アカウント名:
パスワード:
フィーチャーフォンって、ブラウザ(携帯用)・カメラ等が搭載された高機能携帯電話機のことだと思っていたんですが。これは、シンプルフォン(という言葉があるかは知らないですが)では?
#有線電話にはPOTS (Plain Old Telephone Service) という言葉もあったので、プレーンフォンか?
#2870767 です。
dumbには少し侮蔑のニュアンスがあるので、ガラケーの対義語でしょうか。(あと、dumbには、沈黙するという意味もあるので、音声端末としては・・・)
ということで、プレーンフォンを再度推してみます(シンプルでもいいけど)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
フィーチャーフォン? (スコア:0)
フィーチャーフォンって、ブラウザ(携帯用)・カメラ等が搭載された高機能携帯電話機のことだと思っていたんですが。
これは、シンプルフォン(という言葉があるかは知らないですが)では?
#有線電話にはPOTS (Plain Old Telephone Service) という言葉もあったので、プレーンフォンか?
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
#2870767 です。
dumbには少し侮蔑のニュアンスがあるので、ガラケーの対義語でしょうか。
(あと、dumbには、沈黙するという意味もあるので、音声端末としては・・・)
ということで、プレーンフォンを再度推してみます(シンプルでもいいけど)。
Re:フィーチャーフォン? (スコア:1)
日本では、Basic Phone のレンジの端末が、ほとんど出ないので、それほど聞く言葉ではないですけど、スマートフォンより昔から使われて浸透しちゃってる名称なので、いまさら変わらんのではないかと。