アカウント名:
パスワード:
物価が高いところの料金は当然高いだろうから、どうせならビッグマック指数で比べて欲しい。
Statista [statista.com]によると、2018年7月時点のビッグマック指数はアメリカ5.51、ユーロ圏4.74、イギリス4.23、韓国4.03、日本3.51。為替率も検討しなければなりませんが米ドルベースでは日本が相対的に安いようですね。
それだけ日本はデフレがすすんでるってことでもある。だから、通信料が同額だとかなり割高ってことになる。
貧乏人は相応の格安のスマホでいいじゃない,と思うんだけどね。
以前、派遣先で「キャリアメール必須」なところがありまして…。ごく一部だとは思いますが、そーゆーところもあるので、メインの携帯電話はauです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
物価 (スコア:0)
物価が高いところの料金は当然高いだろうから、どうせならビッグマック指数で比べて欲しい。
Re: (スコア:3)
Statista [statista.com]によると、2018年7月時点のビッグマック指数はアメリカ5.51、ユーロ圏4.74、イギリス4.23、韓国4.03、日本3.51。為替率も検討しなければなりませんが米ドルベースでは日本が相対的に安いようですね。
Re: (スコア:0)
それだけ日本はデフレがすすんでるってことでもある。だから、通信料が同額だとかなり割高ってことになる。
Re: (スコア:2)
個人的には,貧乏人は相応の格安のスマホでいいじゃない,と思うんだけどね。
なんで高いの選ぶんだろ。
Re:物価 (スコア:2)
貧乏人は相応の格安のスマホでいいじゃない,と思うんだけどね。
以前、派遣先で「キャリアメール必須」なところがありまして…。
ごく一部だとは思いますが、そーゆーところもあるので、メインの携帯電話はauです。
死して屍 拾う者なし