アカウント名:
パスワード:
路上でたむろしている人たちが迷惑なのですが酷い人は車で来て路駐してますし、おかげで歩道を歩けずに車道を歩く羽目になってます鬱によっては他人の迷惑行為を目にするだけでイライラして精神的に悪影響ですし
登場時から社会への迷惑については散々言われていたのに、今でも金儲け優先で無視なのでしょうかある規模以上の公園なんかに限定するとか考慮する時間は十分あったと思うのですけどねこういう記事で社会的に素晴らしいかのような宣伝されると腹立たしい限りです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
逆効果なんですが? (スコア:0)
路上でたむろしている人たちが迷惑なのですが
酷い人は車で来て路駐してますし、おかげで歩道を歩けずに車道を歩く羽目になってます
鬱によっては他人の迷惑行為を目にするだけでイライラして精神的に悪影響ですし
登場時から社会への迷惑については散々言われていたのに、今でも金儲け優先で無視なのでしょうか
ある規模以上の公園なんかに限定するとか考慮する時間は十分あったと思うのですけどね
こういう記事で社会的に素晴らしいかのような宣伝されると腹立たしい限りです
Re:逆効果なんですが? (スコア:2)
リアルに他人の店先や道路を勝手に利用して商売したら怒られるけど、ポケGOみたいに現実の場所と仮想空間とをマッピングしたうえで仮想空間上で何らかのイベントを発生させることで、間接的に現実の場所を許可なく利用するみたいなゲームのビジネスはまかり通ってるね。
こういうのは法的に規制されないのかね。