アカウント名:
パスワード:
先に議論してくれ
現在の発信者が負担する通話料https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/na... [ntt.com]
2023/07/01以降のナビダイヤル通話料金予定https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/na... [ntt.com]
だいぶ料金落ちそうね。
携帯回線は実際に繋がる物理的な距離が遠いと高かったのね。それが現行の1番安い10円90秒に統一される、と。正直0570だとどこに繋がるか分からないし、凄い設定だったんだな。
# 何が変わったか10分悩んだ…
距離によって変わるのは固定回線からの発信の場合。携帯は昔から全国一律でしょ。
携帯回線の場合、全国一律平日昼間20秒10円、夜間・休日22.5秒10円、深夜・早朝25秒10円から、全国一律時間問わず20秒10円(≒3分90円)になります。だいぶ料金落ちるどころか、休日にかけるとちょっと安いというライフハックすら潰される形になりますネ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ナビダイヤルが高すぎる問題 (スコア:0)
先に議論してくれ
Re: (スコア:0)
現在の発信者が負担する通話料
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/na... [ntt.com]
2023/07/01以降のナビダイヤル通話料金予定
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/na... [ntt.com]
Re: (スコア:0)
だいぶ料金落ちそうね。
Re:ナビダイヤルが高すぎる問題 (スコア:0)
携帯回線は実際に繋がる物理的な距離が遠いと高かったのね。
それが現行の1番安い10円90秒に統一される、と。
正直0570だとどこに繋がるか分からないし、凄い設定だったんだな。
# 何が変わったか10分悩んだ…
Re: (スコア:0)
距離によって変わるのは固定回線からの発信の場合。
携帯は昔から全国一律でしょ。
Re: (スコア:0)
携帯回線の場合、
全国一律平日昼間20秒10円、夜間・休日22.5秒10円、深夜・早朝25秒10円から、
全国一律時間問わず20秒10円(≒3分90円)になります。
だいぶ料金落ちるどころか、休日にかけるとちょっと安いというライフハックすら潰される形になりますネ。