アカウント名:
パスワード:
https://mspoweruser.com/report-microsofts-low-cost-surface-will-use-in... [mspoweruser.com]インテルを使うらしいハイエンドの80%の重量となると3年前のsurface 3ぐらい
教育市場向けという推測だが、ipad=オモチャというイメージがすっかり定着しているので、chromebookと奪い合いですねえ
今年からマスターカードに変わったってコストコのサイトには書いてあるけど。
あと、iPadのファイル管理は現行のiOSになってだいぶマシになった。各アプリのファイルを一括して管理できるブラウザが純正アプリとして実装されている。もっとも、未対応のアプリはファイルブラウザから見れないという問題は残ってるのでまだ無条件で褒められるレベルではないが。(MS Office、てめーのことだよ!)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
まあ,Windowsで有る限り,ビミョーだと思うんだけどなあ (スコア:3)
クリスタが実用速度で動いて,SurfacePen対応なら,一部層には訴求できるかもしれない。
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:0)
https://mspoweruser.com/report-microsofts-low-cost-surface-will-use-in... [mspoweruser.com]
インテルを使うらしい
ハイエンドの80%の重量となると3年前のsurface 3ぐらい
教育市場向けという推測だが、ipad=オモチャというイメージがすっかり定着しているので、chromebookと奪い合いですねえ
Re: (スコア:2)
重くて垂直に持ちづらいSurfaceは論外。
持って使うiPadと置いて使うSurfaceではそれぞれ用途によって一長一短だけどね。
まあスケッチブック代わりとしてはSurfaceは良好な部類。
ファイル管理を考えるとiPadは面倒い部分も多いしね。
もっとも,お絵かきタブレットとしては,Galaxy Book 12.0が最強との噂。
マスターカード持ってないのでコストコに現金握って行かないとだめなんだよなー
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:0)
今年からマスターカードに変わったってコストコのサイトには書いてあるけど。
あと、iPadのファイル管理は現行のiOSになってだいぶマシになった。
各アプリのファイルを一括して管理できるブラウザが純正アプリとして実装されている。
もっとも、未対応のアプリはファイルブラウザから見れないという問題は残ってるのでまだ無条件で褒められるレベルではないが。
(MS Office、てめーのことだよ!)
Re:まあ,Windowsで有る限り,ビミョーだと思うんだけどなあ (スコア:2)
正直,ipadで何か入力しようという気は起きないが,
スマホと同系列の「手持ちデバイス」としては,一番バランスがよいと思う。
もっとも,iPadはスタンド置きで使おうとすると,
マウスが使えないこともあり,いきなりクソになる。
廉価版SurfaceがiPadに挑むには,
重量バランスも含め手持ちに最適化したうえで,
据え置きでのiPad以上の使いやすさをアピールするべきかも。