アカウント名:
パスワード:
おかしいなぁ。うちの妹はどこにいくにもiPod持ってくけど。
#看護学校卒業するまではセーフなのかしら
程度の問題でしょう。イヤホンで聴くことではなく、イヤホンで大音量で聴くことが問題なんだと思います。
直接は関係ない話ですが、パチンコ屋にいると耳がおかしくなりそうなぐらいの大音量で音楽(とタマの音)が流れてますよね。カラオケ屋やゲーセンでもいいのですが、ああいった大音量で音を出す店舗に行ったりするのも耳には良くないんじゃないですか。
イヤホンで聴かないようにしてるって人がパチンコ打ってたりしたら意味ないでしょう。
おかしいので問題ありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
音量もそうだけどもイヤホンというのも問題では? (スコア:1, 興味深い)
水銀血圧計使えなくなるので音量関係なくイヤホンなどでは絶対に音楽は聞かない
と言っていました。
どうも低音難聴とまでは行かなくても低い音が聞き取りにくくなるようです。
イヤホンの構造にも問題があるのでは?
Re:音量もそうだけどもイヤホンというのも問題では? (スコア:1)
おかしいなぁ。うちの妹はどこにいくにもiPod持ってくけど。
#看護学校卒業するまではセーフなのかしら
Re:音量もそうだけどもイヤホンというのも問題では? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
程度の問題でしょう。
イヤホンで聴くことではなく、イヤホンで大音量で聴くことが問題なんだと思います。
直接は関係ない話ですが、
パチンコ屋にいると耳がおかしくなりそうなぐらいの大音量で音楽(とタマの音)が流れてますよね。
カラオケ屋やゲーセンでもいいのですが、ああいった大音量で音を出す店舗に行ったりするのも
耳には良くないんじゃないですか。
イヤホンで聴かないようにしてるって人がパチンコ打ってたりしたら意味ないでしょう。
パチンコ店に行く時点で (スコア:4, すばらしい洞察)
おかしいので問題ありません。
Re: (スコア:0)
インナータイプのイヤホンって鼓膜の近くで振動しますし
耳穴塞いで太鼓のような状態で鼓膜を振動させるのが原因かな
と邪推してます