アカウント名:
パスワード:
おそらくパケット代金上限制が標準装備になった影響で、新通話パックはパケット代金に充当できなくなってますね。旧通話パックでは(通話料と合算とはいえ)最大6万パケットまでをまかなえただけに、ライトユーザーにとってはこれも改悪と言えるかもしれません。
#ARPUを上げようという試みなのは確かなんだよなあ。#料金計算が複雑になるのも理解できる。できるんだけど、うーむ。
> #料金計算が複雑になるのも理解できる。できるんだけど、うーむ。
いや、複雑すぎるでしょ。料金プランの選択時、こんだけ悩まされると、安いのか高いのか判りやしない。料金プランの検討が面倒で、結局、変えてないよ。
確かに新通話パック [willcom-inc.com]のページには従来あった「電話機単体のブラウジング」とかの表記が無くなっていますが、「出来る」と書かれていないことを以って「出来ない」とするのは早計かと思います。ウィルコムサービスセンター [willcom-inc.com]とかに問い合わせるか、2/5更新予定の約款 [willcom-inc.com]を読むかしないと。
ただパケット単価が上がったので、2,100円分の無料分は25,000パケット [google.co.jp]にしかなりませんが…。
新通話パック [willcom-inc.com]、パケットは算入不可という公式な告知が出ました… (みんなーっ!新料金プランが出るよーっ★「新ウィルコム定額プラン」と「新通話パック」 - WILLCOM|ウィルコム社員ブログ [willcom-blog.com])。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
新通話パック (スコア:1)
おそらくパケット代金上限制が標準装備になった影響で、新通話パックはパケット代金に充当できなくなってますね。
旧通話パックでは(通話料と合算とはいえ)最大6万パケットまでをまかなえただけに、ライトユーザーにとってはこれも改悪と言えるかもしれません。
#ARPUを上げようという試みなのは確かなんだよなあ。
#料金計算が複雑になるのも理解できる。できるんだけど、うーむ。
RYZEN始めました
Re:新通話パック (スコア:1)
> #料金計算が複雑になるのも理解できる。できるんだけど、うーむ。
いや、複雑すぎるでしょ。料金プランの選択時、こんだけ悩まされると、安いのか高いのか判りやしない。料金プランの検討が面倒で、結局、変えてないよ。
Re: (スコア:0)
Re:新通話パック (スコア:1)
確かに新通話パック [willcom-inc.com]のページには従来あった「電話機単体のブラウジング」とかの表記が無くなっていますが、「出来る」と書かれていないことを以って「出来ない」とするのは早計かと思います。ウィルコムサービスセンター [willcom-inc.com]とかに問い合わせるか、2/5更新予定の約款 [willcom-inc.com]を読むかしないと。
ただパケット単価が上がったので、2,100円分の無料分は25,000パケット [google.co.jp]にしかなりませんが…。
Re:新通話パック (スコア:2)
新通話パック [willcom-inc.com]、パケットは算入不可という公式な告知が出ました… (みんなーっ!新料金プランが出るよーっ★「新ウィルコム定額プラン」と「新通話パック」 - WILLCOM|ウィルコム社員ブログ [willcom-blog.com])。