アカウント名:
パスワード:
設計ミスを認めずに「IPアドレスでの識別など世界中どこでもやってる」とか(レイヤーの違いを無視して)言い放ったあげく尻拭いをGoogleに押し付けるとかどこまで恥知らずなんだ
そうかな?無線系には無線なりのシステムがあると思いますよ。無線はファイバーを引けば帯域を増やせる有線と違ってどう考えたって限られた資源ですから,ドコモのような通信の大手企業がOS自体を無線通信の特性に合わせさせるのはいいことだと思います。改善によってメリットを受けるのは他の通信事業者も同じですし。
うまくパケット等を節約すれば,ユーザ料金の低減になりますよ。
むしろドコモすげーな,Googleを動かせるなんて。
ちなみに>「IPアドレスでの識別など世界中どこでもやってる」とか(レイヤーの違いを無視して)> 言い放ったあげく尻拭いをGoogleにこれは年末年始の話で,今回の25日の障害では「IPアドレスでの識別など世界中どこでもやってる」とは言ってませんよ。
>無線系には無線なりのシステムがあると思いますよ。
障害起こしたのは無線ではなく有線部分ね。 そこんとこ宜しく。でもって、docomo以外は起こしていないないなら、docomoの有線ネットワーク部分に問題がある可能性が高い訳だがだが。。。
>障害起こしたのは無線ではなく有線部分ね。 そこんとこ宜しく。
「無線部分の負荷を軽減するための」端末内部や有線区間での必死の努力も一般的に無線系の範囲ですよ。「無線部分のために」有線部分で非常に複雑で面倒なことをしているんです。オール有線ならやらなくていいことを。
たとえば(物理的には有線部分にある)HLR/HSSがなぜ必要とされ存在しているか理解できていますか?レスはいりませんのであなたの頭の中で即答してみてください。即答できなかったら黙って3年勉強してきてください。
HLR/HSSなんて無線部分のレイヤーじゃない?それとも、docomoはデータと同じラインでこれらを流しているとでも? それに無線部分が切れていたという事象でもどっかで見たのか? でもって今回の障害を起こした部分と何が関係あるのかね? 今回は無線部分に問題がなく大量に有線網にパケットが流れた事が問題だよね。 で、docomo曰く、その中のパケット交換機が処理仕切れなかったと言っており、docomo自身がコメントしているように、単なる設計(想定)ミスだろう。 それとも、きみもトラフィックを確認せずに以前より低能力の機器に入れ換える人なのかい?
障害を起こした部分とは別の議論としてより良い無線環境構築という話しというなら同意であるけどね。
でも、いま突然、障害の一端にGooge側の要素もあるといったり、利用しているアプリがパケットを余計に出していると言ったでは、docomo側の問題を他に振り替えているように見えてもしょうがないというだけの話しだよ。 他社も同じサービスで困っていおり、共同で要請を出すというなら賛同できるけどね。そうでないなら、『docomoの網設計自体にIP reachableなサービスに対応困難な要素があるんだろ、』って見るのが妥当だと思うだけね。
>「無線部分の負荷を軽減するための」端末内部や有線区間での必死の努力も一般的に無線系の範囲ですよ。>「無線部分のために」有線部分で非常に複雑で面倒なことをしているんです。>オール有線ならやらなくていいことを。今現在、無線部分の問題のためにgoogleに要請が必要な事業者って、docomo以外はどこ?
>レスはいりませんのであなたの頭の中で即答してみてください。>即答できなかったら黙って3年勉強してきてください。無意味なコメントだね。 これを書くならここにコメントなど書かないで、脳内参加だけしてれば良いだけよ。
月日がたつのははやいな…もう三年か
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
すげえな (スコア:0)
設計ミスを認めずに「IPアドレスでの識別など世界中どこでもやってる」とか(レイヤーの違いを無視して)言い放ったあげく尻拭いをGoogleに押し付けるとかどこまで恥知らずなんだ
Re: (スコア:1)
そうかな?
無線系には無線なりのシステムがあると思いますよ。
無線はファイバーを引けば帯域を増やせる有線と違ってどう考えたって限られた資源ですから,
ドコモのような通信の大手企業がOS自体を無線通信の特性に合わせさせるのはいいことだと思います。
改善によってメリットを受けるのは他の通信事業者も同じですし。
うまくパケット等を節約すれば,ユーザ料金の低減になりますよ。
むしろドコモすげーな,Googleを動かせるなんて。
ちなみに
>「IPアドレスでの識別など世界中どこでもやってる」とか(レイヤーの違いを無視して)
> 言い放ったあげく尻拭いをGoogleに
これは年末年始の話で,今回の25日の障害では
「IPアドレスでの識別など世界中どこでもやってる」とは言ってませんよ。
Re: (スコア:0)
>無線系には無線なりのシステムがあると思いますよ。
障害起こしたのは無線ではなく有線部分ね。 そこんとこ宜しく。
でもって、docomo以外は起こしていないないなら、docomoの有線ネットワーク部分に問題がある可能性が高い訳だがだが。。。
Re:すげえな (スコア:0)
>障害起こしたのは無線ではなく有線部分ね。 そこんとこ宜しく。
「無線部分の負荷を軽減するための」端末内部や有線区間での必死の努力も一般的に無線系の範囲ですよ。
「無線部分のために」有線部分で非常に複雑で面倒なことをしているんです。
オール有線ならやらなくていいことを。
たとえば(物理的には有線部分にある)HLR/HSSがなぜ必要とされ存在しているか理解できていますか?
レスはいりませんのであなたの頭の中で即答してみてください。
即答できなかったら黙って3年勉強してきてください。
Re:すげえな (スコア:1)
HLR/HSSなんて無線部分のレイヤーじゃない?それとも、docomoはデータと同じラインでこれらを流しているとでも? それに無線部分が切れていたという事象でもどっかで見たのか? でもって今回の障害を起こした部分と何が関係あるのかね?
今回は無線部分に問題がなく大量に有線網にパケットが流れた事が問題だよね。 で、docomo曰く、その中のパケット交換機が処理仕切れなかったと言っており、docomo自身がコメントしているように、単なる設計(想定)ミスだろう。
それとも、きみもトラフィックを確認せずに以前より低能力の機器に入れ換える人なのかい?
障害を起こした部分とは別の議論としてより良い無線環境構築という話しというなら同意であるけどね。
でも、いま突然、障害の一端にGooge側の要素もあるといったり、利用しているアプリがパケットを余計に出していると言ったでは、docomo側の問題を他に振り替えているように見えてもしょうがないというだけの話しだよ。 他社も同じサービスで困っていおり、共同で要請を出すというなら賛同できるけどね。
そうでないなら、『docomoの網設計自体にIP reachableなサービスに対応困難な要素があるんだろ、』って見るのが妥当だと思うだけね。
>「無線部分の負荷を軽減するための」端末内部や有線区間での必死の努力も一般的に無線系の範囲ですよ。
>「無線部分のために」有線部分で非常に複雑で面倒なことをしているんです。
>オール有線ならやらなくていいことを。
今現在、無線部分の問題のためにgoogleに要請が必要な事業者って、docomo以外はどこ?
>レスはいりませんのであなたの頭の中で即答してみてください。
>即答できなかったら黙って3年勉強してきてください。
無意味なコメントだね。 これを書くならここにコメントなど書かないで、脳内参加だけしてれば良いだけよ。
Re:すげえな (スコア:1)
月日がたつのははやいな…
もう三年か