アカウント名:
パスワード:
それよりも、携帯電話じゃないのにケータイとはこれいかに。
携帯電話各社は「ケータイ」を携帯電話の略として使っている。一方、Willcom は携帯通信端末の略として使っている。
そりゃ、10年以上も前に廃止された [soumu.go.jp]呼称なんて知りませんよ。なんでか一部報道機関では生き残っているようですが。
リンク先が死んでたので。国立国会図書館WARP事業によるアーカイブページ [ndl.go.jp]
「おや? そちらの男性は?」「アタシのパパ(おサイフ)」
.
# うーむ、<ruby>タグほすぃ。
>携帯するものはケータイと呼んでいいと思う。
ケイタイ鍵とか、ケータイハンドバッグとか?(^^)
ええやん、今さら「おさいふPHS」なんて名前付けてもしょうがない。
PHSと携帯電話には法的な区別はあるものの、利用者はどっちも携帯電話と認識してますよ。今どき分けて考えるのってPHSを子供のおもちゃと蔑視していたオッサンくらいのような気が・・・
いいえ、ハイブリッド・ケータイです。# いつの話だよ。
さらにどうでもいいことですが、ひらがななのは「お」だけ。な。
# おサイフケータイ(R)
>「おみおつけ」は「つけ」と呼びますか?
みそ汁.いや,あまり御味御汁って使わないもので.#ATOKも御味御汁は変換できんのか……
あれ、御御御付、じゃありませんでしたっけ。
#2008でもどっちも出てこないですねぇ
御味が味噌で、御付け(御汁、でも同じ)が吸い物の事じゃなかったっけ?#この辺の語源ってなかなか文献が出なくてぐだぐだな議論になるから、#どうこう言ってもしょうがない気もするけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
おさいふケータイ (スコア:1, 参考になる)
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
それよりも、携帯電話じゃないのにケータイとはこれいかに。
Re:おさいふケータイ (スコア:2, 興味深い)
携帯電話各社は「ケータイ」を携帯電話の略として使っている。
一方、Willcom は携帯通信端末の略として使っている。
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
そりゃ、10年以上も前に廃止された [soumu.go.jp]呼称なんて知りませんよ。
なんでか一部報道機関では生き残っているようですが。
RYZEN始めました
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
リンク先が死んでたので。
国立国会図書館WARP事業によるアーカイブページ [ndl.go.jp]
RYZEN始めました
Re: (スコア:0)
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
「おや? そちらの男性は?」
「アタシのパパ(おサイフ)」
.
# うーむ、<ruby>タグほすぃ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>携帯するものはケータイと呼んでいいと思う。
ケイタイ鍵とか、ケータイハンドバッグとか?(^^)
Re: (スコア:0)
ええやん、今さら「おさいふPHS」なんて名前付けてもしょうがない。
Re: (スコア:0)
PHSと携帯電話には法的な区別はあるものの、利用者はどっちも携帯電話と認識してますよ。
今どき分けて考えるのってPHSを子供のおもちゃと蔑視していたオッサンくらいのような気が・・・
Re: (スコア:0)
いいえ、ハイブリッド・ケータイです。
# いつの話だよ。
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
さらにどうでもいいことですが、ひらがななのは「お」だけ。な。
# おサイフケータイ(R)
Re:おさいふケータイ (スコア:2, おもしろおかしい)
「ねーちゃん、シボリ持ってきて」
「はい?」
「シボリやがな」
「なんでしょう?」
「シボリじゃ、シボリっ」(声を荒げて)
「?」
「おしぼり持ってきて」(小さな声で)
言葉に”お”を付けるのを極端に恥ずかしがる、男気の強い人は居ます。
Re: (スコア:0, オフトピック)
>「おみおつけ」は「つけ」と呼びますか?
みそ汁.
いや,あまり御味御汁って使わないもので.
#ATOKも御味御汁は変換できんのか……
Re:おさいふケータイ (スコア:1)
あれ、御御御付、じゃありませんでしたっけ。
#2008でもどっちも出てこないですねぇ
RYZEN始めました
Re: (スコア:0)
御味が味噌で、御付け(御汁、でも同じ)が吸い物の事じゃなかったっけ?
#この辺の語源ってなかなか文献が出なくてぐだぐだな議論になるから、
#どうこう言ってもしょうがない気もするけど。