パスワードを忘れた? アカウント作成
12663214 story
ビジネス

労働者の人権に配慮していないとして、コンゴで採掘されたコバルトを製品に使用する企業が批判される 128

ストーリー by headless
配慮 部門より
hylom 曰く、

人権団体Amnesty Internationalが、コンゴのコバルト鉱山における未成年労働者問題でAppleやSamsung、ソニーなどを批判している(ITmediaニュースの記事)。

コバルトはリチウムイオン電池で使われており、コンゴはコバルトの大産地だという。間接的ではあるが、AppleやSamsung、ソニーなどは未成年が働いている地域で採掘されているコバルトを使っているとのことだ。

未成年といえば幅広いが、Amnestyが特に問題にしているのは子供の労働だ。下は7歳から、子供が鉱山で廃棄された石をあさり、鉱石をより分ける仕事をしているという(Amnestyのリポート: PDF)。

指摘された企業の多くはコンゴのコバルトを含む部品の供給を受けてバッテリーを生産するバッテリーメーカーや、バッテリーメーカーからバッテリーの供給を受けるメーカー。Amnestyからの質問に対しては、コバルトの出どころまではわからないという回答がほとんどだったようだ。

Apple COOのJeff Williams氏は1月4日に出演したラジオ番組で、Appleが子供の労働問題で批判をされるのは、他の企業が公言したがらない問題に取り組んで調査結果を公表しているためだと述べている。しかし、コンゴでのコバルト採掘における子供の労働問題は何年も前から問題になっているにもかかわらず、Amnestyの質問に対しAppleは調査を進めていると回答するにとどまり、これまでコバルトについて注意を払ってこなかった理由は説明しなかったとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 15時12分 (#2954042)

    ITmediaの記事を読むと、企業側はこれまであまり考えていなかった問題であったようで、
    Appleとソニーは前向きな検討をするコメントをしていますね。
    AppleやSamsung、ソニーを特に名指ししているのに、Samsungのコメントが無いのが気になるのですが
    これは何か意味があるのでしょうか。

    コバルト採掘の環境が劣悪なのは分かりましたが、

     輸出の約9割がコバルト・ダイヤモンド・金等で占められ,1970年代初期までは,順調な経済発展を遂げたが,銅価格の低迷,対外債務の増大等によって1970年代末期以降経済困難に直面。1991年の内政混乱以降,1997年のモブツ政権の崩壊,1998年のコンゴ(民)紛争の勃発等のために経済は壊滅状態となった。2006年7月,世銀・IMFの協力の下,貧困削減戦略文書(PRSP)が策定された。(中略)
     2012年人間開発指数187カ国中186位の最貧国。
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/congomin/data.html [mofa.go.jp]

    これで主要産業のコバルトが駄目になったらどうなるのかは気になります。
    Appleは「現在コバルトを含む様々な原料の代替原料を検討している」とコメントしていますが、
    実現すると子どもだけでなく大人も失業するので大変ですね。

  • by yutarine (14862) on 2016年01月24日 21時09分 (#2954154) ホームページ 日記

    Sonyとコンゴの関係調べてみたら、Sonyの原材料の入手に関して方針が出てきたので、ざっと読んでみた。
    責任ある原材料調達 [sony.co.jp]
    コンゴや周辺国から産出される鉱物が武装集団の資金源になったり、それが元となる人権侵害などは考慮している模様。米国に上場している企業を対象とした法律に関連しているのか(ドッド・フランク法ってヤツかな?)。
    ただここでは紛争鉱物として、スズ、タンタル、金、タングステンについて考えてるようで、今回のコバルトについては入ってないですね。あと児童労働も。
    まだ法律や方針ができて数年くらいなので、今回の報告も検討され改善されていくんじゃないですかね。

    当然他のメーカーも同じような方針だしてると思うけど、まだ米国を舞台にした話なので、中国などの新興国企業はどうしてるのか不安ではあるなぁ…。Sonyなどがこういう方針で買わなかった原料が別ルートで流れてしまうってのは十分考えられるし…。

  • by chronatog (8479) on 2016年01月25日 10時07分 (#2954294) 日記

    労働者の人権に配慮していない製品……
    (苦い顔をして机の上の携帯電話とデジタルカメラを眺める)

  • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時21分 (#2954026)

    子どもの小遣い稼ぎを許すな、と言うのか?
    その子は、拾った鉱石で得た小遣いで学校に通っているのかもしれないのに?

    問題を摘発するのは良いが、その解決策を、単純な国際圧力に縋るのは、問題をより深刻にする危険性があると、いい加減理解すべきだろう。
    イラクを崩壊させてISを生み出した反省は、全くなされていない様に見える。

    • Re:で、Amnestyは (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時44分 (#2954035)

      彼らは人身売買された奴隷なので彼らのポケットに小遣いなど入ってきませんし、まして学校になど行けません。
      仕事がなくなっても親元に戻れるわけでもなく、文字どおり路頭に迷うことになるだけです。
      理解を装った無理解こそ問題をより深刻にするものだと理解すべきでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時26分 (#2954031)

      仕事しないと殺されるんだろ 多分

      親コメント
    • by marimoo (46364) on 2016年01月24日 21時58分 (#2954179)

      別に放っておいたら圧力かけるより良くなるという保証もないのだよな。

      圧力をかける側が正義感に酔うのはよろしくないが、
      圧力をかけるなという側も同じ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時22分 (#2954028)

    コンゴで問題のある鉱山から買い付けていることを批判してるのかと思ったら、
    「Amnestyからの質問に対しては、コバルトの出どころまではわからないという回答」と言う理由で批判してるのね。

    人権団体Amnesty Internationalの方々は、コバルトの産地を把握した製品のみ利用してるのだろうか?
    バッテリーだけで無く、モーターの磁石やタービンブレードにも使われてるようですが、電車や航空機、発電所をコバルト産地で選んで利用してるのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時44分 (#2954036)

    今に始まったことではないです。
    三菱マテリアル等、既に順守方針を明示した企業もあります。そうしたところから資材調達すれば良いだけの話です。

  • SGIだよね。ね。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 13時38分 (#2954018)

    鶏が先か

    • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時08分 (#2954025)

      アフリカ/中東は欧米が資源欲しさに好き勝手しまくりましたからね。

      親コメント
      • by shesee (27226) on 2016年01月24日 14時47分 (#2954037) 日記
        資源?帝国主義華やかなりし時にはプランテーションですよ。ゴムとかの。 レオポルド二世とか、悪虐の限りを尽くしましたが、手首切断とか。 タンタル、コバルト、タングステン、ウラン、ダイアモンドとかの重要性が増したのは独立後の独裁とその後の内戦においてですな
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年01月24日 14時05分 (#2954022)

    シリカゲルや航空機メーカーは?

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...