アカウント名:
パスワード:
通勤で使う乗換駅が、電車がランダムな間隔で来るのに、上り階段/エスカレータで視界を阻まれて発車時刻が出る電光掲示板が見づらい、みたいな具合で困ってます。
電車の中もアリですけど、駅で電光掲示板の情報とか、次の電車がどのあたりに居るか、みたいなのを、WiFiとかエリアワンセグで配信してくれないかなー、なんて思ってます。
#首都圏住みですが、関西の「遅れ○分」が一桁台でも出るのがちょっとうらやましい
日本の鉄道は優秀で時間通りに運行される、という神話を崩さないためには、遅れてるという情報を流してしまったら負けなのです。
たしかに俺も、首都圏に住むようになって、日本の鉄道は時間を守るというのが実は嘘(といえば言い過ぎだけど、少なくとも誇張しすぎ)だと気付いた。
おれたち日本人は特別優秀なんだと思った方が気分がいいからね。
朝のラッシュ時でも概ね守られてるだろう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
むしろ駅でやって欲しいかも。 (スコア:4, すばらしい洞察)
通勤で使う乗換駅が、電車がランダムな間隔で来るのに、
上り階段/エスカレータで視界を阻まれて発車時刻が出る電光掲示板が見づらい、
みたいな具合で困ってます。
電車の中もアリですけど、駅で電光掲示板の情報とか、次の電車がどのあたりに居るか、
みたいなのを、WiFiとかエリアワンセグで配信してくれないかなー、なんて思ってます。
#首都圏住みですが、関西の「遅れ○分」が一桁台でも出るのがちょっとうらやましい
Re: (スコア:-1)
日本の鉄道は優秀で時間通りに運行される、という神話を崩さないためには、
遅れてるという情報を流してしまったら負けなのです。
たしかに俺も、首都圏に住むようになって、日本の鉄道は時間を守るというのが
実は嘘(といえば言い過ぎだけど、少なくとも誇張しすぎ)だと気付いた。
おれたち日本人は特別優秀なんだと思った方が気分がいいからね。
Re:むしろ駅でやって欲しいかも。 (スコア:0)
朝のラッシュ時でも概ね守られてるだろう