アカウント名:
パスワード:
パケット単価は 0.021 円から 0.084 円へ変更
ということは、4倍加速であっという間に上限に達するようになって、毎月天井まで達する人が多発するんですね。使いまくっている人はそれ以前から"天井はりつき"でしょうが…。
実質劣化?
オプションの類は自由に付け外し可能ですよ普段はメールと通話のみ、必要なときに定額オプション付けて、使い終わったら外すオプション料金は適用されるまで若干日数がかかるものの日割り計算なので手間さえ惜しまなければそれなりに安くできますただ、リアルインターネットプラスには2x制限がついてるし、データ定額の方はPC接続だと上限が跳ね上がりすぎるという欠点が…
パケット単価はやや高めになるもののリアプラより700円の増加で4x可能、オプションの付け外しの手間がなくなると考えると悪くはないような気がしますが、積極的に乗り換えるほどのものでもないと思ったり…
リアプラより…という比較だと、WVS利用者的には既に「新つなぎ放題+話し放題」でリアプラは死亡しているわけで。
#新通話パックが繰り越し可能なら投げ売り万歳のスペシャルモデル機をこのプランにして新規契約するのもアリだったかなぁ。
定額、新定額の比較だから通話とメールが主体になるってことでひとつどっちもメール使い放題だから、WebとPC通信を使おうとしなければ追加料金はほとんどかからないんだよね携帯とか固定電話の通話料金くらいかな?で、定額+リアプラとか新定額のパケ代なんかは、使わなきゃいけない状況になったときの保険みたいなものだと思う事前に必要になることが分かれば定額+リアプラを三日だけとかできるんだけど…そういう状況ばかりとは限らないし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
つねに天井に届くように (スコア:1, 参考になる)
ということは、4倍加速であっという間に上限に達するようになって、毎月天井まで達する人が多発するんですね。
使いまくっている人はそれ以前から"天井はりつき"でしょうが…。
実質劣化?
Re: (スコア:1)
ただPC接続も可能となっているので、緊急時にインターネット接続環境を用意するとかには非常に便利そうです。(引越しや出張時のみとか)
常時使わない人には、毎月の定額オプション料金は邪魔でしたからね。
新旧の両プランが選択可能であるなら、好ましい変化だと思います。
……選択不可なら改悪と呼ぶべきだと思いますが。
Re: (スコア:1)
オプションの類は自由に付け外し可能ですよ
普段はメールと通話のみ、必要なときに定額オプション付けて、使い終わったら外す
オプション料金は適用されるまで若干日数がかかるものの日割り計算なので手間さえ惜しまなければそれなりに安くできます
ただ、リアルインターネットプラスには2x制限がついてるし、データ定額の方はPC接続だと上限が跳ね上がりすぎるという欠点が…
パケット単価はやや高めになるもののリアプラより700円の増加で4x可能、オプションの付け外しの手間がなくなると考えると悪くはないような気がします
が、積極的に乗り換えるほどのものでもないと思ったり…
Re:つねに天井に届くように (スコア:1)
リアプラより…という比較だと、WVS利用者的には既に「新つなぎ放題+話し放題」でリアプラは死亡しているわけで。
#新通話パックが繰り越し可能なら投げ売り万歳のスペシャルモデル機をこのプランにして新規契約するのもアリだったかなぁ。
RYZEN始めました
Re:つねに天井に届くように (スコア:1)
定額、新定額の比較だから通話とメールが主体になるってことでひとつ
どっちもメール使い放題だから、WebとPC通信を使おうとしなければ追加料金はほとんどかからないんだよね
携帯とか固定電話の通話料金くらいかな?
で、定額+リアプラとか新定額のパケ代なんかは、使わなきゃいけない状況になったときの保険みたいなものだと思う
事前に必要になることが分かれば定額+リアプラを三日だけとかできるんだけど…そういう状況ばかりとは限らないし