アカウント名:
パスワード:
特にXperia5は望遠レンズとSoC以外はマークIIとIIIでほぼ違いが無いんですよね。これで値段以外で他社と差別化しようとすると、謎の縦長にこだわるのも仕方ない。
ワンセグ・フルセグが非搭載になりました代わり(?)にFMラジオ搭載どうせ防災目的でしかワンセグ・フルセグなんか見ないし、ちょうどいいかも
Xperia5Ⅱは元々TV非搭載ですよ。Xperia1Ⅱには載せてたのですが、Ⅲでついに無くなりましたね。
IIは国内版SIMフリーも結局まだ?だから、大差なくして漸く出るIIのSIMフリーでいいんじゃね、と思わせて在庫処分を日本で行う計画、とか。
実際ⅡとⅢで数万値段差あるならⅡ選ぶだろうしなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
間違い探し (スコア:0)
特にXperia5は望遠レンズとSoC以外はマークIIとIIIでほぼ違いが無いんですよね。
これで値段以外で他社と差別化しようとすると、謎の縦長にこだわるのも仕方ない。
Re: (スコア:0)
ワンセグ・フルセグが非搭載になりました
代わり(?)にFMラジオ搭載
どうせ防災目的でしかワンセグ・フルセグなんか見ないし、ちょうどいいかも
Re: (スコア:0)
Xperia5Ⅱは元々TV非搭載ですよ。
Xperia1Ⅱには載せてたのですが、Ⅲでついに無くなりましたね。
Re: (スコア:0)
IIは国内版SIMフリーも結局まだ?だから、
大差なくして漸く出るIIのSIMフリーでいいんじゃね、と思わせて
在庫処分を日本で行う計画、とか。
Re: (スコア:0)
実際ⅡとⅢで数万値段差あるならⅡ選ぶだろうしなぁ。