アカウント名:
パスワード:
…に違いない。X02NKとかiPhoneには、T-01Aにもある独特のかくんかくん感はないもの。デスクトップWindowsにもあるしね。
# 携帯? 携帯の方がよっぽど"多機能"でもっさりじゃん# それならまだWMの方がまし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
てきぱき動け (スコア:2, 興味深い)
Palm系列のPDAが全盛の頃に比べれば CPU もメモリも段違いに速くなってると思うのだけど、スマートフォンの動作がいまだにモッタリしたままなのが不思議でしょうがない。
多機能じゃなくていいから、軽くて速くて電池の持ちがよいスマートフォンってでないものかと思っていたので、N900の操作感が気になります。
いざ使おうとすると反応が鈍く、立ち上がるのを待っていたら固まっていたなんてことがちょくちょくある X01T には、かなりイライラしているので。
キビキビ動いてくれれば OS にはこだわらないと言いつつ、Linuxベースということで Lightning(またはSunbird)と連携できるような PIM機能を妄想してしまいます。
もっさりなのは古いWMのせい (スコア:0)
…に違いない。X02NKとかiPhoneには、T-01Aにもある独特のかくんかくん感はないもの。デスクトップWindowsにもあるしね。
# 携帯? 携帯の方がよっぽど"多機能"でもっさりじゃん
# それならまだWMの方がまし
Re:もっさりなのは古いWMのせい (スコア:1)
やっぱスマートフォンもawesomeにすりゃいいんですよ(違