パスワードを忘れた? アカウント作成
12844223 submission

ヒラリー曰く、H-1Bビザ労働者を教育した結果、解雇される国内労働者は悲痛な存在だ

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
高熟練労働者が米国に来るためのH-1Bビザは、IT関連企業にとってはコスト的な意味でとても重要な存在だ。このため、H-1Bビザを拡大するためのロビー活動を展開してきた。しかし、クリントンはVoxのインタビューで、こうしたIT関連企業の行動を批判する発言を行ったという。曰くIT関連企業は国内の労働者と海外の安価な労働者を交換していると(COMPUTERWORLDVOXslashdot)。

クリントンは海外から移民IT労働者を育成する代わりに、リストラという結果を与えられた国内の労働者に同情する発言をした。ディズニーでのIT関連レイオフなども具体例として紹介した。「熟練したアメリカ人労働者がH-1B労働者によって年間数万人解雇されている。そしてその対象となっているのは高齢の労働者だと指摘した。

もっとも渦中のディズニーIT労働者Keith Barrett氏はクリントンの発言に満足していない。彼女は問題を理解しているかのように装っているが、不法移民労働者の問題に対するおまけのような扱いに過ぎない。また今回の発言も労働者への懸念を表明する以外、具体的な政策を示したわけではないようだ。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...