アカウント名:
パスワード:
ストレート端末が結構多いですが、ブームなんでしょうか。携帯もそうだけどちょっと前は折り畳みがほとんどだったから、復権したんでしょうかね。私は液晶が危なくてどうもストレートって買う気がしないんですが、一般にはどうなんでしょ。
よく見ると「型番」がHONEY BEEとかX PLATEって、どんだけ自分押しなんだよって気もしますが。
つか、新機種以上に重要な話題である京セラの三洋電機携帯部門の買収正式発表 [asahi.com]がたれこみに出ていないのが不思議なんですが。Nokiaや韓国勢が主流で、日本勢は東芝、三菱電機撤退と衰退傾向にある中で、海外に活路を見出そうとするのは正しい選択だと思うので、頑張って欲しい限りです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ストレート端末復権?&実はもっと重要な発表 (スコア:0)
ストレート端末が結構多いですが、ブームなんでしょうか。携帯もそうだけどちょっと前は折り畳みがほとんどだったから、復権したんでしょうかね。私は液晶が危なくてどうもストレートって買う気がしないんですが、一般にはどうなんでしょ。
よく見ると「型番」がHONEY BEEとかX PLATEって、どんだけ自分押しなんだよって気もしますが。
つか、新機種以上に重要な話題である京セラの三洋電機携帯部門の買収正式発表 [asahi.com]がたれこみに出ていないのが不思議なんですが。Nokiaや韓国勢が主流で、日本勢は東芝、三菱電機撤退と衰退傾向にある中で、海外に活路を見出そうとするのは正しい選択だと思うので、頑張って欲しい限りです。
Re:ストレート端末復権?&実はもっと重要な発表 (スコア:1)
以前は折りたたみでもストレートでもない携帯も出てましたよね
最近そういう冒険したデザインが出てこなくてちょっとガッカリ
ストレートは確かに液晶傷つきます
もっとも自分のは、アスファルトの上に落としまくって傷つけた訳ですが…
三洋の話は既に『三洋電機、携帯電話事業を京セラに売却か [srad.jp]』って記事が半年も前にあるので、今更感があるのでしょう
脳味噌腐乱中…