アカウント名:
パスワード:
鉄道の本来の目的はどこへ行った?早く安全に目的地へ旅客を届けるんじゃないのか?旅客が求めているのは情報だけではない!無計画に押し込まれた通勤電車。学習能力ゼロの信号トラブル。迷惑の極みの飛び込み自殺。開かずの踏切。数え上げたらきりがない。情報配信で何がどれだけ救済されるんだ?
前後の文章、なんか関連してるの?乗客に詳細をアナウンスすれば、事故が起きてしまったらどうするかがどうにかなるの?
『えー先ほどの○○駅の人身事故の状況をお伝えいたします。 通過中の急行列車にお客様が飛び込んだため、遺体が約50mに渡って散乱。 頭部が見つかっておらず付近を捜索中です。 また、一部がホームのお客様に当たったため、処理にかなりの時間が見込まれます』
聞きたくないわ! でも、抑止効果あったりして。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
こんな事の前にやることがあるだろが (スコア:-1, フレームのもと)
鉄道の本来の目的はどこへ行った?
早く安全に目的地へ旅客を届けるんじゃないのか?
旅客が求めているのは情報だけではない!
無計画に押し込まれた通勤電車。
学習能力ゼロの信号トラブル。
迷惑の極みの飛び込み自殺。
開かずの踏切。
数え上げたらきりがない。
情報配信で何がどれだけ救済されるんだ?
Re: (スコア:2, 参考になる)
「情報が無い」
なんですよね。
運行状況情報が不要なほどにトラブルのない完璧な運行ができれば理想でしょうけど、
「トラブルが起きないようにどうするか」という理想を考えるだけでなく
「起きてしまったらどうするか」を考えることもとても重要な事だと、
今や多くの人が思っているのではないかと思うのですが。
Re:こんな事の前にやることがあるだろが (スコア:0)
前後の文章、なんか関連してるの?
乗客に詳細をアナウンスすれば、事故が起きてしまったらどうするかがどうにかなるの?
『えー先ほどの○○駅の人身事故の状況をお伝えいたします。
通過中の急行列車にお客様が飛び込んだため、遺体が約50mに渡って散乱。
頭部が見つかっておらず付近を捜索中です。
また、一部がホームのお客様に当たったため、処理にかなりの時間が見込まれます』
聞きたくないわ! でも、抑止効果あったりして。