パスワードを忘れた? アカウント作成
13939936 story
教育

299.99ドルの子ども向け自作PCキット 36

ストーリー by hylom
この値段ならこのスペックでも、という感じか 部門より

Microsoftがコンピュータ教育ソフトウェアや教育キットなどを手がけるKanoと共同で子供向けの自作ノートPCキット「KANO PC」を発売する。価格は299.99ドル(ギズモード・ジャパン)。

OSはWindows 10 Sで、ディスプレイは11.6インチ(タッチ操作対応)、CPUはATOM x5-Z8350(1.44GHz、クアッドコア)、メモリは4GB、ストレージは64GB。無線LANやBluetoothにも対応する。対象年齢は6歳以上だそうだ。

PCのハードウェア構造を学べるだけでなく、プログラミングや音楽制作、アニメーション制作、ゲーム制作などを学べるアプリケーションも含まれているという。

なお、本キットは米国およびカナダ、英国のみでの発売になるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんだ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年06月22日 11時32分 (#3638331)

    子ども自作キットではないのか

    • by Anonymous Coward

      相手がいないんじゃなぁ…

      • by Anonymous Coward

        すでにiPSというテクノロジーは手に入った
        後は人工子宮だけ

    • by Anonymous Coward

      のび太「二人で一緒につくらない?」
      しずか「何を?」
      のび太「赤ちゃん」

      当時は純粋だったので(え?)しずかちゃんがどうして怒ったのか(のび太と同様)わかりませんでした

      • by Anonymous Coward

        大丈夫
        魔法使いになってからYES/NO枕の意味が分かったのもおるから

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 10時56分 (#3638316)

    日本MS社員で「息子のためにKANOを買い与えた」という話をde:codeで聞いています。

    • by Anonymous Coward

      技適。

      • by Anonymous Coward

        待て、Kano PC(らずぱいじゃないやつ)とは言ってない

      • by Anonymous Coward

        KANOは無線LANのないラズパイだったような

    • by Anonymous Coward

      台湾野球チームの映画のDVDかな?

    • by Anonymous Coward

      日本ではhukanoだったのですね。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 11時59分 (#3638344)

    なんでお前がコメントしとんねんw

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 12時58分 (#3638375)

    自作(バッテリー入れるだけ)

    • by Anonymous Coward

      電池を除く物理的組立は無いにしても、ストレージのフォーマットから始めるなら立派なのだが。

      • by Anonymous Coward

        全部DIPだったら、ソケットに刺していって…っていう水準での自作はできるのにね。
        機能別にDIPの石が分かれてるって感じの時代じゃないけど。

    • by Anonymous Coward

      ATOMをマザーボードに取り付けるところから始めるのかと思ってwktkしてサイトを見に行ったら、なんか違うかった・・・
      PCのハードウェア構造を学べるんじゃなかったのかよ・・・

    • by Anonymous Coward

      やたらに薄さを宣伝するようになって電池交換ができなくなる以前のノートPCは自作PCだった…?

      • by Anonymous Coward

        バッテリーが別添になっていて、本体に装着されていない製品があれば或いは

    • by Anonymous Coward

      これを自作と言うならバッテリが外せるモバイル端末も自作だな

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 18時02分 (#3638499)

    BGAはピンを折りやすいからLGAの方が良い
    IRQの設定が面倒だからPCIにしようとかですかね
    # 初めて自作した中1の頃が懐かしい

    • by Anonymous Coward

      BGAのpinを折るのって難しくない?
      玉を削り落とせるから不可能ではなさそうだけど

      • by Anonymous Coward

        Slot1にしよう。ゲーム機で体験して・・・・いないか、今の子は。

        • by Anonymous Coward

          まあ現実的な所だと、ケースに見えるのはUSBハブで、各機能分離して単独のUSB接続のブロックにしてって感じかな。
          ただまあ同じ部品で作った物と比べてコストも上がるだろうし性能も落ちるだろう。
          けど安価なI/Oブロックとかサーボモーターとか分かり易いプログラム環境とかも用意すれば、学習用には使えるかもね。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 20時54分 (#3638567)

    Win10のファミリー機能(要するにペアレンツコントロール)を使うと日本語の検索結果が文字化けするというバグを長いこと放置してるしね。

    少子化がさらに進む上に子供はスマホで十分と思ってる。しかも世界一Apple信者が多い。
    日本の子供向け市場がMSにとって魅力がゼロでもしゃーない

    • ていうか、日本人ユーザーは、割り切りが足りないんじゃないかなと思う。

      「子供用PC?だってPCだろ?Officeが動かないなんてあり得ないよ」てな感じ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        機能の問題でなく、単純に英語しか対応する気がないということでは?

        そして、頑張って和訳したところで『「驚きの仕組み」でなく「福袋的仕組み」だ』とか、割り切りが足りない、

        • by Anonymous Coward

          イギリスではmicro:bitというちっちゃいワンボードコンピューター配ってるらしいが、こういうのもなんか補助あるんじゃないの?
          $299.99とか補助の対象になるように無理に値段付けてるんじゃないだろうか。
          補助が出ない国は相手にしないのは当然。

    • by Anonymous Coward

      端末の値引き販売が禁止されるからApple信者の数も世界標準並みに落ち着くんじゃないですかね

    • by Anonymous Coward

      ま、日本のメーカーですら、日本での新製品発売は後回しにすることもあるしね。

      そりゃ日本だけ不況だからしょうがないね。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...