アカウント名:
パスワード:
Androidベースのフィーチャーフォンは、勝手にパケット通信をしないようにするのが面倒そうだけど、そんな心配のないOSだったらフィーチャーフォン向けにいいかもね。通話とメールだけの機種で安く済ましたいって自分にはAndroidベースは少し嫌。
あとOS・アプリ(結果プロセッサも)が簡素になると、充電不要数週間連続待ち受けとかが可能になりますね。
昔は電波が弱い所じゃなきゃ一週間くらい平気だった筈なのに。電話とメール用途だけだった時は3日に1回くらいしか充電しなかった。固定焦点のカメラが面白くて使いまくった時は予備バッテリー欲しいと思ったけど、高かった。
うちの両親がずっと使っていた3G端末のW61PTが電池がへたってきて毎日充電しないといけなくなってきたので思い切ってAndroidベースのVoLTE端末に機種変したんですけど、待ち受けてるだけなのに3日目には電池が切れちゃうってちょっと怒ってました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
フィーチャーフォン (スコア:0)
Androidベースのフィーチャーフォンは、勝手にパケット通信をしないようにするのが面倒そうだけど、そんな心配のないOSだったらフィーチャーフォン向けにいいかもね。
通話とメールだけの機種で安く済ましたいって自分にはAndroidベースは少し嫌。
Re: (スコア:0)
あとOS・アプリ(結果プロセッサも)が簡素になると、充電不要数週間連続待ち受けとかが可能になりますね。
Re:フィーチャーフォン (スコア:0)
昔は電波が弱い所じゃなきゃ一週間くらい平気だった筈なのに。
電話とメール用途だけだった時は3日に1回くらいしか充電しなかった。
固定焦点のカメラが面白くて使いまくった時は予備バッテリー欲しいと思ったけど、高かった。
Re: (スコア:0)
うちの両親がずっと使っていた3G端末のW61PTが電池がへたってきて
毎日充電しないといけなくなってきたので思い切ってAndroidベースの
VoLTE端末に機種変したんですけど、待ち受けてるだけなのに3日目には
電池が切れちゃうってちょっと怒ってました。