アカウント名:
パスワード:
povoほどではないものの、ドコモ系に限定すれば、これまで通話機能付SIMの月額最安値は
OCNモバイルONE 500MB/月コース 550円/月エキサイトモバイル Fitプラン 495円/月(低速)
あたりだったのでかなり下がったことになる。auや楽天はSimply [seiko-sol.co.jp]に事実上差せないから、こういう変化は歓迎する。
#本当は禿のシンプルスタイルの改定か、日本版ジャパンSIMの出現を待ちたいところだが、こういう見解 [mobile.srad.jp]を示しているくらいだから望み薄である。
ちょっとここにぶら下げてみるか
業務でとある装置(大きさでいうとデスクトップPCの本体くらいのもんです)を開発しているんですがちょいちょい動作で不具合というかクレームがあるんですよ、そこで各装置にちゃんと通信機器仕込んで必要に応じてログを送信させたいんですよね、でも設置時に優先LANを繋がせるとかはできないんですよ、、(置かせてもらってる立場的に
その場合にこういうサービスって使えるのかなー、ってふと思ったりするんですがスラドの諸兄はこういうケースのソリューションって何かあったりするんでしょうか(いやまぁコンサル雇え言われたらそこまでなんですが、、
そういうのは普通はIoT向け通信プラン(と通信機器)使う。けど、こういう格安プランの方が手軽でいいかもね。SIM抜かれて流用されたりしないように注意は必要だけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
ドコモ系通話SIMの最安値がまた塗り変わった (スコア:1)
povoほどではないものの、ドコモ系に限定すれば、これまで通話機能付SIMの月額最安値は
OCNモバイルONE 500MB/月コース 550円/月
エキサイトモバイル Fitプラン 495円/月(低速)
あたりだったのでかなり下がったことになる。
auや楽天はSimply [seiko-sol.co.jp]に事実上差せないから、こういう変化は歓迎する。
#本当は禿のシンプルスタイルの改定か、日本版ジャパンSIMの出現を待ちたいところだが、こういう見解 [mobile.srad.jp]を示しているくらいだから望み薄である。
Re: (スコア:0)
ちょっとここにぶら下げてみるか
業務でとある装置(大きさでいうとデスクトップPCの本体くらいのもんです)を開発しているんですが
ちょいちょい動作で不具合というかクレームがあるんですよ、そこで各装置にちゃんと通信機器仕込んで
必要に応じてログを送信させたいんですよね、でも設置時に優先LANを繋がせるとかはできないんですよ、、(置かせてもらってる立場的に
その場合にこういうサービスって使えるのかなー、ってふと思ったりするんですが
スラドの諸兄はこういうケースのソリューションって何かあったりするんでしょうか(いやまぁコンサル雇え言われたらそこまでなんですが、、
Re:ドコモ系通話SIMの最安値がまた塗り変わった (スコア:0)
そういうのは普通はIoT向け通信プラン(と通信機器)使う。
けど、こういう格安プランの方が手軽でいいかもね。SIM抜かれて流用されたりしないように注意は必要だけど