アカウント名:
パスワード:
3千円前後のまま値下げされず。テンバイヤー対策というのはわかるが、1年後に戻してくれるとかあればいいな。
電気通信事業法で規制されてる上限が3000円(税抜き)これにSIM発行手数料369円だかが含まれてるから別に下げようと思えば下げられるけどなんでサービスをタダで受けようと思うのかが全く分からない・・・
んなこと言ったら全ての値下げ希望が「なんでサービスを安く受けようと雄物かが全くわからない・・・」だよ。自分基準でしかものを考えられないとこういう頭の悪いことを言い出す。
「自分にとって」払ってもいい金額は他人もそう思わないとおかしいって言ってるわけだからな。
俺は逆に貧乏人はサービス受けられないように値上げしていくべきだと思うよそうすることでスキル上昇や給与を上げるための努力をする淘汰圧をかけていくべきだと。だから、アメリカは給与が上がるんだよ
「自分にとって払っても良い金額」とかじゃなくって「その金額が高いと思ったときに自分に向けたサービス」ではないのだと自覚するべきで。全ての値下げ希望は「頭おかしい」と思ってるしASK税だとかってビデオカードでも騒いでるけど別にそう思うなら海外から自分で買えばいいしそれか海外に移住すりゃいいじゃんとしか思わないし努力も何もしないで相対的に物の価値を下げる収入を上げるって行為を行わない奴は淘汰されるべきだと思ってるよ
正論でおおむね賛成なんだけど、水道電気などは生命にかかわるから値上げは慎重でなければいけないと思う。通信費はどうなんだろう?
淘汰って言ってるのに生存権だけ例外に出来ると思ってるの?淘汰するなら、ちゃんと殺さないと治安悪化するよ
まさに見出し通り「なに言ってんだこいつ」だな。基本的人権すら知らないのか。
淘汰とか言ってる時点で基本的人権の概念無視してるだろ人権無視で議論するのか人権を尊重するのかはっきりしろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
初期費用が高すぎる (スコア:0)
3千円前後のまま値下げされず。テンバイヤー対策というのはわかるが、1年後に戻してくれるとかあればいいな。
Re: (スコア:1)
電気通信事業法で規制されてる上限が3000円(税抜き)
これにSIM発行手数料369円だかが含まれてるから別に下げようと思えば下げられるけど
なんでサービスをタダで受けようと思うのかが全く分からない・・・
なに言ってんだこいつ (スコア:0)
んなこと言ったら全ての値下げ希望が「なんでサービスを安く受けようと雄物かが全くわからない・・・」だよ。
自分基準でしかものを考えられないとこういう頭の悪いことを言い出す。
「自分にとって」払ってもいい金額は他人もそう思わないとおかしいって言ってるわけだからな。
Re: (スコア:0)
俺は逆に貧乏人はサービス受けられないように値上げしていくべきだと思うよ
そうすることでスキル上昇や給与を上げるための努力をする淘汰圧をかけていくべきだと。
だから、アメリカは給与が上がるんだよ
「自分にとって払っても良い金額」とかじゃなくって
「その金額が高いと思ったときに自分に向けたサービス」ではないのだと自覚するべきで。
全ての値下げ希望は「頭おかしい」と思ってるし
ASK税だとかってビデオカードでも騒いでるけど別にそう思うなら海外から自分で買えばいいし
それか海外に移住すりゃいいじゃんとしか思わないし
努力も何もしないで相対的に物の価値を下げる収入を上げるって行為を行わない奴は淘汰されるべきだと思ってるよ
Re: (スコア:0)
正論でおおむね賛成なんだけど、水道電気などは生命にかかわるから値上げは慎重でなければいけないと思う。
通信費はどうなんだろう?
Re:なに言ってんだこいつ (スコア:0)
淘汰って言ってるのに生存権だけ例外に出来ると思ってるの?
淘汰するなら、ちゃんと殺さないと治安悪化するよ
Re: (スコア:0)
淘汰って言ってるのに生存権だけ例外に出来ると思ってるの?
淘汰するなら、ちゃんと殺さないと治安悪化するよ
まさに見出し通り「なに言ってんだこいつ」だな。
基本的人権すら知らないのか。
Re: (スコア:0)
淘汰とか言ってる時点で基本的人権の概念無視してるだろ
人権無視で議論するのか人権を尊重するのかはっきりしろ