アカウント名:
パスワード:
本体ばかり小さくなっていくけど、ACアダプターをもっと小さくしてくれ。
# まぁこれでも小さくなったほうではあるんだけど
ACアダプタはトランスやら電解コンやらの場所取るものが多いので小型化は難しいんでしょうね。iPadのACアダプタくらいにまで小さくなってくれると嬉しいんですが、このPCだと最大65Wとかなんで当分無理だろうなぁ。ちなみにLavie ZのACアダプタの寸法は105.5×65.5×18.5mmとなってますが、このクラスではかなり薄型ですかね。モバイルノートを鞄に入れるとACアダプタの出っ張りが邪魔に感じることが多いのですが、これは多少収まりが良くなるかも。
個人的には「薄い」よりも「細い」スティック状のもののほうが嬉しいなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ACアダプターはいつ小型化されるんですか? (スコア:2)
本体ばかり小さくなっていくけど、ACアダプターをもっと小さくしてくれ。
# まぁこれでも小さくなったほうではあるんだけど
Re:ACアダプターはいつ小型化されるんですか? (スコア:1)
ACアダプタはトランスやら電解コンやらの場所取るものが多いので小型化は難しいんでしょうね。
iPadのACアダプタくらいにまで小さくなってくれると嬉しいんですが、このPCだと最大65Wとかなんで当分無理だろうなぁ。
ちなみにLavie ZのACアダプタの寸法は105.5×65.5×18.5mmとなってますが、このクラスではかなり薄型ですかね。
モバイルノートを鞄に入れるとACアダプタの出っ張りが邪魔に感じることが多いのですが、これは多少収まりが良くなるかも。
Re: (スコア:0)
個人的には「薄い」よりも「細い」スティック状のもののほうが嬉しいなあ。