パスワードを忘れた? アカウント作成
12478475 story
携帯電話

SIMロックフリーのフィーチャーフォン、FREETELから発売 42

ストーリー by hylom
需要に応えて 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MVNOによる携帯通信サービスを提供しているFREETELが、SIMロックフリーのフィーチャーフォンを発売する。価格は5,980円(ケータイWatch)。

名称は「Simple」で、ストレート型の端末となる。厚みは14.4mmとそれなりにあるが、縦横のサイズはiPhoneより一回り小さく、重さも74gと軽量。もちろんUIは日本語化されている。

通話とSMSに特化しており、Webブラウザやカメラなどは非搭載。なお、すでに初回入荷分は完売となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月26日 12時39分 (#2870778)

    カーナビ用に使えてよかったんだけどねえ

    • by Anonymous Coward

      それ、私も欲しいです。
      (誰か見ていて、商品化してくれないかというかすかな望みをもって、たいして内容がないけどコメント)

  • by Anonymous Coward on 2015年08月26日 12時23分 (#2870762)

    どこ?

    • by Anonymous Coward

      >BluetoothやFMラジオには対応している。

      ここでは?

    • by Anonymous Coward

      フィーチャー・フォン [wikipedia.org]とは「音声通話以外の機能がある」携帯電話端末を指す用語で、明確な定義は存在しないが、一般には、基本的な機能のみのベーシックフォンでもなく、比較的高機能の端末ではあるがスマートフォンでもないものを指すのだそう。
      ようは、通話(+SMS)しか出来ない本機は「ベーシックフォン」であって「フィーチャーフォン」ではないと思う。

    • by Anonymous Coward

      製品ページではガラケーとなっていますが、ガラパゴス要素も無いですね。

      • by headless (41064) on 2015年08月27日 1時11分 (#2871238)
        日本独自のガラパゴス要素

        ・3G対応
            このクラスの端末は普通2G(GSMまたはcdmaOne)のみに対応しているが、日本では3Gに対応しなければ使えない

        ・価格が高い
            このクラスの端末は1,000~2,000円ぐらいで売られているが、日本に持ってくると5,980円になる

        ・低機能という特別な機能
            このクラスの端末が何機種も出回っている市場では単なる低機能端末だが、日本ではまるでそれが特別な機能のように扱われる

        他にもあるかも。
        親コメント
        • >・価格が高い
          > このクラスの端末は1,000~2,000円ぐらいで売られているが、日本に持ってくると5,980円になる

          嘘つくなよ
          海外でも、ガラケーの3G対応のやつで5千円を切るのなんて売ってないぞ

          親コメント
          • by headless (41064) on 2015年08月29日 15時46分 (#2872815)
            前の項目で書いているように、海外ではこのクラスのインターネット接続を使用しない端末を3Gに対応させる意味がないわけですよ。3Gのサービスエリアが2Gのサービスエリアよりも広くなれば、このクラスの端末でも3Gに対応したものが出てくると思いますが、5,000円も払う人はいないでしょう。

            3Gに対応した新品でSIMフリー、キャリアとの契約なしの2,000円以下の端末は探せばありますよ。ただし、画面サイズは2インチ以上でインターネット接続機能やカメラが搭載された1クラス上の製品になります。海外で「ガラケー」の新品を見つけるのは難しいでしょうね。
            親コメント
            • 「画面サイズは2インチ以上でインターネット接続機能やカメラが搭載された1クラス上の製品」ってAndroid搭載ってことでしょ?

              それなら3G対応のが売ってるの知ってますよ
              RAM256MB/ストレージ512MBで良くありますよね。

              NOKIA310もしくはNOKIA515レベルの3G対応のやつで2千円って切ってるのあります?

              親コメント
              • by headless (41064) on 2015年09月01日 2時57分 (#2874091)
                Androidではありませんよ。2,000円以下のAndroid携帯電話を見たことがないのですが、そんなによくあるものですか。Nokia 310はAsha 310のことでしょうか。Nokia 515はむしろ高級機ですね。

                私が「1クラス上」と表現したのは音声通話とSMSだけの最小機能レベルよりもちょっと上という意味で、WAPブラウザーやカメラが載っているものです。Nokiaなら200番台の端末ですね。Nokiaのようなインターナショナルブランドではこのクラスで3G対応したものはないと思いますが、インドあたりのローカルブランドなら何機種かありますよ。2インチ以下の画面の機種もありました。
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              海外で売ってないのがガラケーなので、海外で新品が見つかった時点でガラケーではないです。

      • by Anonymous Coward

        あえて言うなら言語くらいか。

    • by Anonymous Coward

      未来の携帯電話のことです

  • by Anonymous Coward on 2015年08月26日 12時27分 (#2870767)

    フィーチャーフォンって、ブラウザ(携帯用)・カメラ等が搭載された高機能携帯電話機のことだと思っていたんですが。
    これは、シンプルフォン(という言葉があるかは知らないですが)では?

    #有線電話にはPOTS (Plain Old Telephone Service) という言葉もあったので、プレーンフォンか?

    • Smart terminal の反対が dumb terminal だから、smart phone の反対は dumb phone でいいと思います。シンプルフォン……製品名が Simple というんですよ。まあ、Simple な phone ではあります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        #2870767 です。

        dumbには少し侮蔑のニュアンスがあるので、ガラケーの対義語でしょうか。
        (あと、dumbには、沈黙するという意味もあるので、音声端末としては・・・)

        ということで、プレーンフォンを再度推してみます(シンプルでもいいけど)。

        • by Anonymous Coward on 2015年08月26日 17時59分 (#2871011)
          一般的には Basic Phone と呼ばれています。

          日本では、Basic Phone のレンジの端末が、ほとんど出ないので、それほど聞く言葉ではないですけど、スマートフォンより昔から使われて浸透しちゃってる名称なので、いまさら変わらんのではないかと。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          mobile phoneじゃだめなんか?

      • by Anonymous Coward

        シンプルとは機能不足で使いものにならないことの婉曲な言い回しだっけ。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月26日 12時27分 (#2870769)

    ガラケーでもフィーチャーフォンでもない
    ただの低機能な携帯電話じゃないか。

    スマートフォンが登場する前、外国で主流だった類いの奴。

  • キャリアのサービスがついてないガラケーとか正真正銘のゴミだろ。

    • by Anonymous Coward

      電話とSMSしか使わない人ってそこそこいるんですよ。
      というか、キャリアの独自サービスって何が良いのか分からない。

      • 私はiモードメールと通話少々しか使いませんね。SMSはPCとやりとりできないので使いません。毎月の支払いが2000円を超えることは滅多にありません。
        スマートフォンもMVNOで使ってますが、キャリアは同じDoCoMoでもこうまで電波感度が違うのかと、呆れるほどです。通信機器としては二つ折り携帯電話の方がはるかに高性能です。ああ、機械が安物ってことじゃありませんよ、iPhoneと比較しても、です。

        赤外線?使う相手がいません。連絡先交換は名刺で充分。おサイフ?全部携帯電話の料金と一緒に引かれるのがいやで使っていません。ワンセグ?暇なときに使わないことはありませんが、電波塔から50kmをこえるとあんまり役に立ちませんね。専用ハードを必要としないキャリアのサービスは、だいたいスマホでそれ以上のものが安く利用できるんで、まったく用がないです。それに、移動中は基本ハンドルを握っているのでケータイにしろスマホにしろ使うチャンスがないんですよね。

        というわけで、私にとっては在来型携帯電話は「信頼性の高い通話もできるメール端末」です。感度が悪くてすぐ電池がなくなるスマホなんかでは到底代用できませんね。だからずっと2台持ち。
        --
        Jubilee
        親コメント
        • >おサイフ?全部携帯電話の料金と一緒に引かれるのがいやで使っていません。

          ここは誤解があるような。
          おサイフケータイ機能ってFelicaチップが組み込まれてるだけの話だから、料金は全然関係ないよね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それを2007年ごろiPhoneをバカにしていたキャリアに言っておいてやれば今端末の選択肢が少なくなって困ることもなかっただろうに。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月26日 22時29分 (#2871166)

    FREETELのサイトでは、他のスマホなんかには待受時間が書いてあるのに
    こいつには書いてないのはどういうこと? たぶん200-300時間くらいしかないって
    こと何だろうけど、ガラケー使ってる層には電池持ちは重要なファクターだから
    それを隠すのは姑息だと思う。

    • by headless (41064) on 2015年08月27日 1時32分 (#2871243)
      この端末のバッテリー容量は1,000mAhなので、同クラスのデュアル待受け対応端末と同じぐらいとすれば待ち受け時間が600~700時間、通話時間が15時間前後になりますね。ただ、機種によっては数時間しか通話できないものもあるので、この端末がどっちなのかは不明です。

      製品リーフレットには「普通に使っても、約1週間は電池がもつ。」との記載があり、意外と持たない感じですね。現在一般的なスマートフォンでも通信機能をオフにして通話にしか使わなければ、バッテリーの持ちは大差ない気もします。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電池の容量がわからないですが、データ通信をせずに通話とSMSの待ち受けだけだったら、スマホとは比べ物にならないくらい電池食わないと思います。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月27日 12時01分 (#2871425)

    欧米ではこの種の携帯はダムホンと呼ばれている。日本だけ呼称もガラバゴス。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月28日 23時26分 (#2872481)

    http://togetter.com/li/866491 [togetter.com]
    まあ冷静に考えればわかるが読み仮名なんて項目が必要な国はほぼ日本だけだからな(中韓では漢字の読みはほぼ一意)。EPUB仕様も日本人が参加するまで書名に読み仮名つけられなかったし。
    ガラパゴスとバカにされようが必要な物は必要なんだよ。

    • by Anonymous Coward

      Androidも初期は独自実装の読み仮名しかなかったしな

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...