アカウント名:
パスワード:
ってものがある以上、全廃には無理があるんじゃなかろうか。
逆に言えば、販売奨励金を全社がやめて、キャッシュバックとか姑息なことせずに、契約時に定価をローンで払う契約にすれば解決する。買う人は「端末代ローン+パケ定額だと、スマホってえらい高くね?」と思う。激安端末しか売れなくなる。しかしそれが真の価格だもの。
電話会社は端末じゃなくサービスで商売しなさいよと。
横ACだけど、「コストがかかってるスマホが安く販売されているということは、他の何かにそのコストを転嫁していることを意味する。これが健全な商売とも、未来を良くすることとも思えない。」と思い携帯電話を解約した人間がここにいます。
誰が何を解約しようと自由だが、一度に大金を払うより、全体では割高でも、一回一回の支払い額が少ない方が楽だと考える人が少なくないから、分割払いが存在する。
同じように端末代が安くても、2年縛りの期間はSIMロックされても、端末代が安い方を選ぶ人は少なくない。
ただ、2年縛りの終わった後(つまり、端末代を払い終わっている)もSIMロックを掛けるのは問題かと思うが。ただ、実際のところSIMロックを解除できても、違うキャリアで使うと色々制限もあるので、SIMロックフリーの端末が一般的になるとは思わないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
販売奨励金 (スコア:0)
ってものがある以上、全廃には無理があるんじゃなかろうか。
逆に言えば、販売奨励金を全社がやめて、
キャッシュバックとか姑息なことせずに、契約時に定価をローンで払う契約にすれば解決する。
買う人は「端末代ローン+パケ定額だと、スマホってえらい高くね?」と思う。
激安端末しか売れなくなる。
しかしそれが真の価格だもの。
電話会社は端末じゃなくサービスで商売しなさいよと。
Re: (スコア:1)
高機能端末をカジュアルに使う、一般人も、女子供も使うって良い世界だと思うけど。
そういう世界じゃないと、もっともっと高性能でもっともっと便利な端末や使い方は生まれないと思う。
多分あなたは「もっと高機能な端末」とかに全く興味が無いタイプの方なのだと思うし、その感覚は多少自分も判るけれど
とても未来をつまらなくする意見にしか見えない。
---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
Re: (スコア:-1)
オッス!俺、情強!
お得!と勘違いして喜んで大金を払い続ける情弱に感謝!
情弱は永遠に情弱たれ!
というわかりやすいご意見ですね。
ありがとうございます。
気持ちはわかるが賛同はできないな。
Re:販売奨励金 (スコア:1)
・スマホは情強しか使うな
・金のかからない激安端末使うのが情強。スマホに高いかね出すのが馬鹿
のどっちなんだ?
一般の人を情弱とか言って喜んでるお前がキモイけど、一般の人達が使わなくてどうして物が発展するんだよ?
情強エリート様だけ使う機械に何も価値はないよ?
一般の人がカジュアルに楽しんで使うということがどれだけ素晴らしいかということすら理解できないの?
今はスマホの機能を使い切れない人が多いかもだけど、機能を使いこなすという意識や知識がなくても使いこなせるようになるのがゴールだろう?
---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
Re: (スコア:0)
横ACだけど、「コストがかかってるスマホが安く販売されているということは、他の何かにそのコストを転嫁していることを意味する。これが健全な商売とも、未来を良くすることとも思えない。」と思い携帯電話を解約した人間がここにいます。
Re:販売奨励金 (スコア:2)
誰が何を解約しようと自由だが、一度に大金を払うより、全体では割高でも、一回一回の支払い額が少ない方が楽だと考える人が少なくないから、分割払いが存在する。
同じように端末代が安くても、2年縛りの期間はSIMロックされても、端末代が安い方を選ぶ人は少なくない。
ただ、2年縛りの終わった後(つまり、端末代を払い終わっている)もSIMロックを掛けるのは問題かと思うが。ただ、実際のところSIMロックを解除できても、違うキャリアで使うと色々制限もあるので、SIMロックフリーの端末が一般的になるとは思わないが。