Re: (スコア:0)
MuleってHuman68Kの上でも動きませんでしたっけ?
# 私はMicroEMACS派でしたが。
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:1)
NEmacsなら、X68000のHuman68kでもまあ実用的に使えてたと思います。
そもそも、かつてのEmacsは、メモリアドレス空間が16MBまでしか対応していない
(ポインタ変数32bitのうち上位8bitをタグに使ってるので、
ポインタのメモリアドレスそのものが、24bitの16MB未満しか使えない)
ってシロモノでしたしね。
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:1)
PS2 のグラフィック周りはよく知らないけど、
PS は全てがポリゴンだった筈。
だからラインとか文字を書こうとすると、先ずポリゴンに貼り付ける
テクスチャを作って、さらにそのポリゴンを貼るという
2段階が必要になり、遅くなるのではないかと推測。
文字が決まっているテキストコンソールなら速いかもしれないけど、
X だと辛いんではないかな。
ゲームで、PC の様なビデオ領域持つメリット無いし。
telnet で入って、CPU だけしか使わないベンチマークや、
X サーバを PC で動かした場合はどうでしたか?
> つか組み込み系MIPSマシンってマジ鈍いよね
組み込み系の場合、消費電力や発熱が大事ですから。
速度を倍にしようとすると、回路は 4倍必要になるんじゃ
無かったっけ? 単純計算で 4倍電力食いそう。
TomOne
Re:なんだよ OS/2 も Windows も動かないじゃんw (スコア:1)
>このハードウェアで動くその他のOS、Windows CE 以外にあったら教えてもらいたいものだ
μITRON、QNX、Symbian をはじめ、いくらでもあるのでは?
Linuxが動けば何でもいいというわけではないかと (スコア:1)
#動作させること自体を楽しめる人向け?
Re: (スコア:0)
WZERO3とは完全に客層が違うような気がするんだけど。
出先でエクセルのファイルを編集したいからといってウィルコムと契約する層なんて限られてるだろ?
iPhoneと違って縛りが無いから”自由”が欲しい人向けだろ。
ポメラと違ってハードの制約もないし。
日本語関係が何とかなれば2CHブラウザとtwitterクライアントが揃えば充分使える。
Androidが何とか動けば一気に需要ができるんじゃないか?
Re:Linuxが動けば何でもいいというわけではないかと (スコア:1)
#案外知られていないのかもですが、WZERO3はWSIMが刺さってなくてもPHS以外の機能は動くのですよ
Re: (スコア:0)
しかし、W-SIM(PHS機能)なしで購入しようとすれば、
とてもじゃないが同じ値段では買えない、
という価格設定をされているのですが。
W-SIMと抱合せ状態で大幅な値引きをしてもらえる、という構図。
#先日ZERO3が壊れたのでAC。「壊れた」ので別用途に転用できなくて悲しい。
だから「刺さっていない状態」は、すでに持っている人を除けば、これまたタラレバの話。
圧倒的な価格差が有るからQiかな…という考え方は、相変わらず有効。
Re: (スコア:0)
ゴタクを並べる暇があったらYahoo! オークションを見るんだ。
Re: (スコア:0)
じゃあヤフオクでQiを買っても同じ、いやおそらくもっと安いじゃないか。
#まあ、まだ出ていないだろうけど、数ヶ月後にはね。
そもそも電話としてのアドバンテージを持ってない状態のZERO3のどこが「よりよい」選択肢なの?
WindowsMobileが恋しい人だというならそれはそれだけど、
「WMが動けば何でも(ry」という意味では同等の思考なのだし。
Qiのこれが筐体とかが上物であることはあまり期待できないでしょうけど、
それいったらZERO3だってかなりヤワだし。(スライド筐体のせいで)
#中古品と新品比べるとは凄い度胸ですね。
バッテリについては高価な専用品一択なZERO3に対し、
互換リストが存在するQiのやつのほうが嬉しい、という考えは有りかと。
ああ、タッチパネルの有無は重要かも知れませんね。人によっては。
注文してみた (スコア:1)
Re:注文してみた (スコア:2, 参考になる)
ネットについては下記のこと
http://en.qi-hardware.com/wiki/Wi-Fi_in_Nanonote [qi-hardware.com]
http://en.qi-hardware.com/wiki/Ethernet_over_USB [qi-hardware.com]
Re:注文してみた (スコア:1)
改良された2世代機を待ってみます。 (スコア:1)
バッテリー容量だけでバッテリー持続時間が書いてなかったり、不透明なところが多いので
1世代目の人柱報告を受けて、改良版の2世代機を待ってみます。
Re: (スコア:0)
MIPS、QVGAとくればシグマリというよりPocket Post Petですね。
大人の事情であちらは2980円位で投げ売られてましたが、あれを活用できるような人には
魅力的なおもちゃではないでしょうか。
続いてみた (スコア:1)
その送料をみて、ついオーダーしてみた
order numberは250よりちょいと少ない番号でした。
Re:続いてみた (スコア:1)
発送されました (スコア:1)
"Mar 18, 2010 4:09 PM", "Picked up", "YUEN LONG HK"
というわけで無事発送されたようです
「Estimated delivery Mar 25, 2010 by 6:00 PM」となっているので楽しみです
Re:発送されました (スコア:1)
うちも到着しました
AgendaVR3のハードウェア的なちゃちさから想像していたもの以上のものでびっくり
が、ソフト面では負けてますね・・・
にしても、今回のFedex便で何台のNanoNoteが日本に入ってきたんだかw
さらに続いてみた (スコア:0)
同じくついオーダーしてみました。
order numberは10番ぐらい進んでたかな。
何に使うかはまったく考えていませんが……。
こういうハードウェアと言えば (スコア:1)
3倍位値は張るけれどもLinuxが動く極小ハードならOpenPandoraが気になります
(本当に発売されるのか怪しいですが)
やはり無線LANくらい無いと…
私は認めん (スコア:1, おもしろおかしい)
#でも本当に乗ろうとされたら逃げるのでAC
手乗り妄想 (スコア:0)
それなら手に乗ってきそう。
# HRP-4Cの産業技術総合研究所あたりで本気出してくれないかなあ。
Re:手乗り妄想 (スコア:2)
あれの実現性は、ロボの性能ではなくAIの問題なので、当分ムリそう。
Re:手乗り妄想 (スコア:1, 参考になる)
すもも
(職場から何かいてるんだよ(^^;))
なんだ、乾電池で動かせないのか。 (スコア:1)
かく言う私は、Gecko EduBook買いました。経緯は某掲示板にてレポートしています。
これに尽きる (スコア:0)
メーカサイトの specs から引用
ちゃんと出せたじゃないか (スコア:0, フレームのもと)
きちんとブツが出るだけましですよね。
まぁあれは10年早かったのでしょうね。
#10年後でも無理だったろうけども。
Re: (スコア:0)
>きちんとブツが出るだけましですよね。
なぜそんな被害を受けたような言い方をするのかわからない。
そもそも嘘と出鱈目で塗り固めたMorphyOneと比べるのはどうかと思う。
#OpenMokoがこんなものに化けちゃった、というつもりかもしれないが、これは別のプロジェクトだし
Re: (スコア:0)
このような物は殿の足元にも及ばぬ!
Re: (スコア:0)
彼等は2作目だから、それなりに信頼されていたと思ったんだが。