パスワードを忘れた? アカウント作成
12080393 story
Windows

日本マイクロソフトが社員向けとしてLumia 830の技適マークを取得、個人輸入でも合法的に利用可能に 119

ストーリー by hylom
もう少しお安くなると良いのだけど 部門より
h-harry 曰く、

日本マイクロソフトは、同社社員向けのスマートフォンを「Lumia 830」にすると発表した。国内では発売されていないスマートフォンだが、日本での利用にあたり必要な技適マークを取得したという(ケータイWatch)。

このたび、日本マイクロソフトでは、社員のプロダクティビティのさらなる向上をめざし、社員向けのスマートフォンを現在の「IS12T」より、マイクロソフト製のスマートフォン端末「Lumia 830」に変更することを決定しました。Lumia 830 は日本市場では未発売製品でありますが、このたび社内用途向けに、日本市場で活用する上で必要な手続きを完了し、社員に配布を開始しました。

とのこと(日本マイクロソフトの発表)。

なお、今回Lumia830が技適マークを取得したことで、海外で販売されているLumia 830を一般個人で輸入したり、企業が独自に導入した場合でも合法的に日本で通信利用ができるようになると言う。ただし、日本マイクロソフトがこれを推奨したり、サポートするということはないという(PC Watch)。

日本マイクロソフトが販売サポートをするわけではないが、なかなか面白い方法だと思う。ただ、技適マークの表示はストアアプリで対応するのだろうか?

(追記@13:30)PC Watchの記事で、「個人輸入されたものには技適シールが付与されないため、合法的な利用はできません」との追記がされている。つまり、個人輸入したものについては技適の対象外になる模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 訂正 (スコア:5, 参考になる)

    by h-harry (24932) on 2015年05月26日 7時58分 (#2820348) 日記

    【19時45分記事内容を訂正】 [impress.co.jp]が入ってます

    【お詫びと訂正】初出時に、「日本マイクロソフトによると、今回、Lumia830が技適マークを取得したことで、海外で販売しているLumia 830も一般個人で輸入したり、企業が独自に導入しても、同機種に限定して、日本で通信利用ができるようになる」としておりましたが、個人輸入されたものには技適シールが付与されないため、合法的な利用はできません。お詫びして訂正させていただきます。

    まあ、そうだよね。
    だから、技適マーク表示アプリをストアアプリで配布してよ

    なにかニュースバリューが落ちた気がする

    • by Anonymous Coward on 2015年05月26日 10時57分 (#2820443)

      どうしても日本で販売させたくないらしいな。
      Windows Phoneに限らず、MSKKというと米本国で発表されたサービスを、日本でせき止める [nikkeibp.co.jp]か改悪するってイメージしかもう無いんだけど。
       
      Offce365は日本の提供がずいぶん遅れ、しかも日本だけSKU構成が違うし。
       
      先日発表されたSurface3の日本発売も、Y!mobile経由でしか売らずに、しかもWiFiモデルは法人にしか売らない。
      個人ではY!mobileと契約してLTEモデルを買うしかないとか。

      Windows10のTPで電源ボタンに「仕事率」なんて訳をあてているあたり、日本語化に日本人は係わってないようだし。
      もし係わっているなら、それらは只の無能なようだし。

      MSKKって業務内容はOfficeのサポート電話対応だけ?それさえもインドあたりにオフショアされていると言う話だけど。
      居なくていいんじゃね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      取得者が出してないアプリで技適マーク表示しただけで有効なのかな?
      今回の件は。

    • by Anonymous Coward

      なんで毎回こう技適等に関して法的に間違った内容をニュースに載せてしまうメディアが出るんだろう。
      一回IT系のメディア関係者はきっちり電波法に関して勉強しろよと思う。

      なお、電波法およびその施行規則において電磁的表示を行う場合アプリによるような表示形式は認められないので、そのようなアプリの出る可能性はゼロです。

      • by headless (41064) on 2015年05月26日 23時03分 (#2820838)
        個人的な見解ですが、PC Watchが勝手に話を作ったわけではないと思いますよ。

        ケータイWatchの記事はリリースだけを見て書いた記事のようですが、PC Watchの方は何らかの取材が入っているように見受けられます。その際、取材を受けた担当者が確認せずに「個人輸入した端末でも通信機能を使用可能」のようなことを言ったのではないでしょうか。ただし、アップデートで技適表示に対応できるとしても、日本ではOTAで更新できない(更新するまで通信機能が使えない)ので、もともと無理のある話だったとは思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >電磁的表示を行う場合アプリによるような表示形式は認められない

        後からアプリ単独で配布される形では出ないが、
        OSアプデなりカーネル更新なりの
        本体アップデートでカーネルに組み込まれた状態ならOKじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          それはアプリではない。

        • by Anonymous Coward

          今回工事設計認証を取得したかどうかまったく不明なんですよね。
          どちらかというとMSのリリースの文章だけを見ると「総務省令で定める技術基準適合証明を取得」と書いてあるから、
          機器持ち込みによる試験で持ち込んだ機器の認証を行う技術基準適合証明(マークの発行と貼付は認証機関側で行う)なのではないかと。
          だいたい日本国内での一般販売を行う予定がないのであれば工事設計認証にする必要全くないし。

          で、そうすると、各端末に割り当てられた認証番号は異なるものになるので、電磁的表示は不可能です。

      • by Anonymous Coward

        アプリによるような表示形式は認められない

        のと

        そのようなアプリの出る可能性

        は別じゃないですか?

        • by Anonymous Coward

          認められない(効果のない)表示をするアプリ出してどーすんの?
          しかもそれ公文書偽造になる可能性あるよ?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月26日 13時16分 (#2820514)

    PC Watchの記事 [impress.co.jp]によると

    日本マイクロソフト社員の多くがNTTドコモの環境で携帯電話を使用していたが、Windows Phone IS12Tへの移行に合わせて、ほとんどの社員がauへと乗り換えていた。
    (中略)
    また今回、再びNTTドコモと回線契約することになる。

    せっかく取ったマイクロソフト社員の回線契約NTTドコモに取り返されちゃったよ。
    ビジネスユースがあるのに「初物に手を出して放置」なんてオタク向けの商売のしかたしてたらこうなるの分かりきってるのに。

  • さすがに使い物にならないのでは

  • by saeki-k (21704) on 2015年05月26日 20時14分 (#2820755) 日記
    今日と明日、de:code 2015をやってますが、マイクロソフトのカンファレンスに行って、「Windows Phoneがなんとかかんとか。」と言われても、ここまで端末のない状態が続くと、毎回、むなしさが募るんですよね……。
  • by Anonymous Coward on 2015年05月26日 9時17分 (#2820388)

    こんぐらいでイチイチ使いたい端末さえまともに使えない現状なんとかしろ

    • by nemui4 (20313) on 2015年05月26日 9時29分 (#2820393) 日記

      東京オリンピックの頃っておそらく技適通ってない端末がドッカンドッカン入ってくる気がするけど、どうすんだろと杞憂。
      特別措置とかで逃げるんすかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月26日 9時53分 (#2820407)

        すでに電波法改正案 [soumu.go.jp]が出ております。
        関連する内容を抜粋すると、

        第四条
        2 本邦に入国する者が、自ら持ち込む無線設備(次章に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が指定する技術基準に適合しているものに限る。)を使用して無線局(前項第三号の総務省令で定める無線局のうち、用途及び周波数を勘案して総務省令で定めるものに限る。)を開設しようとするときは、当該無線設備は、適合表示無線設備でない場合であつても、同号の規定の適用については、当該者の入国の日から同日以後九十日を超えない範囲内で総務省令で定める期間を経過する日までの間に限り、適合表示無線設備とみなす。この場合において、当該無線設備については、同章の規定は、適用しない。
        3 前項の規定による技術基準の指定は、告示をもつて行わなければならない。

        となっており、旅行客等一時入国の外国人が持ち込む一定基準を満たしたものに関しては90日間に限り使用を認める、と言うもの。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2015年05月26日 11時00分 (#2820444) 日記

          なるほど、さすが仕事が早い。
          ・一時入国の外国人が持ち込んだ機器
          ・持ち込んでから90日間
          ということは、入国審査時に「機器」を登録して経過日数とかが見た目でわかるシールでも貼るんでしょうね。
          それか個体番号を抜いて記録しておいて、90日経過しても出国あるいはなんらかの届け出が無いと捕縛しに行くのかな。

          親コメント
          • by headless (41064) on 2015年05月26日 23時26分 (#2820849)
            現状でもローミングでの使用は可能となっており、電波法改正案は日本のSIMカードを海外から持ち込んだ端末で合法的に使用できるようにするためのものだと思います。文言だけ見ると、一時入国の外国人とは限らないように読めますね。日本在住の日本人でも、日本に入国する際に持ち込んだ技適マークのない端末に日本のSIMを入れて最大90日間合法的に使えるのでは。

            入国審査は管轄が違うので携帯電話の登録みたいなことはしないでしょうし、するとしても対応は難しいでしょう。また、外見ではどこのSIMカードを使っているかわからない(海外SIMならローミングマークが画面に表示されますが)ので、90日過ぎたからといって取り締まるというのも難しいでしょうね。
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      じゃあ、アメリカだとFCC取らずに端末使えるというのか?

      各国で法制度が違う以上、この手の認証は世界中で取らないといけないんだし、相互認証の規定もあるので、海外で技適を通すことも可能。
      その意味で技適を取っていないのは端末戦略に日本を考えていないと言っているようなもの。

      ※まあ、日本を2回(だっけ?)見捨てたノキアだし

      • by Anonymous Coward on 2015年05月26日 10時41分 (#2820433)

        ただの非関税障壁だろ。
        うざいからFCCマークついてたら日本でもOKにしろとアメリカさんにぜひ圧力かけまくって欲しい。
         
        問題だっていうんなら、外人の90日OKとか変なルールやめろよ。

        親コメント
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...