アカウント名:
パスワード:
ガラケーがいまだに使われ続けている理由と違うところばかり似せてもなあ
どっちから見ても使い物にならないなあ。これ。
ガラケー派 -- 安定さが損なわれてしまう。スマホ派 -- タッチ使えない時点で終わり。
俺は折りたたみ式のキーボード付きスマホを出してほしかったが、タッチ非対応、play非対応じゃ機能はそのままただのガラケーだよね。 Androidにした意味がない。
今までのガラスマにキーボードつけて折りたたみにしてくれよ。(LGとsumsungは却下、何しこまれるかわからん)
auにとっては必須なんでしょう。3Gをやめたがってるから。この端末は3Gに対応していますが、こういう4G LTEケータイを増やし、ある程度増えたところで3Gやめるんじゃないかな。
AndroidなしでLTEにしたらいいのに。電池の持ちを優先で。
KCP+とかのガラケーOSは開発が炎上するのでだめです :pVoLTE対応が可能で、カスタマイズでき、ノウハウがある程度あり、爆発炎上しないモバイルOSから選ぶと…FxOSとAndroidが残りそうなものですが、FxOSのVoLTE対応状況は…?
逆に、これ、 KCP+ を Android にポーティングしたとかそういう話ではないんですかね?だとすると、 au としては次からガラスマ作りやすくなってハッピーという話だと受け取れるんですけどね。
Google Play がないのはむしろ妥当だと思いますが、一方で、個人的には、 電話帳の Google 様との同期ぐらい出来るとうれしいんだけどなぁとは思います。
スマートパスでアプリ入れられるとか、apkの単体インストールはできないとか、でもデバッグオプションは入れられてadbが繋がるとか言われているので、KCP+は関係ないんじゃないかと。開発期間が長いことを認めているところを見ると、次の端末はすぐに出る…のかな?
既存の携帯用OSをLTEに対応させるよりタダで使えるAndroidを使うと。
LTE対応チップでBREWが載ってるものなんてないでしょうからねKCPの資産が使えないならAndroidベースの方が楽でしょうね
Androidはスマホの開発と共通にしたかったんじゃないかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ガラケーもどきのスマホなんて需要ないだろ (スコア:0)
ガラケーがいまだに使われ続けている理由と違うところばかり似せてもなあ
Re: (スコア:0)
どっちから見ても使い物にならないなあ。これ。
ガラケー派 -- 安定さが損なわれてしまう。
スマホ派 -- タッチ使えない時点で終わり。
俺は折りたたみ式のキーボード付きスマホを出してほしかったが、
タッチ非対応、play非対応じゃ機能はそのままただのガラケーだよね。 Androidにした意味がない。
今までのガラスマにキーボードつけて折りたたみにしてくれよ。(LGとsumsungは却下、何しこまれるかわからん)
Re:ガラケーもどきのスマホなんて需要ないだろ (スコア:1)
auにとっては必須なんでしょう。
3Gをやめたがってるから。
この端末は3Gに対応していますが、こういう4G LTEケータイを増やし、
ある程度増えたところで3Gやめるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
AndroidなしでLTEにしたらいいのに。
電池の持ちを優先で。
Re:ガラケーもどきのスマホなんて需要ないだろ (スコア:2)
KCP+とかのガラケーOSは開発が炎上するのでだめです :p
VoLTE対応が可能で、カスタマイズでき、ノウハウがある程度あり、爆発炎上しないモバイルOSから選ぶと…FxOSとAndroidが残りそうなものですが、FxOSのVoLTE対応状況は…?
Re: (スコア:0)
逆に、これ、 KCP+ を Android にポーティングしたとかそういう話ではないんですかね?
だとすると、 au としては次からガラスマ作りやすくなってハッピーという話だと受け取れるんですけどね。
Google Play がないのはむしろ妥当だと思いますが、
一方で、個人的には、 電話帳の Google 様との同期ぐらい出来るとうれしいんだけどなぁとは思います。
Re:ガラケーもどきのスマホなんて需要ないだろ (スコア:2)
スマートパスでアプリ入れられるとか、apkの単体インストールはできないとか、でもデバッグオプションは入れられてadbが繋がるとか言われているので、KCP+は関係ないんじゃないかと。開発期間が長いことを認めているところを見ると、次の端末はすぐに出る…のかな?
Re: (スコア:0)
既存の携帯用OSをLTEに対応させるよりタダで使えるAndroidを使うと。
Re: (スコア:0)
LTE対応チップでBREWが載ってるものなんてないでしょうからね
KCPの資産が使えないならAndroidベースの方が楽でしょうね
Re: (スコア:0)
Androidはスマホの開発と共通にしたかったんじゃないかな