アカウント名:
パスワード:
電車で隣に座った人のイヤホンからガシャガシャ聞こえるのは良くあることなんですが、あの音量で本当にちゃんと聞けてるのかがすごく疑問です。よっぽど鼓膜が丈夫なのか、何かの修行なのか…… iPod(3代目)だと、音量のバーが半分どころか4分の1の範囲で十分すぎるほどに感じます。電車の中でも変わらないし、地下鉄でも同じ。別に音量を上げても雑音が無くなるわけではないと考えると電池の無駄でしょう。
と言うか、どういう状況なら最大音量でイヤホンで聴く、というシチュエーションが成り立つのかの方が知りたいです。
100dbがどのぐらいの音量かピンと来ていないのですが、、、
あんまり日本では想像出来ないことかもしれないけど、例えばドイツのベルリンでは若者が携帯音楽プレイヤーでイヤホンを付けず、大音量でガンガンならして闊歩していることがままあります。
でもってベルリンの地下鉄では以下の様なキャンペーン・ポスターが貼られていたりする。http://streetart.berlinpiraten.de/wp-content/uploads/2008/03/p1090417.jpg [berlinpiraten.de]キャッチコピーは「音楽は、神経の上にではなく耳に!」#auf die nerfenで気に触る、の意。
多分そう言うシチュエーションの事を指してるんじゃないでしょうか?
>100dbがどのぐらいの音量かピンと来ていないのですが、、、
「電車の通っているガード下」ぐらいだそうです。
参考・・かな?http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html [geocities.jp]
ジェット機のエンジン音が120dbぐらいですか・・
ロックコンサートでPAの傍に陣取ったりすると余裕で100dbぐらいは行きそうですから、そういった臨場感を求める人は音量を上げるのかも。
あと、電車の中も周囲の音が80dbぐらいあるようなので、ノイズキャンセリングのヘッドホンを使っていなければ周囲に負けじと大きくしてしまう事もあるのではないですかね。
実際、自分も電車の中では曲が聞こえなくなる事はあります。安いカナル式使ってるんで。自分の場合は音量を上げる事はせずに聞くのをやめてしまいますけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
最大音量なんかで聞くか? (スコア:0)
電車で隣に座った人のイヤホンからガシャガシャ聞こえるのは良くあることなんですが、あの音量で本当にちゃんと聞けてるのかがすごく疑問です。よっぽど鼓膜が丈夫なのか、何かの修行なのか……
iPod(3代目)だと、音量のバーが半分どころか4分の1の範囲で十分すぎるほどに感じます。電車の中でも変わらないし、地下鉄でも同じ。別に音量を上げても雑音が無くなるわけではないと考えると電池の無駄でしょう。
と言うか、どういう状況なら最大音量でイヤホンで聴く、というシチュエーションが成り立つのかの方が知りたいです。
Re:最大音量なんかで聞くか? (スコア:1)
100dbがどのぐらいの音量かピンと来ていないのですが、、、
あんまり日本では想像出来ないことかもしれないけど、例えばドイツのベルリンでは
若者が携帯音楽プレイヤーでイヤホンを付けず、大音量でガンガンならして闊歩していることがままあります。
でもってベルリンの地下鉄では以下の様なキャンペーン・ポスターが貼られていたりする。
http://streetart.berlinpiraten.de/wp-content/uploads/2008/03/p1090417.jpg [berlinpiraten.de]
キャッチコピーは「音楽は、神経の上にではなく耳に!」
#auf die nerfenで気に触る、の意。
多分そう言うシチュエーションの事を指してるんじゃないでしょうか?
Re:最大音量なんかで聞くか? (スコア:3, 参考になる)
>100dbがどのぐらいの音量かピンと来ていないのですが、、、
「電車の通っているガード下」ぐらいだそうです。
参考・・かな?
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html [geocities.jp]
ジェット機のエンジン音が120dbぐらいですか・・
ロックコンサートでPAの傍に陣取ったりすると余裕で100dbぐらいは行きそうですから、
そういった臨場感を求める人は音量を上げるのかも。
あと、電車の中も周囲の音が80dbぐらいあるようなので、ノイズキャンセリングの
ヘッドホンを使っていなければ周囲に負けじと大きくしてしまう事もあるのでは
ないですかね。
実際、自分も電車の中では曲が聞こえなくなる事はあります。安いカナル式使ってるんで。
自分の場合は音量を上げる事はせずに聞くのをやめてしまいますけど。
Re: (スコア:0)